注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

適職でない?やめさせたがってる⁉😱💦

回答4 + お礼4 HIT数 3211 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/02/19 17:31(更新日時)

仕事が出来ない(要領が悪い)人は、やはりどこへ行っても嫌われてしまいますか⁉未経験で入社し6ヵ月目ですが、仕事の流れに未だについていけずミスばかり…😭
適していないのかなぁと毎日悩んでいます。仕事もたらい回しで、誰でも出来る(皆がそう言ってる)雑用がメインです⤵辞めてくれと遠回しに言われてる様に感じるのですが🙈💦ちなみに正社員です…最近では私一人が浮いてて、邪魔者・厄介扱いされてる感じで、無視もされるし、笑われるわでいるのが辛いです。要領が悪く、絡みづらい人は嫌われますよね😱💦私がそうなのです⤵前職は腰を傷め辞めましたが、仕事内容が合っていて充実していました✨
向いていないのでしょうか⤵どうしたら良いのか解りません😢
辞めるべきでしょうか⁉

No.926278 09/02/18 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/18 21:00
通行人1 ( ♀ )

主さんお疲れさまです。

スレ読んでいて、ふと思ったのですが、仕事内容メモに録ってますか?

同じミスを繰り返さないためにも、メモをとることを お勧めします。

まだ半年、せっかく正社員採用なのですから、もう少し頑張ってみましょう😊⤴

No.2 09/02/18 21:35
お礼

>> 1 1さん、レスありがとうございます🙇

メモはとってます。機械を扱う事もあり、複雑な工程作業など全てメモをとり確認しながらやりますが、言われた通りに出来ないのです😭
慣れとは言われますが、慣れるまでに時間がかかり過ぎている様で、呆れられています😢今では雑用ばかりで大事な仕事から見放されつつあります…ひとつひとつ指導してくれる事はなく、見て覚えろ‼と言う人達ばかりで、初めて経験するのでとても難しいです😭
聞いてもまともに答えてくれない事ばかりで、怖くて積極的に行動が出来ずにいます🙈💦
コミュニケーションは全くと言ってとれていませんし、輪に私が入ると空気が重くなります😥自然と避ける様になりました。仕事だけでも頑張りたいと思っているのですが、このままでは更に孤立してしまいますよね😢
周りは担当してる仕事をしていますが、私は転々と作業をしている為、覚える(感覚を掴む)前に違う仕事をまた新たに覚えろと言われたりで…何種類もの仕事を一気に適当な流れで言われます。頭が悪いので書いていても作業していても混乱してしまいます😔工場勤務は初めてなのですが、どこの会社もこんな感じに指導されているのでしょうか⁉

No.3 09/02/19 03:31
通行人3 ( 20代 ♂ )

私はサービス業ですが、ハッキリ言って部下に1から全てを教えている暇は無いです。分からないなら、聞いて欲しい。ただ忙しい時に聞いてくるとムカつきます😠私の場合、接客中に話し掛けられたりすると迷惑。
他には分からないことを全く調べず聞くのもムカつきます😣『〇〇ってどうなんですか~?』答える気力が奪われる……ある程度、自分の考えを持って質問して欲しい。せめて『〇〇について私は◇◇だと思うのですが実際はどうなのでしょう?』ぐらいは欲しい😥
最後に私個人が1番嫌いなのが《覚えが悪い》を理由にする人。そんなのは努力が足りないか、努力の仕方が間違っているかのどちらか。努力していると言うのならどんなことをしているかを話してほしいです。作業行程を毎日ノートに書いて覚えています❗って何冊かノートを見せてくれたりすれば、私としても《努力》する方法等アドバイス出来ます。単に『頑張っている❗』と部下から言われても、頑張るのなんて当たり前…結果が出てないなら頑張ってないのと一緒です。主さんも『努力している』と胸を張って言えるならば、頑張っている方法を上司に見せてはどうでしょう❓道が開けるかも知れませんよ✨

No.4 09/02/19 04:46
通行人4 ( 30代 ♀ )

未熟者の下で働くと部下も大変ですよね~。人が足りないと困るのは自分達なのにね、出来る上司は自分の仕事やりながらも 人の仕事も見える人で弱い組織は新人にキツく弱い人ばかりいる。その教訓を活かして『自分はそうゆう人にはならないでおこう!』

No.5 09/02/19 08:01
匿名希望5 

私も工場勤めですが、ちゃんとメモもして覚えようとしてるのに半年経っても仕事が出来ないなら、すいませんがむいてないんだと思います。
普通は新しい人には簡単で単純な仕事をしてもらうんですが…
でも私の経験上でも、むいてないなって思う人は居ます。そういう人には確かに風当たりも強くなりますね。
せっかく正社員になれたのに勿体ないですね…
雑用という事なので、周りの一日の流れを把握して自分が今何をするべきか考えるとかしてもう少し頑張ってみては❓

No.6 09/02/19 12:38
お礼

>> 3 私はサービス業ですが、ハッキリ言って部下に1から全てを教えている暇は無いです。分からないなら、聞いて欲しい。ただ忙しい時に聞いてくるとムカつ… 3さん、レスありがとうございます🙇
確かに話し掛けるタイミングってありますよね😥難しいです🙈💦
この職業、正直失敗したなぁと思いました😂

No.7 09/02/19 12:52
お礼

>> 4 未熟者の下で働くと部下も大変ですよね~。人が足りないと困るのは自分達なのにね、出来る上司は自分の仕事やりながらも 人の仕事も見える人で弱い組… 4さん、レスありがとうございます🙇
会社の人は皆何台もの機械を掛け持ちしていて、仕事ならたくさんあるんですが😥周りは社長に言われなければ、誰も指導してくれないんです🙈💦
入社当初からでした。新人が育たない会社で15年で50人以上も辞めていったんだよとおばさんに言われました…自分からもっと積極的にしていればこんな事にならなかったのかな?と思う事もありますが、この先続けていけるかと考えたら私には無理です😢
これからどんな仕事をしたいのか、適職は何か探していきたいと思いました😭

No.8 09/02/19 17:31
お礼

>> 5 私も工場勤めですが、ちゃんとメモもして覚えようとしてるのに半年経っても仕事が出来ないなら、すいませんがむいてないんだと思います。 普通は新し… 5さん、レスありがとうございます🙇
読ませていただきましたが、ごもっともな意見だと思いました😂
やはり向いていないのは間違いではなかった様です😥
風当たりは確かに前とは違い強くなったし、時間に追われる程の仕事量が、急激に減ってしまったので皆ピリピリしているのもあります💧
だから私みたいな中途半端で社員なのが許せないんだと思います⤵
仕事を探し始めようと思います😢このご時世に良い職場に巡り逢う事は難しいですよね🙈💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧