注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

📺地デジテレビについて

回答8 + お礼1 HIT数 924 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
09/03/09 07:24(更新日時)

地デジテレビ📺…この先今よりもっと安くなると思い
買うのを躊躇しています
旦那は
あるテレビのコメンテーターの受け売りを鵜呑みにして
今が買い💡この先需要が増えて買う人が殺到するから売り切れ続出で買い難くなる💡…といいます

私は型落ちでもテレビが観れるなら
最悪チューナーでも…と考えてました😔

皆さんの意見をきかせてください🙇

お礼が一括になるかもしれませんがよろしくお願い致します

No.915192 09/03/08 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/08 12:18
‰ ( ♂ I806w )

需要と供給のバランス次第ですね。
今は大手家電メーカーはリストラで人員削減してますが、この先需要が増えれば人員増強して結果的にその人件費はコストに反映されます。

アナログ放送が終了間近の頃には買い換えが予想されますが、その頃には更に性能面で色々な機能が付属され、大量生産したとしても大幅な値下げは無いと思います。
パソコンやデジカメ等が良い例ですね。

テレビのコラムニストや家電店員は需要を促す為、今が買い時と必ず言いますよ。

必要な時期に必要な物だけを買う。
これが一番。

No.2 09/03/08 12:24
通行人2 ( ♂ )

噂では完全地デジ化遅れるそうですね

そのニュース流れると安く成りますからね

No.3 09/03/08 12:30
通行人3 ( 30代 ♂ )

アナログ停波は無理です。デジタルが受信できないところも多いしかなり大規模な反対運動が起こるでしょうから。

No.4 09/03/08 12:38
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

何も使えるテレビを捨ててまで買い換える事はありません。
期限時期にはチューナーが数千円で買えると思うので既存のテレビが壊れるまではそれで十分。まぁ画像に拘るとか新しい物好きなら買い換えればいいけど。

No.5 09/03/08 12:53
匿名希望5 ( ♂ )

今のテレビが1000円でも100円でも売れる内に地デジ📺買う

地デジになったらリサイクルショップは買い取りしません❌
逆に廃棄する時にお金を取られます💰

No.6 09/03/08 16:36
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

今 有機ELテレビの開発が進んでいるはずです。
有機ELが発売されれば液晶テレビの金額も変動⤵すると思います。私としては有機ELの話を出さないコメンテーターは信用しません。それはあくまで液晶とプラズマを比較してのみの現在での意見です。私は今は買い替え時ではないと思っています。
壊れるまでチューナーで見て下さい。 よく考えて見て下さい。時間がたてば値下げする事があっても値上がりする事は決してないのですから…。

No.7 09/03/08 17:46
通行人7 ( 30代 ♂ )

電化製品なんて壊れた時が買い換え時ですよ。

使えると思ったら使えばいい。けど逆に安物買いの銭失いとも言いますから買うときはきっちり考えましょうね

No.8 09/03/08 20:19
匿名希望8 ( ♂ )

主さんと同じ考え方です。
大幅に価格が下がらない事はあっても、高くなる事はまずないだろうから。
アメリカも設備が結局整わず半年位伸びたそうです。

No.9 09/03/09 07:24
お礼

皆様レスありがとうございます🙇

地デジに関して無知でしたので
今回このスレを立てた事により有益な知識を知ることができました

ありがとうございます✨
リサイクル料金が高いですよね…

もう少し様子見した方がよいかもしれない…と主人を説得してみようと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧