バイト辞めたい

回答10 + お礼0 HIT数 2850 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
09/03/14 04:54(更新日時)

今、飲食店のバイトをしています💪
正直覚えることがたくさんあり、メモ📝をとっても書き忘れたり、周りに迷惑ばかりかけています。正直、辞めたいんですが、まだはいって1ヶ月ぐらいしか経ってないので言いづらいです😥
無断欠勤で辞める方法はまずいですよね❓
いい方法があれば教えて下さい
よろしくお願いします🙇

No.925536 09/03/13 02:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/13 03:37
匿名希望1 

無断欠勤なんて止めて下さいよ。周りがどれだけ迷惑するか知らないでしょう?
自分の事しか考えないでね。
辞めたいならきちんと言えば良いじゃない?
20歳でしょう?ちゃんと言ってから辞めてね。

No.2 09/03/13 04:44
匿名希望2 ( ♀ )

もう少し続けてみては?辞めるのは簡単だけど、やり始めたばかりなのに何だか勿体なくないですか?
よっぽど辞めたいなら別ですが…
無断欠勤で辞めるのだけはナシで🙅

No.3 09/03/13 04:58
匿名希望3 

無断で辞めたら絶対後悔するからやめな
給料受け取ったらまた変わるよ気持ちが垬

No.4 09/03/13 12:04
通行人4 ( ♀ )

1ヶ月で辞めるならどこに行っても続かない。
1ヶ月前よりは覚えた事があるでしょう?
完璧な人はいない。そこで辞めればまた1からやり直し。
無断で辞めたら本当にダメになってしまうよ。

No.5 09/03/13 17:10
匿名希望5 ( ♂ )

周りに迷惑をかけるから・・・と言う理由で辞めるのはよくないです。
そう思うならこれからキチンと仕事を覚えて、迷惑かけた分を取り戻すくらいの気持ちでバイトを続けるべきです。

何も考えずに、3~4ヶ月は頑張って仕事続けてみて下さい。辞めるのはそれからでも十分です。

No.6 09/03/13 17:42
匿名希望6 ( ♀ )

もう少し頑張ってみれば?
私も一年たっても まだまだ ミスしますし、一ヶ月なら まだまだ新人ですし、これからですよ。頑張って下さい

No.7 09/03/13 19:19
匿名希望7 ( ♀ )

まだ1ヶ月で不安な気持ちはわかりますよ。
でも、主さんの中で「この仕事ムリ‼」って 拒否してるんですよね。
そうなら仕方ないと思います😥

私も若いころに経験があります。
私の場合は喫茶店じゃなくてファミレスですが、配膳が全然覚えられなくて足手まといになってました😭
1ヶ月つらい思いをして頑張りましたが、自分には向いていないということで辞めました😥
辞めたいのならすぐに店長に言ってください。
最低でも辞める2週間前に言うのが決まりですよ。

No.8 09/03/14 00:11
匿名希望8 ( ♀ )

・就職が決まったので辞めます(どこ?って聞かれたら、たいしたとこじゃないんで💦とか、プライベートなことはあまり言いたくないので申し訳ないです💦って言って濁す) 

・資格をとる為に学校へ通い、専念したいので辞めます(どこの学校って聞かれたら、これまた上記のようなアバウトスルーで✨) 
ってかんじですかね? 

無断欠勤は給料が手渡しなら取りに行きづらくなるし人間としてもダメレッテルを貼られ、もしかしたら後々自分に大きく関わることになったら面倒なので辞めましょう😄 

まぁぶっちゃけ辞めようと思ってる店にそこまで気をつかわなくてよいと思います😉

No.9 09/03/14 01:28
匿名希望9 

エライって主さんの事思ったよ。
メモを取る事すらシナイ人って多いよ。会社でもメモ取らない新入社員。
「はい」の返事は良いが、頭に入ってるのか?実際入ってなく同じ事を聞く人。主さんは仕事を覚える姿勢になってるから、ここが我慢どころ。続けたら?

企業に入社してもすぐ仕事も出来ないよ。みんな主さんと一緒だよ。
迷惑、自分ばかりミス、憂鬱、辞めたいって何度思う事か。でも、カバーする人はいるんだからさ。仕事を覚えて行けば良いだけさ。

私、仕事が覚えれない時、先輩に「始めから出来る人はいないよ、いたら今おる人の立場がないよ。すぐ出来たら天才!天才よ!出来るわけないじゃん」ってね、この言葉は未だに忘れてないよ。

日々の積み重ねが自然に身体・手・頭で覚えていくから、メモを取り続け読み返せば良いよ。人は人。自分は自分。同じ環境で同じ母親のお腹から生まれてないんだから、覚える時間も違うさ。個人差はあるんだから焦る必要はないよ。

それでも辞めるなら、無断欠勤は禁止。逃げてます。
続けられない理由を言えば良いし、家を理由・勉強したいって理由も出来るしね。それよりも、続けてみる方が主さんにとって良いのでは?

No.10 09/03/14 04:54
通行人10 ( 20代 ♀ )

私もすぐ辞めたくなりました。
けれど辞める機会をのがし
一年、二年と過ぎてしまいました。

一回無理って思った時には辞めないで

二回か三回ぐらい無理って思ったら辞めたほうが私はよかったなって思ってます。

嫌々やると、店がわも迷惑かなって思ってたしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧