注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

女子携帯を壊しちゃって。

回答23 + お礼7 HIT数 2246 あ+ あ-

悩める人( 13 ♂ )
06/06/10 23:29(更新日時)

女子の小さい袋を投げて遊んでたら(-o-;)中に入ってた携帯落として割れてしまいました(;>_<;)思いきり泣かれちゃって (;o;_;)o☆先生は携帯を持って来るのが悪いから、弁償しなくていいと話されましたが(・・;)5人で投げてたから少しでも払おうと思いますがどうしたらいいでしょうか(?_?)僕の顔みると泣き出してしまい最悪です(#∂_∂#) 機種はAUのW32SAですm(_ _)m

タグ

No.91497 06/06/09 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/09 15:33
匿名希望1 ( ♀ )

親に事情話したら?

No.2 06/06/09 15:44
匿名希望2 ( ♀ )

私も親に事情話して相手に謝るなり 弁償した方が良いと思います。学生だから彼女の親が保証人でしょうから5人で何かするべきですよ!

No.3 06/06/09 15:48
お礼

>> 1 親に事情話したら? 話しします(;o;_;)o他の4人のお金を集めようと思ってます(>_<)   ありがとう ございますm(_ _)m

No.4 06/06/09 16:09
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

修理なら5000~10000です。
新品より修理代を支払えばいいのではないですか?

No.5 06/06/09 18:31
お礼

ありがとうございますm(_ _)m 普通泣きませんよね わざとじゃないカラ (>_<)

No.6 06/06/09 18:41
匿名希望6 ( ♀ )

投げて遊んでたのにわざとじゃない?泣くでしょ。いじめと同じ事なんだから。

No.7 06/06/09 18:46
通行人7 ( ♀ )

業とじゃない?何で?5人でかばん投げてるのは業とでしょう?たまたま携帯が入ってたのは不運だったけど。女の子の気持ちとしては年齢から考えて、自分で稼いで使ってる携帯じゃないだろうし、親に何て言えばいいかとか叱られるんじゃないかとか、親に申し訳無いと思って泣くんじゃないですか?あまり無謀な事はしない事ですね。

No.8 06/06/09 18:56
通行人8 

はぁー? わざとじゃ無いって なんだ? ふざけんな!
新品で弁償しろ!

No.9 06/06/09 20:03
匿名希望9 ( ♀ )

泣くに決まってるでしょ(`ε´)ちゃんとみんなで家まであやまりに行きなさいよ! 人の物を投げて遊んで落として わざとじゃない? わざわざ投げて 落ちる可能性がある事したんだから 新品で返すのは当たり前
そういう行動は集団いじめです 被害にあった女の子の 気持ちがひとかけらもわかって無い 大体携帯の入ってる袋を投げて遊んでいいって人はいないから 勝手に取ってやってたのよね ヒドい人間ですね

No.10 06/06/09 20:13
お礼

謝って来ました………。 機種は彼女が落とした事にしてくれて…安心サービスとポイント使ってくれました…一人1050円ですm(_ _)mもう投げたりしません…

No.11 06/06/09 20:50
お礼

他の方のスレ見て\(. .)反省しました…。許してくれるまで謝ろうと思います。 いろいろ ありがとうございました。

No.12 06/06/09 21:13
匿名希望1 ( ♀ )

これで悩み解決♪一件落着だね。人の物や女性に対しては優しくしてあげてね☆

No.13 06/06/09 21:26
お礼

>> 12 (≧∇≦)ノはい… ありがとうございますm(_ _)m

No.14 06/06/09 23:29
匿名希望14 ( ♀ )

わざとやったなら、本来…修理ではなくて新品でお返しするべきです。貴方のした事はイジメですよ。
イジメをした4人とその親を連れて、イジメた娘の家に行きもうしませんと頭下げて謝って来なさい。そうしないと、また同じ事の繰り返しです。
貴方だけが謝っても意味が無いです、全員で謝りましょう。

No.15 06/06/09 23:31
匿名希望14 ( ♀ )

追記です。
お金や物を返して、元通りとは思わないで下さい。私なら許しませんから。
厳しいかも知れませんがそれが現実です。やった人間全てが心の底から謝らないと、何の解決にもなりませんから。

No.16 06/06/10 08:09
お礼

>> 15 わざとじゃなくてもでしょうか?

No.17 06/06/10 08:57
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

投げて遊んでいたのに、わざとじゃないと言える理由を教えてください。

No.18 06/06/10 09:16
匿名希望18 ( 10代 ♀ )

「謝りに行った」ってのは、貴方の親も一緒ですか??
違うなら親に付いてってもらって、女のコの親にも謝った方がいいと思います。
勿論、女のコが壊した、と言う誤解もといて下さいね。


あと、「わざとじゃない」と言い張っていますが、ハタから見れば十分過ぎるくらい、"わざと"です。

携帯が入っていたのは偶然でも、"投げて遊んでいた"と言う事実がありますから。

女のコも、学校に携帯を持って来るのは悪いですが、人の物で勝手に遊んだ貴方達も悪いです。

自分が女のコの立場だったら…って想像して下さい。

No.19 06/06/10 09:52
通行人19 ( 20代 ♀ )

子どもの頃、私は逆に男の子とけんかして(最初はじゃれあい)クビに爪で傷を付けて泣かしてしまい…そのまま家へ(放課後の為)帰ってしまいました。そのあとずーっとショックでどうしようと心配で…夜母に話したらすぐ相手の家に電話してくれて…でも男の子は母親に何も言わずにだったみたいで、逆に謝られました。次の日学校へ行ったら向こうから謝ってくれまして、やっとほっとしましたし反省しました。あなたもだいぶショックだったと思うしこれからは女の子を大切にしてあげて下さいねo(^-^)o女の子に優しい男性は大人になった今すごく素敵だと思います☆

No.20 06/06/10 10:36
匿名希望14 ( ♀ )

何を言ってるんですか?他の方の話を聞いてます?
人の物を5人で寄ってたかって投げて、落としていて『わざとじゃない』?…落ちる可能性が有るのに?『わざとじゃない』【つもり】でも、周りからみたら…【わざと】だし【イジメ】にしか見えません。

5人全員の親と本人達で事情説明して『ごめんなさい』を言って来て下さい。
『わざとじゃない』と言ってるうちは、解決したとは言えません。


もし、貴方が大切の物(ゲームの入った袋とか)を勝手に投げられて壊されたら許せますか?

No.21 06/06/10 10:55
通行人21 ( 30代 ♂ )

先生の対応が変だよ!

主さんが先生に言った時点でそれなりの対応していればここまで悩まなかったのでは?確かに携帯を学校へ持って来てた女子が悪いけど、弁償しなくて良いと言うのは論点違うでしょ。

例え親が保証人になってる携帯でも所有はその女子なんだから、先生から親に連絡する等して事態を収拾すべきだった思います。

だからと言って人の持ってる物を・・・それが同級生の物でも奪えば立派に[窃盗罪]は成立しますから主さん、これからは気をつけて下さい。
携帯が入ってたのは偶然でも小袋を取る事が[窃盗罪]になります。

そして皆さんも言ってますが女の子には優しくしましょう( ^_^)/

No.22 06/06/10 11:13
匿名希望22 

①女の子は校則違反の携帯を内緒で学校に持って来ていた。
②男の子達は、その袋に携帯が入っていると知らずに壊してしまった。
この二点から見て、君達のとった謝罪の行動は大変良い行動だったと思います。
これからは、人の物で遊ばないようにしましょう。

No.23 06/06/10 11:16
らいあ ( 10代 ♀ Wbmo )

今の世の中物騒だから、親が子どもに携帯持たせても何の不思議も有りませんよね。
先生も可笑しいと思いますよ、謝るべきです。

No.24 06/06/10 11:42
夢民 ( DNgo )

他人のものを壊した場合、それが故意であれ過失であれ弁済するのは当然のことです。たとえば、違法駐車している車にぶつかって車を壊してしまった場合、止めていた車が悪いから弁償しないということはありえません。当然ですが、先生の採った対応は間違っています。
主さんの、「少しは払おう・・」ってのは自分には多少は非があるからという感情ですね。全額弁済が当然のことです。「泣き出してしまって最悪です」。違います、彼女にとっての今回のほうが最悪です。主さんがそう考えるほうがおかしいでしょう。逆ギレの一つ手前ですね。主さんたちには「このくらいのことで」と考えているようですが、当事者はそう考えません。極端な話、町でヤクザとぶつかって因縁つけられたときに「なんでこんなことくらいで」って思っていても相手はそう考えない場合もあります。
大切なことは、「相手がどう感じるか」です。自分たちの都合のいい感情で相手の気持ちを考えないと今回のようなことが起きるのだと思います。
「わざとじゃない」という言葉を使えるのは、被害者側からです。あなたが被害者になったときに加害者が「わざとじゃない」と言ったら全て許せますか?

No.25 06/06/10 14:19
通行人25 

ちょっとズレます。そもそも、何故女子の小物を投げあったのですか? 中に何が入っていても普通はそんなことをしません。

No.26 06/06/10 17:10
匿名希望26 ( ♀ )

主さん まだ13歳 みなさん よって たかって いいすぎです。主さんだって いつか 悪かったってきずくはずです。

No.27 06/06/10 21:32
夢民 ( DNgo )

確かに厳しい意見ですね。
ただ、主さんが13歳だからということではなく、「わざとじゃないんだから」という部分に引っかかっただけです。
知らないことは、教えてあげたほうが(という上から下への言い方は確かに冷たい言い方ですが)、いいような気がします。
社会は甘くないよ。13歳だから…。じゃぁ、何歳だったらダメなの?そして、ダメになる基準はどこ?15歳になったら…?そのほうが判らない。

と思うけど、厳しいのかなぁ?

No.28 06/06/10 23:01
お礼

教えていただきありがとうございますm(_ _)m

No.29 06/06/10 23:18
匿名希望29 ( 10代 ♀ )

主さんはイジメ目的で携帯の入った袋をなげてたの?
「わざとじゃない」っていってるけど「わざと」から始まったことだから「わざとじゃない」と言うのはおかしい。
ましてや女の子を泣かせるなんて最低。
壊したってことは携帯のデータも消えちゃったの?
もしも、有料のものとかが入ってたら大変だよ。
女の子も自分の袋勝手に投げて遊ばれて、おまけに携帯まで壊されては一生心にキズが残るでしょうね。
弁償して、謝るくらいではすまされないと思う!

No.30 06/06/10 23:29
匿名希望29 ( 10代 ♀ )

26さん、「まだ13歳」って…もう中学生でしょう?
よってたかってって…皆さんも私も主さんのために言ってるんですけど。
厳しい意見をあびさせられるのは当然ですよ。
それだけ酷いことをしたってことです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧