注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

教えて欲しいな

回答4 + お礼3 HIT数 723 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/02/02 12:34(更新日時)

婦人科に行く予定があるんだけれど、婦人科には関係ないような気になる身体の不調って言ってもいいんですかね?

タグ

No.9241 06/02/01 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/01 22:50
マッサージ師 ( 40代 ♂ UaYn )

基本的は言って診てもらっても良いとおもいます 専門が 産婦人科だけのことですから わからなければ 専門のドクターを紹介してくれてですから

No.2 06/02/01 22:51
匿名希望 ( ♀ )

主さん 婦人科の病気なら婦人科受診だよ 身体の異常でも 色々あるけど 専門医に行く事です

No.3 06/02/01 23:11
お礼

①番さん②番さんありがとうございます。
①番さん言ってみます。
②番さん、一番わかりやすい症状が婦人科なんですが、それ以外に眠気・だるさ・やらなければいけないことにやる気がでない・やる気がでても続かないといったことなんです。

No.4 06/02/01 23:37
マッサージ師 ( 40代 ♂ UaYn )

僕も以前は整形外科で仕事してましたが 風邪引いたとか お腹が痛い等の患者様がおみえになっていました
主さんの訴えだと やる気かおきない などですよね?産婦人科でも診てもらえるとおもうけど そうなってくると 神経内科とか心療内科が 良いと思います 一番いいのは 産婦人科の先生に専門の先生を紹介してもらうことです

No.5 06/02/02 08:51
お礼

ありがとうございます。
まえに診療内科に通ってたことあるんですが、旦那の親はと住んでいるので、何か最初から診療内科に行くのは嫌なんですよ。

No.6 06/02/02 11:04
マッサージ師 ( 40代 ♂ UaYn )

心療内科…そんなイメージが ありますか? 気にせずに 通院されは方が良いと思うよ 神経内科でも良いと思うけど どうかな

No.7 06/02/02 12:34
お礼

実家の母ならわかってくれるんですけどねぇ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧