教えて下さい。

回答8 + お礼2 HIT数 1192 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/07/24 11:44(更新日時)

炊飯器で炊いたご飯が2日目には黄色に変色します。炊きたては普通ですが…
水は市販の天然水を使用してます。
炊飯器が問題でしょうか?

タグ

No.91887 06/07/23 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/23 16:10
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

安い炊飯器ならありえますね。

No.2 06/07/23 16:14
サクランボ ( 20代 ♀ qbeo )

お米は少な目に、出来れば《2合~3合》理想ですね。後…炊く時にお米専用の炭を一欠片入れるのも良いですよ、お塩やお酢を入れて炊くのもいいみたいo(^-^)o

No.3 06/07/23 16:25
サクランボ ( 20代 ♀ qbeo )

あっ、そうですね…炊飯器自体にも選りますf^_^;あんまり、安い炊飯器だと…(涙)今、欲しいなぁ~って思ってるのはガスで炊く炊飯器です。友達の所でお呼ばれした時に食べたあのツヤツヤのご飯が美味しくて~お米の一粒々が光ってて忘れられません(^o^)お米の銘柄を聞いたら、私のとこより3ランク下のお米なのに、滅茶苦茶旨かったですね、なんでも(^_^)冷えても美味しさは変わらないそうです。

No.4 06/07/23 16:35
お礼

>> 1 安い炊飯器ならありえますね。 ありがとうございます。そうですね…。かなり使い込んでいます(^o^;)

No.5 06/07/23 16:38
お礼

>> 2 お米は少な目に、出来れば《2合~3合》理想ですね。後…炊く時にお米専用の炭を一欠片入れるのも良いですよ、お塩やお酢を入れて炊くのもいいみたい… ありがとうございます!2合で炊いています!お酢と塩の分量はどのくらいですか?それで試して駄目だったら新しく買い直してみます。

No.6 06/07/23 17:29
通行人6 ( 30代 ♀ )

シャモジを入れたままにするのも、黄色くなるらしいです。

No.7 06/07/23 17:54
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

それは 腐ってるかも… この時期 朝 水いれて 夕方炊けるようにセットして出かけ 帰ってきたら腐ったご飯が炊けてた事があります(|||_|||) できれば 主が居る間に炊いて 小分けにして冷凍庫 入れて 食べる分だけ 解凍した方が良いよ 電気節約 炊きたての味時間短縮で一石三鳥です(^-^)/

No.8 06/07/23 18:51
通行人8 ( 30代 ♀ )

ずっと保温してるからですよ。
風味も落ちるので、晩のうちに電源切って冷蔵や冷凍保存し、食べる都度温め直した方がおいしいですよ。

No.9 06/07/23 18:59
トラブルメーカー ( ♂ 4Oqpc )

新米じゃないと炊飯器に関係なく黄色くなります。

No.10 06/07/24 11:44
五月 ( 10代 ♀ hYrpc )

8番さんとおんなじ意見です☆ お母さんから聞いたけどずっと保温しておくと、黄色になるらしいです!( ^_^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧