自己中で勝手な旦那😥

回答7 + お礼7 HIT数 2087 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
09/02/17 12:31(更新日時)

旦那が休みで家に居るときは嫌気がさして憂鬱です。ジョーダン通じないし、会社のストレスかなんかしらんが私に会社の愚痴をいうし、めめしくて。自分の意志が家で通らないとすぐムキになって子供や私が正しいこと言ってても自分の言うことに賛成しないとすぐ声を大きくして怒る。世の奥様方、私も働いて家にいるのに、しかも旦那は自分の脱いだ服もそのまま食べた食器もかたずけない。それで子供にはかたずけないと怒る。おかしいよな。同じような主婦の方いたら、こんな旦那をどう扱いますか?

No.919604 09/02/15 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/15 10:15
匿名希望1 ( ♀ )

あまり知り合いに、結婚してまでかたづけを手伝ってる男性いないですね💧仕方なく奥さんがまとめてかたづけをしてる感じかな💧

男って、いつまでも手がかかりますよね😔

No.2 09/02/15 10:16
通行人2 ( ♀ )

愚痴を言うのも少しでも頑張って仕事をしてくれるなら聞いて、自分の思いを通したいなら黙って聞くに限ります昉なんぼ言っても聞かないなら自分のしたいようにしてみてわからすようにしたり、文句言われて腹立つより好きなようにさせてた方が楽なので昉
イライラする事も多いですがそんな時は外でストレス発散させたりしてます渹

No.3 09/02/15 10:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

家の旦那も同じですよ💧それに自分が出来ないのに子供には厳しいです😩
でもこんな旦那と結婚したのは私だし…と思いながら旦那の身の回りの事は黙ってやってます💧
でも旦那の会社が不景気で金曜日も休みになり、タバコばかり吸う旦那にイライラし嫌気がさしてますけどね😠

No.4 09/02/15 10:38
お礼

そうなんですが、私が専業主婦で働いてもないなら家事をすべてやるのも解りますが、自分だけしんどいめをして働いてるんだみたいな態度が嫌気さすんよね、座り込んで人にああしろこうしろって指図は一番嫌だね。まあ子供が可愛いから別れないだけで子供が成人したら出ていきたいと思ってるくらい嫌な存在だね💦

No.5 09/02/15 10:42
お礼

好きなようにさすですか。それも思いましたが、好きなようにさすと、私は家庭に縛られて好きなことできないのに、旦那が自分の友達と会いにいったり、同窓会だの、会社の仲いいやつと旅行なんて聞いたら、いい気なもんだと、もう帰らなくていいのにさえ思ってしまいますね。日頃家にいないのに、亭主関白しても的外れな発言ばかりしてるし、私も子供も旦那の話は真剣にきいてませんよ。家庭を省みないから存在感なしです。

No.6 09/02/15 10:45
お礼

確かに💦そんな旦那を選んだのは自分なんよな💦しかし、つきあってた頃はわからないものだね。ほんま同棲でもしてから、相手の本性見てから結婚きめればよかったと、かなり後悔してます。唯一の救いは血のつながった子供だけが可愛いということです😃

No.7 09/02/15 22:04
通行人7 ( ♀ )

私の父親がそんな感じで、世話が焼けます。

母親は、明らかに間違えている父親の言い分に、上手く丸め込まれてるし。

主さんは、子供の気持ちが分かる、いい親ですね。

子供からしてみれば、父親が変人でも、母親がしっかりしているだけで、それはもぅ、有り難いものです。

以上、子供心でした。

No.8 09/02/16 16:07
お礼

>> 7 ありがとう。しかし私にわけのわからないことをいうなら無視でいいのですが、子供にまで、自分勝手なやり方を押し付けて、それは違うみたいに子供が言うと、親に逆らうなと、偉そうに子供に怒ります。たいした親やないのに、会社で部下に言えないから、せめて私や子供がゆうこときかないとイライラするのかもしれないですね。私が主人の下で働く部下なら、辞めてますね💦夫婦も止めたいぐらいですから。どこの夫婦も子供が可愛いから我慢できるんだろうなと染々思います😃

No.9 09/02/16 16:25
匿名希望9 ( ♀ )

主さんは旦那さんに思いやりのある言葉や態度をとってますか?
たとえば‥旦那さんに直接じゃなく、旦那さんがいる時に子供さんに「パパが毎日働いてくれてくれてるからあなたたちお菓子も買えるんだよ、パパに感謝しなさいよ」とか。
男なんて単純だからうまくコントロールしないと、自分が生活しにくくなりますよ。
旦那さんが居心地良い家にしていけば、相手も変わりますよ。
子供より旦那さんを大切に💕
子供なんてそのうちすぐ親離れしますよ。

No.10 09/02/16 17:12
匿名希望10 ( ♀ )

ウチも同じです。 自営でかなりの頑固者です。暴力はないし 仕事暇な日は家の掃除や車の掃除もくもくとやってくれているから仕方ない💦 不機嫌の時 意見なんか絶対出来ません💦 怒ると大声で怒鳴ってくるし、終わったと思うと飲みに行ってしまうけど… そうなると謝るまで口聞いてくれません(笑)本当子供ですよ (笑) 一週間でも私が謝るまでは一言も話してくれません💦

No.11 09/02/16 17:48
お礼

そう言ってましたよ。しかし言えば言うほどいい気になって、偉そうにします💦だから言わなくなりました。話せば腹がたつので。

No.12 09/02/16 17:56
お礼

私だったら口聞いてくれないほうが楽かもしれないわ💦ずっと聞かないで子供たちとだけ話すほうが、どんなに気が楽か。夫婦仲良く歩み寄ろうかとした時期もありますが、旦那は思いやり0なので無駄でした。私が妊娠したときにつわりで食べれず、点滴に通ってフラフラして寝込みがちなときも、会社から帰ったときに、俺が側にいたって治るわけじゃないしと私を置いて遊びにいかれました。そのときに私はこのひとは冷たい人なんだと思いました。確かにつわりは病気ではないけど、ほんとに産むのをあきらめようかと思うぐらい2ヶ月ちかく吐いて食べれなかったから辛かったですよ💦あとは、旦那は自分が体が丈夫だから、私みたいに弱いと、弱いおまえが悪いといいます。風邪とか引くのは確かに健康管理できてないからだけど、昔から体質弱いのに、責められたら辛いですし💦

No.13 09/02/16 23:29
悩める人13 

うちも同じ…。お互い大変だね~。 でも、旦那はいつの間にかうつになってた…。薬飲むと怒りっぽくなり、ストレスが原因なんだけど、私の何から何まで批判して止まらない。会社やすませて大事にしたけど復帰したら、こっちがガクッときて、言い争いばかり…。お前は変だが旦那の口癖…。疲れて家を飛び出したくなる。でも、昔は優しかった…。お互い生きていてくれるだけでよいのかも。旦那の愚痴はいわせときな。心に溜めると病気になるから。うちがそうだった。命あっての夫婦なのかも。愚痴はここで吐いて、ストレスを溜めない様にね!

No.14 09/02/17 12:31
お礼

ありがとう。貴方も大変なんだね。旦那がウツだと可哀想とは言え、扱いに困るでしょうし💦私だけが辛いと思ってはいけないんだよね💦ほんまにお互いに頑張らないように、マイペースで生きていきましょうね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧