注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

車の事故と示談

回答5 + お礼5 HIT数 3271 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
09/03/11 14:19(更新日時)

車をこすりました。
相手の方は職場の車で路駐でした。
吹雪の中、周囲に居た方2名と車の持ち主が戻ってくるのを待ち、確認していただき、「お互い気をつけましょう。大丈夫です」と言われました。

翌日、洗車をしたら私の車に薄い傷が4~5本と約2ミリ四方の塗装ハゲを発見。

互いの連絡先を交換しなかった事を後悔…

向こうの車が心配です。

確認していただき大丈夫と言っていただいた言葉に甘えていいのか不安です…

先方の車は公的機関の所有なので、こちらから連絡をするのは可能です。
悩んでいるのは、大きい組織なので連絡した事で その方本人にかえって迷惑がかからないか…と。
みなさんなら どうしますか?
連絡先交換をしなかったのはミスです。警察を呼ばなかったのは路駐の為です💧

No.922277 09/03/11 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/11 02:09
匿名希望1 ( ♀ )

連絡しなくていいと思う。

擦ったのは主さんで、路駐禁止に路駐してたのは相手…ですよね❓
相手はそこに停めた事やもしかしたら勤務中に来てはいけない場所にいて会社に連絡されたくなかったから、特に何も言わなかったのかも知れませんから、放って置いていいかと思います。

No.2 09/03/11 02:57
匿名希望2 ( ♂ )

そんな傷、当人同士で直せばいいと思いますよ。
自分の車を直して欲しいから、スレ立てしたんですか?

No.3 09/03/11 06:46
通行人3 

相手の車はとまっていたわけですから自分の傷は自分でなおし相手の車の傷は弁償しないといけないですよ💸それでもいいなら連絡どうぞ👋

No.4 09/03/11 11:41
通行人4 

相手が個人所有でなく、法人所有の車って事と思います。その上での話です。
相手の車は複数の人間が運転が運転すると想定出来ます。職場を出る時に傷の有無等点検するとは思えません。傷ついた時の運転手を特定出来ない限り、職場で問題になるとは考えにくいです。
こうした状況では、職場に連絡する事で運転手を特定する行為は、相手にとっても、迷惑になる事が有ります。何もせず、で良いと思います。いい加減の様ですが、いい加減が良い事もありますからね

No.5 09/03/11 13:05
お礼

>> 1 連絡しなくていいと思う。 擦ったのは主さんで、路駐禁止に路駐してたのは相手…ですよね❓ 相手はそこに停めた事やもしかしたら勤務中に来てはい… ありがとうございます。
私もその様な事を少し考えておりましたが、自分の考えがどうなのだろう…と思い、相談させていただきました。
今後は もっともっと慎重な運転をと思っております。
本当に、ありがとうございました。

No.6 09/03/11 13:10
お礼

>> 2 そんな傷、当人同士で直せばいいと思いますよ。 自分の車を直して欲しいから、スレ立てしたんですか? ありがとうございます。
私の車を直してもらおうと…ですか?
そのように捉える方もおられるのでしょうか。。。
そんな希望は全くありません。
貴重なご意見、ありがとうございました。

No.7 09/03/11 13:15
お礼

>> 3 相手の車はとまっていたわけですから自分の傷は自分でなおし相手の車の傷は弁償しないといけないですよ💸それでもいいなら連絡どうぞ👋 ありがとうございます。
仰る通りです。
それで連絡をした場合、他の迷惑がかからないか…をいちばん悩んでいました。文章力がなくてすみません。
どうもありがとうございました。

No.8 09/03/11 13:25
お礼

>> 4 相手が個人所有でなく、法人所有の車って事と思います。その上での話です。 相手の車は複数の人間が運転が運転すると想定出来ます。職場を出る時に傷… ありがとうございます。
今回の事で 色々と考えさせられ、勉強になりました。
損得より善悪を優先と思い、これまできました。
ただ、自己満足の善でもいけないのですね。まだまだ未熟です。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.9 09/03/11 14:07
通行人9 ( ♂ )

公的機関所有の車で事故を起こしたら報告書や始末書を提出しなければなりません。
相手の運転手が無傷と判断して事故と認識しなかった。当然、庁舎等に戻って報告書も提出してないはずです。
無い事故を今さら蒸し返せば問題になっちゃいますよ。

No.10 09/03/11 14:19
お礼

>> 9 ありがとうございます。
そのような書類提出があるとは知りませんでした。
これ以上のご迷惑はかけたくありません。
もしもあちらから連絡がくるような事があれば(考えにくいですが)、誠意ある対応をさせていただきたいと思います。車は怖いです…。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧