注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

👶の名前✏

回答26 + お礼25 HIT数 7163 あ+ あ-

りこ( 29 ♀ B244w )
09/02/15 04:21(更新日時)

子供の名前なんですが


・心音 ここね
・心菜 ここな


このどちらかにしようかと
考えてるんですが響き的にはどっちが可愛いと思いますか❓


どうしても『心』の付く漢字が良くて悩んでます😃


上の子の名前には『優』が入ってます✏


またおかしいんじゃないの?と思われた方も理由を教えて頂けると幸いです😃✋🌷

No.916005 09/02/13 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/13 14:56
匿名希望1 ( ♀ )

その2つなら心音ちゃん。

ここなちゃんは子供達が呼ぶと、ここあと聞こえます。

No.2 09/02/13 15:00
通行人2 ( 20代 ♀ )

心音 が可愛いと思います
心の音色みたいなかんじで素敵で綺麗なイメージが湧きました

心菜 ここな は一瞬《粉 こな》を連想してしまいました。
すみません。

No.3 09/02/13 15:06
通行人3 ( ♀ )

主の子供に見たこと思い入れないしから、どちらでも🙆です。

No.4 09/02/13 15:11
匿名希望4 

ここねぇ~ ここなぁ~ってなんかおちょくられそうです🙇

No.5 09/02/13 15:11
お礼

1さんありがとうございます😃💡

心菜は確かにここあってなってしまうかもしれませんね💦
貴重なご意見ありがとうございました✨

No.6 09/02/13 15:11
匿名希望6 ( ♀ )

心菜ちゃん✨

心音は《しんおん》で心臓の音と連想してしまいました。

心は《み》とも読むので心月《みつき》ちゃんはどうですか?

No.7 09/02/13 15:14
お礼

2さんありがとうございます😃💡

心の音という響きは意味深いですし私も気に入っています☺

粉…確かにそうですね😃💦

1番に付けたいのは心音です👶💕

No.8 09/02/13 15:15
お礼

3さんありがとうございます😃💡

お逢いした事ないしごもっともです😠✋💦

よく考えて決めたいと思います😃

ありがとうございました✨

No.9 09/02/13 15:17
お礼

4さんありがとうございます😃💡

あっ 確かにそう言われるかもしれませんね😢💦

初めて気付きました💦

貴重なご意見ありがとうございます✨

No.10 09/02/13 15:19
お礼

6さんありがとうございます😃💡

心音はたしかにしんおんと読みますね😃💦

心臓の音は心の音って意味で名付けるなら意味を込めて付けるつもりなので心音はやはり私はスキです☺💦

心月チャンとても可愛いです💕頭に入れておきます💡💡💡

No.11 09/02/13 15:22
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

どちらかなら心音ちゃんがかわいいです🌷シンプルに心(こころ)ちゃんもいいですね😊

No.12 09/02/13 15:29
お礼

11さんありがとうございます😃💡

心チャンは私も素敵だと思います🌷

しかし字画的には名字に合わなくて…😔✋💦

No.13 09/02/13 15:29
通行人13 ( 20代 ♀ )

どっちも好きな響きですが、『ここな』の響きの方が優しい響きにきこえます。『菜』⬅この漢字も女の子らしくって良いですね。
でも『心の音』で『ここね』も素敵ですね。迷いますが、由来が良いなぁと思うので、『心音』に一票❤

No.14 09/02/13 15:33
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

心音ちゃん☺☀
ここなちゃんは、ココナッツみたいだから😠💦

No.15 09/02/13 15:33
お礼

13さんありがとうございます😃💡

心菜はひらがなにすると
ここな🌷ってすごく優しいイメージなので迷ってます😊

由来的には心音の方が私たちの伝えたい思いがつまっています🌷

No.16 09/02/13 15:35
お礼

14さんありがとうございます😃💡

私もつい先程響きを考えてたらココナッツって頭に浮かびました😭💦💦

ちゃかされたりしてしまうかもしれませんね💦

No.17 09/02/13 15:45
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

妹のチワワ犬が ここね
私のチワワが ここな
姉妹犬です💦スレ見てビックリしました👀
大人しくてお利口、可愛いですよ

No.18 09/02/13 15:47
お礼

17さんありがとうございます😃💡

えぇ😊そうなんですね💡💡

チワワチャン可愛いんでしょうね
🐶💕

No.19 09/02/13 16:19
通行人19 ( 10代 ♀ )

心音ちゃんの方が好きです❤

私も心菜ちゃんはココナッツを連想してしまいました😣でも幼稚園の名札等に「ここな」と平仮名で書いてあったらかわいいですね💕うーん迷います💦

No.20 09/02/13 16:22
お礼

19さんありがとうございます😃💡

そうなんですよ✨
ひらがなだとここなチャンて可愛いんですよね👶🌷

迷います-😠✋✋

皆様優しいアドバイスくれてとても嬉しいです☺

No.21 09/02/13 16:36
通行人21 ( 30代 ♀ )

どちらでも良いと思います。


私は、心という漢字が書きづらいです…、バランスがね~;
近所に女の子で「心美」ちゃんが居ます。 凄く可愛いし、礼儀正しい女の子です。


子供が、大きくなった時に、名前の由来をきちんと話してあげてくださいね。

No.22 09/02/13 16:40
お礼

21さんありがとうございます😃💡

心美チャン素敵な響きですね🌷
ハイ😊
きちんと由来を伝えたいと思います☺ありがとうございました😊💡

No.23 09/02/13 16:45
匿名希望23 ( 30代 ♂ )

親が 一所懸命 考えたら 子供も よろこぶよ。

No.24 09/02/13 16:48
匿名希望24 

本当にごめん…m(_ _)m

心菜→野菜中心の生活

が浮かんだ…
前者のが可愛いげ+

No.25 09/02/13 16:49
通行人25 ( ♀ )

心音ちゃん。
心菜ちゃんもかわいいけど、どちらかというと心音(ここね)ちゃんです。

No.26 09/02/13 16:53
お礼

23さんありがとうございます😃💡

そうですよね☺🌷

この名前でよかったなって思ってもらえる素敵な名前を付けてあげたいと思います✨

No.27 09/02/13 16:54
お礼

24さんありがとうございます😃💡

菜は菜の花や野菜の字なので野菜のイメージも強いですよね😃

でも菜は優しい女の子のイメージがあるので私はスキです☺

No.28 09/02/13 16:56
お礼

25さんありがとうございます😃💡

心音チャンがいいというご意見を多数頂いておかしくないんだなと思うと安心しました💕

No.29 09/02/13 17:03
通行人29 

心音は何か『こころのおと』というか 診察の行為のひとつにしか思えないから無機質な感じがしました😩

中国の心菜は野菜っぽいし…

ひらがなでこころちゃんがシンプルでいいと思います。

No.30 09/02/13 17:13
通行人30 ( 20代 ♀ )

ここねちゃんが響きいいですよ💓
ママの心音(しんおん)聞いてお腹で育った可愛い我が子って感じでいいんじゃないですか⁉
ここなはうちのわんこの名前なんで🐶の名前にしか聞こえない…笑。すみません(´Θ`)

No.31 09/02/13 17:15
お礼

29さんありがとうございます😃💡

心音聞きますね👂
って確かに🏥の診察のイメージでもありますね😃💦

貴重なご意見ありがとうございました✨

No.32 09/02/13 17:16
お礼

30さんありがとうございます😃💡

ここなチャンワンちゃんのお名前なんですね🐶💕
可愛いですね🌷

よく考えてみます💡
ありがとうございました✨

No.33 09/02/13 18:50
匿名希望33 

心音は心臓の音ですよ。心菜は中国の野菜っぽい💧
子供の名前に「心」を使う親、増えているから他のお子さんと、かぶりそう…。

あと前から不思議に思っていましたが、「心」って「ここ」って読むんですか?「しん」「こころ」じゃないの?

No.34 09/02/13 19:32
匿名 ( fsj0w )

間違えました。

心菜は中国の野菜っぽいでした🙇

No.35 09/02/13 20:03
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

両方可愛い❤響きが可愛い❤けど私は心音の方が好きかな😊癒される❤

No.36 09/02/14 00:11
お礼

33さんありがとうございます😃💡

心をここと読むのはおそらく当て字になるんですかね😫

ですが名付け辞典には心音や心菜載っているんですよ😃💦

心臓の音ですが心の音色というイメージで名付けたいです😊✏

No.37 09/02/14 00:35
お礼

34さんありがとうございます😃💡

菜はやはり野菜のイメージ強いんですかね😫💦

貴重なご意見ありがとうございました✨

No.38 09/02/14 00:37
お礼

35さんありがとうございます😃💡

両方いいと言っていただき嬉しいです🌷

心音にしようかとほぼ気持ちが固まりました☺✋

また揺らぐかもですが✨

上のお姉ちゃんが妹を呼ぶ時に『ここちゃん👶🌷』
って言ってるのを想像してしまいます✨

No.39 09/02/14 08:21
匿名希望39 

どっちでも良いけど。うーん。
心、心美、心菜、心音…流行りすぎてお腹いっぱい感は否めないです。それでも気にならなければ。

No.40 09/02/14 08:26
お礼

39さんありがとうございます😃💡

心美 心菜チャンはたまに雑誌とかで見ます👀
心音チャンもそんなに多いんですか😲⁉

私自身もありふれた名前なんですけど気に入ってるのであまり気になりません☺

No.41 09/02/14 14:43
匿名希望41 

ちょっと漢字は違いますけど
『心奈』なら野菜じゃないです😊
『心奈実』でこなみちゃんとか
可愛いかも😁

No.42 09/02/14 17:21
匿名希望42 ( ♀ )

心音は心臓の音ってイメージが…
心菜はココナッツを連想してしまいます…

No.43 09/02/14 23:42
匿名希望43 

心菜ちゃん💕

他の方も仰ってられる様に心臓の音で、私は臓器のイメージが…

優しいの字で合わせてみて優心で「ゆうみちゃん」も可愛い😃💕

No.44 09/02/15 03:41
お礼

41さんありがとうございます😃💡

心奈チャン可愛いです💕
こなみチャンも古風な響きで可愛いですね😃💕

ありがとうございました✨

No.45 09/02/15 03:43
お礼

42さんありがとうございます😃💡

やはり心臓のイメージ強いんですかね😠😠💦

ココナッツは気にしないようにしたいと思います😃

貴重なご意見ありがとうございました✨

No.46 09/02/15 03:45
お礼

43さんありがとうございます😃💡

優心 男の子でもいけますね😉👊✨ 可愛いです💕

心菜… 心音…
迷います-😣✋✋✋💦💦

No.47 09/02/15 03:49
匿名希望47 ( 20代 ♂ )

ここね

No.48 09/02/15 03:56
お礼

44さんありがとうございます😃💡

心音おかしくないですか😊⁉
意味を込めて一般的に受け入れられる名前を付けてあげたいです✨

No.49 09/02/15 04:00
通行人49 ( 20代 ♀ )

どっちも可愛いけど、私は心音かな😍

「心」がつく名前なら、他に「心美(ここみ)」とか「心愛(ここあ)」もありますよ😊

No.50 09/02/15 04:04
お礼

49さんありがとうございます😃💡

心美はキムタクとかぶるからと旦那が…🙅💦💦
可愛いのに…💦

心音 しんおんチャンって呼ばれたりしませんかね😢

ちょっと不安になってきました😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧