注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

騒音トラブルで…

回答9 + お礼1 HIT数 1132 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/07/22 19:48(更新日時)

夜中に音楽の重低音がうるさいので、大家さんか不動産屋に注意してもらいました。
それでも騒音がおさまらない場合、その人にアパートを出ていってもらうことはできるのでしょうか??
無理ならばあたしが引っ越すしかないですよね↓↓

タグ

No.91424 06/07/22 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/22 01:27
通行人1 ( ♀ )

自分で直接言いにいきましょう!

No.2 06/07/22 01:52
お礼

>> 1 本気で言ってます??

質問内容にあった回答お願いしますm(_ _)m

No.3 06/07/22 02:26
通行人3 ( 10代 ♀ )

おさまらない場合、大家さんなどに注意してもおさまらない状況と出てってもらえないか相談してみては?

直接言うのは事件とか陰湿ないたずらの可能性もあるから危ないですょね。

No.4 06/07/22 02:42
通行人4 ( ♀ )

主さん、あのお礼は1さんに対して失礼だとは思いません?
自分で言いに行くのはアリですよ。
ウソも方便で、勉強してるとか何とか付け加えてもいいし。
トラブルを避けたいなら、肝心なのは「言い方」でしょう。
下手に出るのは不本意かも知れないけど、向こうも人間ですよ。

あと、今の世の中では、法律の上でも大家より借り手の方が立場強くなってます。
強制退去なんてよっぽどの事が無ければ難しいですよ。
まぁ、今は大家とタッグを組みつつ、大人の攻め方してみるのも一つだと思いますが。

No.5 06/07/22 02:47
通行人1 ( ♀ )

本気で回答したのに驚きました。普通にもう少し静かにお願いしますと言いにいけばいいと思います。大家さんや不動産やに頼んでもそこで止まってると思いますよ。真剣にレスしてます!

No.6 06/07/22 03:21
通行人6 ( ♀ )

主さんは女性の方ですよね?自分で言いにいくのは、後のことを考えると危険なのでやめたほうがいいと思います。もし、逆恨みとかいやがらせされたら恐いので。私は大家さんに頼んで、うるさくなるたびに何度も言ってもらいましたよ。もちろんこちらの名前は伏せて。夜中にうるさい時は、警察に通報して注意してもらいました。

No.7 06/07/22 03:39
通行人7 ( 30代 ♀ )

PCで打った用紙に、警告! として、これ以上騒音が続くようなら迷惑防止条例により行政的手段を執らせていただきます。 〇〇地区管理組合、などと公的な名前をつけて、その人の部屋のポストに入れたら良いですよ。

No.8 06/07/22 03:53
匿名希望8 ( ♀ )

他の住人は迷惑してないの?
外にも聞こえるくらい酷いなら、警察呼んでみたら?

No.9 06/07/22 11:45
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

直接言うのは危険ですよ。やはり責任者(大家さん)通して言ってもらうのが筋かと思います。契約書か規約に退室になる場合のことは書いてありませんか?

No.10 06/07/22 19:48
匿名希望10 

大家⇒不動産屋に言ってもだめなら、テープなど証拠を撮って警察ですね。危険ですので絶対に1人で相手に近付かないで下さい。
事件になる可能性もあるので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧