注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

小学校の出費

回答50 + お礼13 HIT数 6434 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
09/02/17 17:29(更新日時)

学校の出費の事を
どちらに レスしたらいいのか

小学生の子ども二人の PTA会費やらその他が払えなくて 🏫から通知が来ました😥
(徴収金ってのもあります。😠)

払いたいのは 山々なんですが🙀 子どもはまだ双子もいて 双子にお金がかかります。
(子どもは4人です。)
免除申請したいのですが子どもは 習い事をしています

習い事をしていて 🏫の免除申請を受けても良いものでしょうか❓

うちの🏫は 何かと払うのが多いと聞いていますが。

No.922343 09/02/16 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/16 16:36
通行人1 ( ♀ )

まじめに相談してます? 普通 習い事は お金に余裕が なければ通わせないでしょう。

No.2 09/02/16 16:37
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

就学費援助ですか?それなら収入に応じて可能ですよ。

ただ、PTA会費等の免除までは含まれてません😥私はPTA会長をやった経験がありますが、PTA会費(年間1人1200円)を払わない人は居なかったですよ💦(PTAなんて関係ない😠と仰るような方にはいましたがな、そういう方は🏫に一切の関わりを持たない人でした)

基本的にPTA会費を払わない(払えない)と言う事は、何らかのお知らせのお手紙等も受け取る権利ないですよ💦あくまでもうちの🏫でですが・・・

No.3 09/02/16 16:41
匿名希望3 

主さん、優先順位間違ってることに気づきましょうよ💧
習い事より学校経費の方が大事でしょう😩
請求書渡される子供が可哀想だと思わないのかなぁ

No.4 09/02/16 16:42
匿名希望4 ( ♀ )

習い事に払うなら払うべきでしょう。外食しても給食費払わないのと同じでは?
子供もたくさんいらっしゃるようですが、それで払えないかは別問題。だって収入をふまえた上で子作りさるたんですよね?

No.5 09/02/16 17:02
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

就学援助は規定がありますが、
まず旦那さんが普通に働いている所はまず受けれないよ。
殆ど生活保護や母子家庭です。
ご主人が収入少ないなら奥さんが働けばいい。
二人が頑張って働いても足りないとかなら申請したらいい。
でもね、払う物の順番が違う。
ならい事なんて金がなければやらなくていいんです。
学校の費用、先に払うの当たり前なんです。
そんなうちの学校は高い~なんて言い訳しないで先に払って下さい。
そんな親持って子供が恥ずかしい思いするだけですよ。
うちにも中、小二人、保育園一人います。
ならい事なんてやった事ないです。
学校の費用、保育園の月謝滞納なんてした事ないよ。
身分相応の生活しましょうよ。

No.6 09/02/16 17:06
通行人6 

お子さんが可哀相だよね~酷い親です❗

No.7 09/02/16 17:24
匿名希望7 ( ♀ )

習い事は余裕がある家庭だからできるんです。主さんの家庭みたいに全く余裕がない場合、学校のお金を払う事の方がどう考えても優先ですよ。
あと、本当にお金ないなら掲示板見てる場合じゃないし携帯も解約すべき。

No.8 09/02/16 17:31
通行人8 ( 30代 ♀ )

就学援助は世帯の収入により、受給する事ができます。
ついこの間、娘が学校から貰ってきた就学援助の申請書には、確か…世帯収入が年額350万?以下だったかな?(うろ覚えですが)

もしかしたら、住んでいる自治体によって額は違うかもしれませんが。

習い事をしていても、もちろん規定の額内の収入なら受ける事は可能ですけど、皆様のおっしゃる通り、諸費を滞納しながら習い事にお金を払うのは…どうかと思いますが😓

No.9 09/02/16 17:46
匿名希望9 ( ♀ )

……。学校費用が最優先に決まってるでしょ。そんな基本的なことが分からないのかなぁ。

No.10 09/02/16 17:49
通行人10 ( 20代 ♀ )

常識知らず 恥知らず

No.11 09/02/16 18:10
匿名希望11 ( ♀ )

免除申請し習い事は続ける 人それぞれ考えが違いますが 習い事を止めれば払えませんか❓
子供に習い事は絶対に必要ですか❓🏫の支払い金の方が絶対に必要な💰だと思います

No.12 09/02/16 18:23
匿名希望12 ( ♀ )

免除申請をして習い事をしてもいいでしょうがすでにPTA関係を滞納してるなら「あの家は学校の費用は払わずに習い事をさせて非常識」と言われるでしょうね💧

お金はあるのに給食費を払わない親と同じ考え方だと思います。

No.13 09/02/16 18:25
匿名希望13 ( ♀ )

ありえないですよ💦
モンスターペアレント⁉

No.14 09/02/16 18:28
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

因みに、PTA会費はいくらですか?

他に掛かる費用とは何ですか?まさか給食費とか⁉

どちらにしても、子沢山だからって🏫に掛かる費用(特にPTA会費等)を払わない(就学費援助(免除)を受けてる人は除く)のはどうかと思いますよ😥

No.15 09/02/16 18:37
通行人15 ( ♀ )

中学 高校 もっとかかるのに…
この先どうするの?
申請 出すだけ出してみたら?

でも 今その現状じゃ、この先が心配よね

まぁ…そう言いつつも ちゃんと貯金してたり 高い保険入ってたり いい車乗ってたり…なんて事はない事祈ります

No.16 09/02/16 20:17
通行人16 ( 20代 ♀ )

①習い事やめる
②📱解約
③コンドーム買う

No.17 09/02/16 20:57
通行人17 ( 30代 ♀ )

幼稚園、小学校、中学校、高校だと小学校が子育て中で一番お金が掛からなかったよ💦
今払えないなんて、これから先どうするの❓
学校に払わないのに習い事って😱ヒドすぎる😱

No.18 09/02/16 21:04
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

習い事なんて贅沢です。余裕のある家庭のすることですよ💨
止めさせたくないなら双子を預けて働くか、旦那さんの帰宅後に交代して夜に働いて下さい。

まさか給食費や修学旅行の積立金、滞納してないですよね❓

No.19 09/02/16 21:25
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

因みに、我が家は就学費援助を受けています。主人とは別の場所(遠方)に住んでいるので、世帯主である私の収入を元に対象になりました。(遠隔扶養者なので、主人の収入は高額でも可能でした)

子供は3人とも習い事もしています。就学費援助(免除)の規定から外れずだったら、習い事をしてても受けるのは構わないと思います。でも、例え就学費援助を受けてもPTA会費を払わないのはねぇ😥

で、どうなんでしょう??

No.20 09/02/16 21:58
通行人20 ( 20代 ♀ )

習い事させてる💰があるなら学校の💰もきちんと払って下さい。それが4人産んだ親の責任でしょう?💰かかるの解って4人も子供産んだんですからね😃

No.21 09/02/16 22:18
お礼

保険は解約して 今は入ってません😣
車も軽自動車です。
ここは 車社会なので💦 これから 子ども二人習い事辞めさせます。🙇 ありがとうごさいます。

No.22 09/02/16 22:25
通行人22 

うちは母子家庭ですけど~就学援助は受けてません。頑張って働いて〰なんとか贅沢せず、中高生を養っています。中高と、もっとお金がかかるのに〰小学校でしかもPTA会費払えないとか嘆いてたら〰この先もっとパニックになりますよ💦
主さん、しっかりして‼

No.23 09/02/16 22:38
お礼

一括でお礼させていただきます。

厳しいお言葉有り難うございます。
習い事は 辞めさせ
学校への支払いは 借りて全部払います。
携帯も解除します。
🏫からの連絡が取れなくならますけど 仕方ない ですよね😔
家には☎置いてないので色々考えさせられました🙇
もっと家庭の事情があるのですが…
お世話様でした。💫🙇

No.24 09/02/16 22:48
匿名希望24 

みんなに言われたからって極端ですね。携帯解約して、学校と連絡とれなくなるけど仕方ないって…あきれちゃいました。なんとか払える方法考えてがんばれないんですかねー。

No.25 09/02/16 22:50
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

せっかくやってる習い事を止めさせるのは可哀想じゃないかなぁ😥確かに習い事=お金が掛かる訳だけど。。本当にそれしか手段はないんですか?

PTA会費やらがそんなに高いんですか?内訳が記載されてないから何とも言えないですよ💧

日々の就学に掛かる費用は就学費援助は無理ですか?受けれたら少しは楽ですけど。

📱がなくなったらどうやって🏫やその他と連絡を?🏫からはお手紙って方法はあるだろうけど、子供が無くしちゃったら届かないし💦

No.26 09/02/16 22:50
お礼

22さん 多分かなり
怒っているんでしょうね喝!有り難うございます。🙇しっかりします。
お世話様でした。💫

No.27 09/02/16 22:56
匿名 ( ♀ dUcpc )

う~ん 皆さんの答えがキツいのは仕方ないですよ。贅沢事を優先させて、援助は戴こうという考え方では反感を買います。
もっと他にも事情があるなら 含みを持たせてないで、お書きにならないと伝わりません。
それに💫←この絵文字は あんた達 なにも分かってない ばぁか💫と言ってるように(そんなつもりはなくても)思えてしまいます。これ💫はやめましょうよ。

No.28 09/02/16 23:20
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

何で逆ギレ?

主さんの家庭事情なんて他人が知る訳ないですよ。書いてもないし。
だったら、学校費用は払わず、習い事続けさせたら?連絡取れなくなるなら、携帯持ってれば?

そういう常識知らずな親の子供は常識知らずに育つだけです。

No.29 09/02/16 23:36
お礼

💫これは スミマセン🙇 そんな意味じゃなかったんですが😣

もう皆さんの意見を見るのが恐くなりました😣 有り難うございます。

No.30 09/02/16 23:48
お礼

逆ギレじゃないですけど😔

皆さんの意見スゴいです
ちゃんと耳を傾けます😃貴重なご意見有り難うございます。本当に🙇

ちなみに、私は厳しい意見だけが多い時は、優しい意見も必要かと、そうしてレスしてきました。間違えていたみたいです😔

No.31 09/02/16 23:52
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

ですからぁ‥内訳は?その手段しかないんですか?曖昧過ぎてわからないです😣

No.32 09/02/16 23:53
匿名希望7 ( ♀ )

私は固定電話があるという前提で、携帯は解約したらどうかと言いました。もし携帯しかないなら連絡網とか困りますよね?
主さん、本気で考えてますか?
なんかただ悩んでるだけで、全く自分では考えず、皆さんがこう言ったからその通りにするみたいに感じました。

No.33 09/02/16 23:55
通行人33 ( ♀ )

主さん、どうしました~!?

ちょっと、冷静になりましょうよ。
習い事が駄目とか、携帯が駄目とか、言っているのではなく、あくまでも優先順位を考えた方がいいですよ…と、言っているんですよ。

家電なければ、携帯も仕方ないと思いますが、一番安い基本料金にするとか…(パケ放はちょっと節約した方がいいかな…)。

ちょっと、頑張れば学校費分はでると思いますよ!

No.34 09/02/17 00:06
匿名希望34 

子供はお金かかるのわかっててどうして4人も産んだんでしょう。中学高校になれば更にお金かかるのに今からそんなんでどうするのかしら?

No.35 09/02/17 00:39
お礼

有り難うございます。🙇

No.36 09/02/17 01:22
お礼

皆さん有難うございます。
もう レス恐いです。
頭抱えてしまいます。
学校には 明日行きます。
😩本土の方意見がキツいですね😥、聞いてはいましたが😢
有難うございます

No.37 09/02/17 01:30
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

はぁ⁉詳細も言わないのに、皆さんが1~10まで主サンの事情がわかる訳ないでしょう‼
本土の人は怖いだ何だって、貴女の文章力のなさの方が怖いわ‼読解力もないし‼

勝手にして下さい‼貴女のような人に育てられるお子さん達が不憫だわ‼貴女と同じレベルにならない事を願ってます。貴女と同じレベルに育って、そんなのが本土に来られたら迷惑だわ‼


さようなら‼

No.38 09/02/17 03:40
匿名希望38 ( ♀ )

うちは母子家庭で、小学生が2人です

朝から晩まで掛け持ちで働いても
13万円~14万円の収入しか得られません😢
公の援助も保護も貰ってません

習い事どころか、着る物もだいたいはおさがりを着せてます

車は無いので
一時間位までの所だったら自転車で行きます


エアコンも有りません

でも、学校の滞納も有りません‼

多分、高校には行かしてあげられないけど

常識だけは教えて行きたいです‼

No.39 09/02/17 05:34
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

携帯については
プランの見直しをすればいいです。
例えばダブル定額解約するとか。

主さんは逆ギレしているつもりはないでしょうが、私を含めレスしてくれた人達は逆ギレしていると感じるのも仕方ないです。

本土のの人間は怖いってどこに住んでるんですか?

No.40 09/02/17 05:35
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

本土ののってのが多かったですね。

失礼しました。

No.41 09/02/17 05:50
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

皆さん特別キツイことは書かれてないですよ😥
私も本土の人間ではありませんが、皆さんの言われてることは当たり前のことでキツイとは思いません。
全ては自分達の計画性の無さが原因なんですよ💧

No.42 09/02/17 07:53
通行人42 

歳の割に考えが幼く馬鹿な主…

まぁ~頑張ってⅨ

No.43 09/02/17 07:54
匿名希望43 ( ♀ )

うちもお金無いですよ。習い事させてあげたいけど、夫婦で働いてもそんな余裕はない。だから我慢してもらってます。

削れる所を削らずに、援助だなんだと言う所に皆さん呆れられたんですよ。人に聞く以前、常識ある人間が頭で考えれば答えが出る話だから余計に…

No.44 09/02/17 07:54
通行人44 ( 20代 ♀ )

皆さんの意見がキツイとは思いません。
当たり前の事ですよね?
優しい意見を貰いたい…同調してもらい変わるならいいけど…。
主さん理解してます?
凄く恥ずかしく子供に可哀相な事してるんですよ…。双子がいるとか下にいるとか…。児童手当てだって入ったばかりだしね。失礼ですが計画性がなさすぎでは?子供の学校代も払えなくては…。他にも事情があっても学校代には関係ないですよ?子供のための出費です。主さんの場合携帯なくしたら連絡手段なくなり学校側が迷惑なのでパケ放題なくして無料通話で抑える努力を。パケ放題代で給食費の足しにかなりなりますよね。後、避妊して子供を増やさない方が今いる子供たちのためにいいと思います。しっかりしましょう。

No.45 09/02/17 08:04
通行人45 ( ♀ )

主さんは、修学援助を恥だと思っていませんか?

習い事云々は別にして、書類は出すだけ出してみても問題ないですよ。

通るか通らないかは別の話。書類は出すだけタダ。

習い事は途中で辞めさせるのも子供がかわいそうですし。

私は、母子家庭で修学援助受けてます。

子供は習い事しています。私も家計が厳しくて辞めさせようとしてましたが、幸い、実母が月謝負担してくれたので習い事続けています。

実母は、習い事の月謝は払ってもいいけど学校経費は親の責任だからあなたが何とかしなさいという考えです。

悩まず書類書いて下さい。

No.46 09/02/17 10:18
お礼

後半の方の意見に一括でお礼します。

逆ギレでは ありませんので 聞いて下さい。
文才が下手とか ちゃんと書きたいことは書いてとかありましたが文才はゼロです🙇確かに🙀

まだ詳しく書きたいことは ありましたが😥
迷惑を掛ける人も出て来るので 書けないこともありました。申し訳ありません。🙇😥

「経済的に大変なら、なんで双子生んだの」って 言われた方がいらっしゃいましたが😢双子の妊娠が分かって 中絶する事は出来ません😔
双子を中絶した方がよかったんでしょうか?😭
その言葉には、涙出ました。😭
双子はとても とても可愛いです。

仕事は、夜の仕事を探します。家計をゼロから
見直します!

全部ゼロからの出直しです😺

もう叩かないで下さい。🙇お願いです。😠

No.47 09/02/17 10:27
通行人44 ( 20代 ♀ )

小さな子供が居ても収入を増やす方法は必ずあります!子供は産むより育てていく方が大変!責任がありますよね?!
産んで現実に子供が存在してるのだから後悔するより努力するしかないですよ!中絶がどーの…を今考えるのは違いますよ!ただ、これからは子供を増やさないのが今いる子供たちのためではあると思いますよ。貧乏でも家族で居れば幸せ…などは綺麗事ですから。頑張って下さい!

No.48 09/02/17 10:29
通行人45 ( ♀ )

私、叩いてないですよ?

双子ちゃんは、既にいるんだから今更どうの言っても…ねぇ。

主さん、世間体を気にし過ぎると免除や援助なんて到底受けられませんよ?

働く、家計を見直すはよいことです。が!書類は出すだけ出しましょう。

お母さんが健康を失ったら家庭崩壊ですからね。

修学援助は、家庭の収入をみます。内訳なんて関係ありません。

No.49 09/02/17 10:58
おでぶちゃん ( 40代 ♀ S0Syw )

主さん、もう締めた方がいいのでは?

No.50 09/02/17 10:58
お礼

有難うございます。🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧