注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

家庭の悩みかはわかりませんが…アドバイスください。

回答6 + お礼5 HIT数 1094 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/06/11 00:48(更新日時)

家の前は公園なのですが…今日車に石が当たって傷ヘコミが出来ました。投げた子供は見ていた人に教えてもらい 何を投げたの?と聞くと『木』→『木の思いやつ』→『鉄のかたまり』子供の親に電話するように紙に書いて渡しました。お母さんは11時に帰ってくる、お父さんは8時に帰ってくる…と言ったので電話を待っていましたがかかってきません。明日かかってこなかったらこっちからかけようと思いますが…近所の人は注意するだけでいいんじゃないですかって言っていましたが旦那は修理させるって言っています。 先の事考えたら穏便にすませいのですが… 車も気になるし… 知らない子供の親になんて言ったらいいんですか? みなさんだったら修理してもらいますか? 初めてなのでどう対応していいか分かりません。 長文で申し訳ないです。

タグ

No.91993 06/06/09 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/10 00:28
匿名希望1 

たぶんうちの旦那も修理代請求すると思います。一度風の強い日に駐車場で相手のドアがぶつかった時修理代請求してました。車大事にしてる人ってちょっとのキズやヘコミが気になるみたいです。

No.2 06/06/10 02:27
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私の場合、過去に実家に向う途中、男の子2人歩道に立ってたので、徐行したら小石を手の中にいっぱい持ってたみたいで、私の車目掛けて投げてきてジャリジャリバラバラ(-"-;)直ぐ止り注意してたらお祖父ちゃんらしき方がその子達をコラッって叱ったので、子供だから仕方ないかと思いその場を去ったんですけど、実家に着いて見てみたら小さいキズと凹みがかなり付いてたので兄と一緒に言いに行きましたよ。車も新車で買って何ヶ月も経ってなかったし(>_<)そしたら奥さんお祖父ちゃんから話聞いてたらしく直ぐ謝ってくれました。
次の日子供達2人と旦那さん奥さん4人で、箱菓子買って謝りに来てくれて、もちろん“修理もしてもらい”ましたよ。

No.3 06/06/10 09:40
お礼

>> 1 たぶんうちの旦那も修理代請求すると思います。一度風の強い日に駐車場で相手のドアがぶつかった時修理代請求してました。車大事にしてる人ってちょっ… レスありがとうございます。やっぱり男の人は車大切にしますよね~ まだ相手から連絡がありませんが 相手から修理させてくださいって言ってもらった方気が楽かもしれません。

No.4 06/06/10 09:44
お礼

>> 2 私の場合、過去に実家に向う途中、男の子2人歩道に立ってたので、徐行したら小石を手の中にいっぱい持ってたみたいで、私の車目掛けて投げてきてジ… レスありがとうございます。 目の前が公園だから仕方ないみたいな感じで近所の人は言いますが…いつもボールの時は何にも言わないのですが 子供がしたことだから仕方ないなら多分家の車は傷だらけになってしまいます。

No.5 06/06/10 09:57
通行人5 ( ♀ )

知人が似たような事がありました。
相手から連絡がなかったので連絡したら、子供が伝えていなかったみたいです。
その後きちんと謝りにきて修理代金もきちんと払ってくれたみたいです。
やっぱり今後のためにも連絡して事情を話しておいた方がいいと思いますよ。
その子のためにも必要かと思います。(嘘ついたり隠し事するようになっちゃいますからね)
気が重いと思いますが…(^_^;)

No.6 06/06/10 10:23
通行人6 ( 30代 ♀ )

……車お気の毒です(>_<)今は昔みたいに危険な事を子供達がしていても 注意する大人がいなくなりましたね…どうせ知らない子だし、今回は投げたものが車にあたって車の凹み……でもこの投げたのが自分の子にあたって大怪我してたらどうですか?どうするべきかって悩まず即親御さんと連絡とりますよね?危ない事 やってはいけない事 勿論車にキズをつけてしまった事 ちゃんと話しをし子供にもこんな物投げたら危ないんだよって教えてあげるべきです あくまでも喧嘩越しでは無く話す事が大事です

No.7 06/06/10 14:09
お礼

レスありがとうございます。まだ連絡はありませんが…近所の人が言うには お母さんはかなり怖い人みたいで やっぱり子供が言っていないのかも知れません。そのお母さんはきちんとした人だからちゃんと対応してくれますよ。と言っていましたが…

No.8 06/06/10 14:14
お礼

レスありがとうございます。そうなんですよ~ 下の子供は2歳で当たってしまった場所から考えたら目のところらへんですよ~ 子供にあらなかくてよかったです。 やはり わざとじゃないけど その子は友達に石を投げつけて遊んでいた見たいで。 人に石を投げる事事態考えられないです。今の子供は注意してもシタウチしたり ブツブツ文句を言ってきます。公園もゴミだらけだし… なんか時代が違うんですかね…

No.9 06/06/10 16:26
通行人6 ( 30代 ♀ )

最近の子…現代っ子を私も16歳を始め6歳まで4人の子育て中 舌打ちしたらビンタ 筋が通らない人に迷惑かける事したら絶対に許さない(笑)母子家庭だからって言われ無いように 厳し過ぎる位に教えます。他人の子にも同じように叱るので我が子達には逆恨みされて仕返しされたらどうする?と心配の声………しかし教える立場の大人達が逃げてはいけない(*^-^)b時代………かなり感じますね

No.10 06/06/10 21:01
お礼

そうですよね~私も我が子には厳しく言っています。ヨソの子供には軽めに怒りますが『あそこのお母さんこわい』って言われてますが… 仕方ないかぁと思っています。公園で遊んでいる時に子供がいじめられないか心配ですが… 4人もいらっしゃって母子家庭なら大変ですねしかし すごいと思います♪私からみたら尊敬のまなざしです。頑張ってください。いや お互いヨソの子供を叱りましょう(笑)

No.11 06/06/11 00:48
通行人6 ( 30代 ♀ )

ありがとう('-^*)/離婚してしまって……子供を大好きな父親と離してしまった母親の私は人に尊敬される人間ではないです(>_<)子供4人引き取って大変と思う瞬間…今の季節(;_;)父の日です。まぁ子供達に支えられ毎日楽しく生きてますよ(*^-^)bお互い頑張ろうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧