注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

人間は生きる資格があるか

回答14 + お礼2 HIT数 1161 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ Jgdpc )
06/06/10 23:10(更新日時)

突然のようですが、今まで少し考えていたことを聞いてください。ニュースを見てると、耐震偽造やライブドア社長逮捕を初めとし、小学生殺害などというニュースが毎日絶えません。人間とは生きる資格はあるのでしょうか?上記の人たち以外でも人を傷つけてる人は公にならないだけでいっぱいいます。ここで少し本題から離れるのですが、人が一番楽しいときはいつなのでしょうか?僕は「人を傷つけるとき」だと思います。僕は小学校からいじめられキャラです。しかし、中には僕より弱い人もいて、皆がそっちをいじめてる時期がありました。そのとき、実は僕もいじめる側に入ってたんです。正直言います。楽しかったです。自分がやられていたそのストレスを晴らすかのように。やられているときは「こんな奴等生きる資格無い」「笑ってる奴も同罪だ。死んでしまえ」等と思います。しかし、立場が逆転すると思いも逆転です。勿論、いじめてる奴が一番悪いんです。しかし、これではと思います。僕自身を含み、人間とは生きる資格はあるのでしょうか?一旦、原始時代に戻って人間は全てを原点からやり直すべきだと思います。どうでしょうか?何か意見を下さい。

タグ

No.91647 06/06/09 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/09 19:48
Char ( 10代 ♂ PYco )

思わない
戻った所でまたこの状態にいたると思いますよ
回りを変えるよりも今の自分をしっかり見つめる事が大事だと思いますよ
自分が変われば違う見方ができると思いますよ

No.2 06/06/09 20:24
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

あたしも周りに流されない自分を確立する事こそ大切だと思いますよ。

No.3 06/06/09 20:31
通行人3 ( ♀ )

全ての事には二面性がある。
私はいつも何か事件が起こった時、日常生活においても…
私は仲間に入りません。出来るだけ冷静に自分の考えで行動したいから。

No.4 06/06/09 20:59
匿名希望4 ( ♀ )

私も皆さんの意見に賛成です。自分が変わらなきゃ原始時代に戻ったって同じ事だと思うよ。

No.5 06/06/09 21:07
匿名希望5 ( 10代 ♂ )

けけけ(`∀´)壊すのって気持ちいいよな。新しいものを作るのに前のものは邪魔だ。俺はいつかこの世界の腐った構造をぶっ壊して、絶対にあるもっと素晴らしい世界を作りたい。その為に今は勉強じゃ

No.6 06/06/09 22:14
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

あたしは人にされて嫌だった事はしない事にしてます。自慢じゃないけど、ひどいイジメ受けましたが身体的じゃなくても心身的に他人を傷つけるなんて許せません!人は団体になると強気になってイジメするしそういう人間は、1人やったら行動できない弱い人間ばかりやと思いますよ。強い人間になりましょうよo(^-^)o
世界がこれから先発展しても行き着くとこまで行ったら、大昔に戻ると思いますがどうでしょう?

No.7 06/06/09 22:33
通行人7 ( 20代 ♂ )

ん?それはただの自己満足では?弱者を痛めて何が楽しい?
人は「過去」を理解して「今」があります。なぜ犯罪を犯すか、なぜ犯したのか…。
「なぜ」を理解するためには過去を知る必要があります。
それが本当の答えだと思います。

原始時代に戻るのは答えを見つけずに逃げてるだけに過ぎないのですから。

No.8 06/06/09 22:46
匿名希望8 

人は3種類います。
イジメる人 イジメられる人 どちらにも入らない人
でも時にはそれが入れ代わります。イジメられる人がイジメる人へとか。イジメる人がイジメられる人へとかという風に。
貴方は3つのうちどこに入りたいですか?しっかりイメージして行動してください。
原始時代に戻ったほうがなどという妄想は現実的ではないですよね?

No.9 06/06/09 23:11
お礼

ありがとうございました。「原始時代に戻る」というのは、人類全てをリセットで来たらなと思っただけで勿論、本気で考えてはいません。そうですよね。やはり、最短ルートは一人一人が変わることでしょうね。簡単なようで案外難しそうです。果たしてそれが現実となる日は来るのでしょうか・・・

No.10 06/06/09 23:48
匿名希望10 ( 10代 ♂ )

俺は無いと思います。世の中こんなに下らない生き物他に居ないって思うし…

究極の理想は人間の居ない世界です。…が不可能なので何も期待せず死ぬ時が来るまで仕事しながらゆっくり生きてます


人って怖い…

No.11 06/06/09 23:56
匿名希望11 ( ♀ )

人間は、生き死にを選べる様な特別な存在ではない。他の動物同様に自然に生かされているのだから、環境破壊や戦争みたいな間違いを繰り返せば必然的に生きられなくなるだけ。そのリスクを減らすかどうかは、人間次第と言えるけど。

No.12 06/06/10 00:02
匿名希望12 ( ♀ )

今は生きている限り、自然にまかせて生きるしかないと思います。自分なんてどうやってかわるんですか?その方法が知りたいです。

No.13 06/06/10 00:15
通行人13 ( 10代 ♀ )

あたしは小学生が友達をカッターで殺すとぃぅ事件をテレビで見て なんかもぉ世の中終わりだなと思ってしまいました生きていくのが怖いです。
でも皆さんも今の世の中に不満がいっぱいですよね
皆がそぉなら変えらると思います
あたしは人間を信じたいです段ボールの中の腐りかけの蜜柑は決してちょっと腐っているからといってまるごと捨てないでください
捨てないで皆で腐っているところを切って残りを食べましょう

6サンのぃぅ通り落ちるところまで落ちたら人間原始時代に戻ると思います

No.14 06/06/10 00:38
通行人14 ( 20代 ♀ )

確かに最近悪いニュースが多いですね(^_^;)でも人間は複雑な生き物で多面性があります。人間の悪い部分だけを見て、生きる資格を問うのはとても視野が狭いように思います。それに人間は頭が良いけど同時に心の弱い生き物で、自分の居場所を確保するためには他の人を踏み台にする時があるのだと思います。いじめはその類ですよね。主さんが言うようにもし原始時代に戻っても人間は同じことを繰り返すと思います。人間が悪いことをするのは世の常だと思います。もっと人間の良い部分も見てこれからの人間はどうあるべきかを考えた方がよいと思います。また、人間は自然の一部です。高度に発達した文明の中で生活する私たちは忘れがちなことですが人間は自然に生かされているのです。人間自身が人間の生きる資格を問うのは人間のおごりではないでしょうか。
長くなってごめんなさい(>_<)

No.15 06/06/10 02:04
通行人15 ( 30代 ♂ )

悪い事だけピックアップするから悪い発想の連鎖をしているとしか思えない。いい事も世の中起きています。平和ボケしているみたいです。戦後の日本は無秩序でレイプや略奪、今よりひどいですょ。イジメられたらイジメないのが人の気持ちがわかるということですが…人間の資格を問う前にあなたの人格やマイナス思考を問い見つめ直してみてわ?一つの事象はプラスにもマイナスにも見れます。どちらの側面を見るかは主観に委ねられます。

No.16 06/06/10 23:10
お礼

返事がだいぶ遅くなりました。なるほど。いろいろな考え方があるんですね。参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧