食事別々状態

回答12 + お礼13 HIT数 10184 あ+ あ-


2006/07/26 17:54(更新日時)

同棲してる彼氏と討論になり、食事は各自別々になりました。私は安心できる言葉がほしかったのに、話せば話すだけ、壁はつくられました。相手への食事の心配をしてるのにダメでした。もうここまでくると同棲ではないですよね(+_+。)

タグ

No.92594 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

うまく説明できないですが、頑張ってる姿がうっとおしいって、努力しても無駄だと気づけって。元々食欲のある人ではなく、口に合わないみたいです。
お腹すかないらしく、夕食も朝食も拷問に思えるようです。
私との生活で食欲ないのかもしれません。
何もしてあげれない(;_;)
実家遠いし、田舎なのですが、帰ろうか考えています(+_+。)

No.4

私はそれでもいたいけど、彼氏が嫌がっているなら、出て行こうと思うけど、引っ越しは大変だし、実際今更実家に帰るの肩身せまいし、迎えにきてくれそうにないし、全く他人になんてなりたくありません。
でも彼氏は帰りたい家じゃないと言う。
私はハイハイ聞いていればいいの?私からは話しかけないようにしなきゃならないの?もう質問さえ出来ない。私鬱なのかな?不安感にすごいです。

No.9

>> 5 主さんのお話聞かせて頂きました。彼氏に帰ってきたい家じゃない、と言われてまで同棲を続けるのですか?食事だってせっかく主さんが作っていても、彼… 家賃水道光熱費は彼氏持ちでその他は私です。
私が塩醤油酒みりんで作っている家庭料理が不味いみたいです。吉牛のがおいしって。ハンバーグのソースもケチャップとソースのブレンドではなく、ファミレスのがおいしいって。
私は自分の料理がおいしいと思うので、私の領域ではない気がします。
さすがに疲れました…。

No.10

>> 6 患者さんでなんだけど、今までずっと二食で生きてきた人がいるのね。やっぱりそういう人はいきなり三食ってのは辛いって言われましたよ。 量を減ら… 優しいと言ってくれてありがとう。
でももう私の料理は食べないようだし、話し合いも無理と思います。
彼氏の昨日の食したものは、インスタントの焼そばとドーナツとスポーツドリンクでした。
とても心配です。でも心配もウザイみたいです。

No.11

>> 7 私なら 別れる。帰ってきたくない家って。何様? 腹立たしいですね。 本当に。 私も軽く逆切れした時ありました。
それからどうしたら帰りたい家になるか質問してみました。
でも反応はなし。
私には1人暮らしする自信がありません。
気楽に泊めてもらえる友達も。

No.12

>> 8 だったら自分のだけつくればいいと思います。 別に女が男の飯をつくると決まってるわけではないですし。 これから自分のだけ作っていこうとおもいます。1人暮らしとなんらかわらないな~と言われました。でも私の料理は不味い。ワガママですよね(+_+)
もう挨拶も会話もない感じが続くと思います。
もう終わりですよね。話し合いたくないって言っているし(+_+)

No.13

私の切羽詰まった一方的なスレにレスしてくれてありがとうございますm(_ _)m
私の育った環境、培った性格、彼氏に全否定され、涙が止まりません。

No.17

>> 14 んー彼は現代人によくありがちな味覚なのかな。僕も結構近い物があります。 ただ僕は彼女と味覚が合わない時は褒めてからちょっとこうした方がいいと… 私はどうやら聞く耳を持たないらしいです。私はそのつもりはないのですが…。もう提案も彼氏には響かないので、私が何しても無理ですね(+_+)
1人暮らしが難しい理由は中卒で雇ってくれるところもなく、体調が良好な体でもないからです(+_+)

No.18

>> 15 キツい(-"-;)言い方をしますが、お許し下さいね。主さん、そこまで言われて何で一緒に居る必要があるの?一人で生活出来ない年齢じゃないでしょ… 私はパソコンの資格をとるためスクールに通っています。やり遂げたいです。
あとは彼氏との同棲で友達たちとは遠く離ればなれになりました。
覚悟して同棲はじめたのにもうダメなんて…キツいです(ノ_+。)

No.19

>> 16 主さんは、実家に帰れない・独り暮らしはできないから彼の元に残るのですか?私も同棲中です。彼は仕事柄、毎日2食なので、彼の休みの日には私も合わ… そうですよね(+_+)って今更遅いのですが…。
彼氏はどんな味が好きが聞いたのですが、濃い口でした。毎回私にはしょっぱいなと思う味付けにて、夜は21時がいいというので合わせていました。
でもそれだけではダメなようでした(+_+)

No.21

>> 20 とりあえず私のパソコンのスクールが終わるまでは居ようと思います。
それでも状況が変わらないなら、今年中にも実家に…。
(;_;)
実家の近くに今通ってる病気に合う病院も探しておかなくてはなりません。
今ある実家は住んだことがなく、もっともっと田舎です(+_+)これまた一大決心。
暴力ふるったり、浮気する人ではないので、別れる決断はすぐには下せません。

No.23

>> 22 レスありがとうごさいます。
22番さんはどう乗り越えましたか??
教えて下さい(>_<)

No.25

>> 24 書き込みありがとうございます。
別れるのには私も時間がかかりそうです(+_+)
何もかも自分の力のみで生きていくのは大変ですよね(+_+)
参考にさせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧