注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

貧困は

回答28 + お礼3 HIT数 2380 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
09/03/10 05:40(更新日時)

深夜のテレビ見てたら貧困は受け継がれるらしいです😱
それに伴って高校中退も多くなるそうです。
中退した人はカップラーメンしか食べれないという生活をテレビで📺してました。
世の中金が全てですね🔥

No.917330 09/03/09 14:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/09 14:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

世の中お金📼が全てです😤

命も愛も夢も99.9%の物がお金📼で手に入ります。私の元カレも働いてる会社の社長の娘と結婚する為に私を振りました😩

お金📼があれば何でも思い通りになるのが今の世の中です。

No.2 09/03/09 16:02
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

勝ち組に入る為に日々精進してます👍

No.3 09/03/09 16:22
通行人3 ( 30代 ♂ )

俺高校行ってないけどそこまで貧乏じゃないぞ😂それなり好きな🚗もマンションもありますが😥親が貧乏でも学歴なくても当人の世渡り次第じゃないの?その📺見てないけど無能者の言い訳みたいな理屈だな

No.4 09/03/09 16:37
お礼

学歴無くてそれでも金持ちになった、っていう話は良い話です。でも上がっていけないって人の方がどうしても多いのは事実なんですよね☝

No.5 09/03/09 16:42
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

その通り👏世の中すべて金です💰貧乏人じゃ心にゆとりなんて持てません。

No.6 09/03/09 16:47
通行人6 ( ♂ )

カップ麺って意外と贅沢なんですけどね💦
自炊でうまいことすれば、一食あたりカップ麺よりも安くなる。

世の中金は当たってる。
収入で男を選ぶ女も多いし、金に余裕がないと子供にあれこれ使えない。当然そこから格差ができるしね。

あぁ、あんな紙切れで人生が左右されるなんて…

No.7 09/03/09 17:02
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

愛が無きゃ人は死ぬんだぜ?

知らないのかよ💦

No.8 09/03/09 17:13
匿名希望8 ( ♀ )

たくさんの金と少しの愛があればいい。

No.9 09/03/09 17:17
匿名希望9 ( ♀ )

お金に 使われるんじゃなく お金を使えるように なりたいな😢 やっぱ 世の中 お金です☝

No.10 09/03/09 17:17
匿名希望10 ( ♀ )

世の中、頭だと思います。
頭のいい人は稼げる。
頭か才能があれば、お金になる。
ない人は、地道にコツコツ生きていくしかない。
学歴なくても稼げた人って、頭がいいからだと思います。

No.11 09/03/09 17:26
お礼

学歴じゃ無くて、お金の増やし方や使い方を知ってる人が世の中楽出来るんですね☝
学校で是非授業に取り入れて欲しい✨
てか高校まで義務教育にすれば格差は少し無くなるのに…

No.12 09/03/09 17:54
匿名希望10 ( ♀ )

頭のいい人ってあまりいないから。
松下幸之助みたいな飛び抜けた人は滅多にいない。
学校の先生ぐらいじゃ教えられないと思います。
女の人も、頭が良ければ頭のいい男性と感性が合うから、結婚しても余裕があると思います。
頭だね~。

No.13 09/03/09 19:39
通行人13 

受け継がれる? この主 ア⭕?
貧乏が 嫌なら 本人の 努力と知識で どうにでも なるんだよ。
すっげ~不快に 感じたのは、 私だけ? 削除に一票 押しときます。

No.14 09/03/09 19:47
通行人3 ( 30代 ♂ )

世の中、人脈と金。人脈も愛の一つ。ネガティブな人間には同じ傷舐め合う人間しかついて来ないから金には繋がらないしどんどん墜ちる悪循環。自信過剰は論外だけど、異性も自信の無い人間はあまり好まない。親が貧乏だから学べる事もあったはずだと思う。間違えてますか?

No.15 09/03/09 19:58
通行人15 

主って 余程の 貧困なんでしょうね。『貧乏ひまなし』…嫌なら 働け。
私も 削除 押しとく…

No.16 09/03/09 20:00
悩める人16 ( ♂ )

何に価値を見出すかじゃないの?

No.17 09/03/09 20:58
通行人17 

銭ゲバに 影響された?

No.18 09/03/09 20:58
匿名希望18 ( ♀ )

う~ん 私も高校中退です。でも 飲食店経営してます。食べる事には 不自由して無いし 車も 新車で いつも購入してるし 家も二軒あるし。親に 頼った事も無いし 子供も 母子だけど 三人育てたし。一概には 言えないかな。 高校中退したのは 結婚したからです。 公立高校で バイトして 学費とか 払ってました。もしも 家がお金持ちなら また 違う人生があったかも知れない。でも 大人になれば 自分の人生、自分で 切り開くしかない。人生は 後悔と勉強の繰り返しだよ。失敗も繰り返しある。騙される事もある。それも 勉強だよ。着実に 一歩前に進んでいる。出る杭は 打たれる。私はじっと 出る時を 大人しく待ち、いざ 出陣と言う時に 攻めます。今 この不況、 だからこそ 勉強の時だと思います。学歴も 勿論 有る方が良いけれど 学歴あっても 使え無い、人間より 学歴無くても 努力する人間の方が 欲しい人材です。

No.19 09/03/09 21:09
通行人19 

一番馬鹿らしいのが高い住民税💧
払わないでイイ国になってほしい💸

No.20 09/03/09 21:48
お礼

13.15意味がわかりません💧
スルーしてくれれば良いだけじゃないですか❓
何か貧困の人をバカにするような発言しましたか❓

No.21 09/03/09 22:02
匿名希望21 

銭ズラ💰
貧乏は遺伝する👏

No.22 09/03/09 23:13
匿名希望22 

お金がないと、精神をダメにします。余裕がないから喧嘩も多くなるし、
十分な教育も受けられない。笑顔もでないですよ。
負のスパイラルは3代続くと言われています。祖父、祖母から→孫まで
苦しむのですよ。そんなの自分で断ち切ろうと、一生懸命頭と体動かして、
学生は勉強、社会人は不況でも死に物狂いで働くのです。
自分の代で、必要最低限の資金は貯めて、負のスパイラル断ち切る
様にしないと、永遠に貧乏が続くと思う・・。

No.23 09/03/09 23:32
通行人23 ( 20代 ♂ )

社長の息子は社長に、議員の息子は議員に。貧乏人の息子は貧乏人に。自民党と官僚が支配する限り社会はchangeしません。

No.24 09/03/09 23:58
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

子供って親の背中見て育つから仕方ないんじゃないかな💦
貧困もそうだけど、十代で妊娠とか、離婚とかも代々繰り返すよね😥

世の中金が全てだとは私は思いません。本人の努力次第だと思います。


お礼にある学歴の事ですが、
貧しくても中学までは義務教育だし、中学生なら新聞配達のアルバイトもできます。
高校や大学は奨学金で行ってアルバイトで生活費を稼ぐこともできます。
低学歴の理由に貧困は使えないと思いますよ。

No.25 09/03/10 00:08
匿名希望25 ( ♀ )

確かに…親が結婚&出産早い家庭って、子供も結婚&出産早い気がします😱

No.26 09/03/10 00:22
通行人26 ( 20代 ♂ )

あらあら…

ここにも居たよ…💧


勘違いのジャーナリズムによって歪曲された、腐れメディアの流す毒電波と、市場原理主義に細胞単位まで侵食されたかわいそうな人が…⤵

No.27 09/03/10 00:36
匿名希望27 

そのテレビ私も見ました。
私も定時制卒でクラスの半分は中退し、負のスパイラルから抜けれない人沢山見ました。
ある意味間違った統計ではない現実だと思います。
世の中お金大事です。
でもそれだけじゃ満たされない、人間って欲深い生き物です。
うちも現代では考えられない程貧乏でしたが、今私はお金に困る生活はしていません。
子供もいますがそれなりにお金をかけれるぐらいの生活です。
やっぱりモノの考え方や進む方向性で人生変われます。

No.28 09/03/10 00:56
通行人28 ( ♀ )

世界の金融システムを作った人間がいかにして自分達だけが儲けられるかを考えて成り立っているものだからだと思います。根本的に変えないとずっと続くかもっと悪くなるんじゃないでしょうか。

地域通貨みたいなことも試みられているようですが徐々に人々の意識が変わって来る気がします。

No.29 09/03/10 04:23
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

私も世の中は金が全てだと思います。

受け継がれるかは、その人の頑張り次第だと思いますよ。

お金が全てじゃないと言うのは、綺麗ごとでしか過ぎません。
綺麗ごとぬきでお金が全てだと思います。

お金があるから、余裕のある心が生まれる。そう感じます。

実際 お金のことでしなくていい喧嘩までするようになる。

毎日 食べるものさえ困るような生活環境で育った人は、愛より金。世の中お金じゃないと言う人は、裕福ではないが人並みの生活環境で育った人は、金より愛だと言う人が多いと思います。

私は水道とめられ、山のわき水くんだり(冬は手がちぎれそうなくらい寒くて痛い)食べるものにさえ困るような生活(食べずに弟に自分の分あげたりしてました)で育ったから、今はもう絶対あんな生活したくないため頑張って今は人並みに暮らせるようにはなりました。

だから受け継がれるとは限りません。

そういう人は貧困な生活を抜け出すために頑張る人のほうが多いと思いますよ。
だけど考えは、世の中金だということは多分一生変わらないです。

No.30 09/03/10 04:58
通行人30 ( 30代 ♀ )

金は最低限は必要な
わかりやすい力の一種であり、全てではないと思いますよ。

愛でご飯は食べられないけど
金で全ての愛が満たされるわけではないし。

ひとつの力だけを
盲信はしなくともいいと思っています。

No.31 09/03/10 05:40
匿名希望31 

はあ❓(笑)
中退した人はカップラーメンしか食べれない?

私は中退ですがカップラーメン以外にも色々食べてますが・・・(笑)

むしろカップラーメンなんてほとんど食べてませんが・・・・(笑)

世の中金なんて思いません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧