保育園入園の準備

回答4 + お礼1 HIT数 1351 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
09/02/14 23:51(更新日時)

2歳の♂がいますが、4月から保育園に入園します😊保育園ではお着替え用の服が必要ですよね💡まだ保育園で何が必要かは分からないですが、余裕を持って準備したいので教えて下さい🙇服、ズボンは何枚くらい用意した方がいいですか❓4月からだと、ロンTとかが主ですかね❓トレーナーだと暑いですか❓

No.916032 09/02/13 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/13 16:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ズボンとか着替えは多めに用意して、保育園においておく、洗濯に手がまわればいいですがね。

2才だとうちの保育園はトイトレするから、ズボンは引き出しに常にあるように、してます。他の着替えも、もちろん。

No.2 09/02/14 01:42
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

夜分遅くすみません😅元保育士です。
着替えは多いにこしたことありませんが、だいたい4~5着あると安心です。
頻繁に補充出来るなら、少なくても大丈夫ですが😄
トイトレ中なら、パンツとズボンはたくさんあった方がいいですよ😅
うちの園は、午睡時パジャマじゃないので、外遊び後に下着以外は着替えます。なので、その他汚れたら着替えるような感じで使っています😄
入園説明会などで説明がありますが、きっと保育園なら、お布団カバーも必要だと思います。作るかもしれないので、生地とか見ておくのも良さそうですね😅
何にせよ、それぞれの園で違うので、説明を聞いてからでも大丈夫ですよ😄

No.3 09/02/14 06:06
匿名希望3 ( ♀ )

2歳くらいだと食べこぼしや外遊びでも汚す機会が多いと思うので、上下各4~5枚は置いておいたほうが良いと思います。
下着や靴下は2~3枚かな。

春先でも肌寒い日もあるので、5月頃まではトレーナーとロンTと半々用意しておくと良いかもしれませんね。

No.4 09/02/14 12:31
お助け人4 ( 20代 ♀ )

うちの子も②歳から保育園に行かせてましたが、保育園には着替えは上下③組置くようにしてました。

No.5 09/02/14 23:51
お礼

お礼遅くなってすみません🙇
やはり4~5枚と多めに用意しといた方がいいんですね💡トイトレもこの夏が勝負ですしね😁まだ肌寒い事を考えてトレーナーも一応用意しておこうと思います✋
みなさん、ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧