注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

AO入試の書類審査について

回答3 + お礼1 HIT数 982 あ+ あ-

あい( 17 ♀ fyFrc )
09/03/09 16:38(更新日時)

春から受験生になります。
志望する大学(国公立)の、ちょうど私の行きたい学科だけ偶然AO入試制度が設けられていました。
7月に一次審査(調査書の提出)があるので出願しようと思っています。
部活はしてませんが、生徒会や行事の実行委員長などで少々の活動はしました。
ちなみに成績は学年上位の方で、評定平均は4.3です。
しかし、検定は英検漢検共に3級と特に有利になるような資格を持っていません。
成績が最重視されると聞きましたが、やはり有利になる資格を持っていないことに不安を感じてしまいます。
この場合は出願せず、センターだけに集中した方が良いのでしょうか?

アドバイスお願いします、長文失礼致しましたm(__)m

No.913820 09/03/07 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/08 09:53
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

積極的に参加してみたらどうですか?
AO落ちても次ありますよね?
それに英検と漢検は凄い資格ですよ!
自信持って下さい。
資格無い人もたくさん居ますよ、そういう人に対して失礼だと思いますよ。

No.2 09/03/08 10:13
匿名希望2 ( ♀ )

今年国立大現役合格した者です。
たしかに英検3級じゃ大したウリにはならないですね。
国公立のAOに出すヤツらは2級が当たり前の世界ですから。
まだ半年はあるので、英検2級の勉強もしてみた方がいいですよ✨センターにも通じてる部分あるし。
AO対策は直前(2ヶ月)で大丈夫です。しかしAO対策してる途中はまともに普通の勉強が出来ないことを覚悟してください。
あと今からセンター対策しといた方がいいです✌英語は特に😁4月からしたら簡単に8割ぐらいいきますよ✨
健闘を祈ります✌

No.3 09/03/08 20:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

私立ですけどAOと公募で大学入学しました。

1、AOは小論文が書ける様に、高校の先生や塾の短期講習で添削を頼めば良いです😃

2、赤本は数年分解き傾向を掴みましょう。

3、卒業生のアドバイスが受けられるか先生に相談、出来れば面接の練習をしてもらう。

4、家や高校や塾で面接の練習をしてもらう。

5、英検と漢検は2級を目指して下さい。せめて準2級。

6、高校や模試の結果に一喜一憂しないで、合格まで気を弛めない。

頑張ってください😃
合格されますように😊

No.4 09/03/09 16:38
お礼

ありがとうございます!
レスが付いてうれしいです(泣)
いろいろ考えた末、センターの勉強もしながら願書を出してみることにしました。
でもあまり期待しないで、受かればラッキー程度に考えます…。
ダメならやはりセンターに賭けます。一般入試の時にも調査書は提出するので、漢検英検(出来れば数検も)2級は取ろうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧