注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

こんな貸し部屋いかが❓

回答1 + お礼1 HIT数 729 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
09/02/19 09:09(更新日時)

某保険代理店での話

事務所の一角の空き部屋を貸出してます。
☆2Fで階段が急で手摺はないです。
☆部屋は広い方ですが、部屋には事務所の荷物がむき出しに積み上げられてます。
(利用者が布で隠したりしてますが)
☆まともなドアが階段手前にあるだけであとは衝立みたいのしかありません。
☆火災警報器や消火器などはありません。
☆冬は寒くて夏は暑いです。
☆フローリングが凄く滑りやすく危険です。☆駐車場3台。交通機関一応あるが不便。

これで9時~16時まで1日500円(冬期のみ暖房費として+1500円)なら安いけど、皆さんなら借りてみたいなぁ…と思いますか❓


実際ママ友と借りてみましたが…
ストーブつけても寒くて何人か風邪引きました⤵
歩いてたのに…滑って怪我もしました⤵
幸い階段での事故はないですが…

No.927016 09/02/18 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/19 07:54
通行人1 ( ♀ )

会合の場所がない時とかなら使うかも。

短時間なら安いしいいと思います。

一度使って様子がわかれば季節を考えるとか、服装や靴を場所に合ったものにするとかの使い方は出来るでしょう。

安けりゃどこか問題もあると考えなきゃ。

快適さをとるか、予算で考えるかは人それぞれです。

No.2 09/02/19 09:09
お礼

>> 1 …まぁ、そうですね⤵
安いから良いかな❓と借りてみましたが子供がいる集まりには不向きだなぁ…と思いました。
会議など大人だけなら良いかも知れませんね😊

この部屋貸出目的が当初、親子や何らかの疾患とかある方用にどうですかと勧められ使ってみましたが…
手摺がつくと言う話も『つけたければ自分達でつけて』と言われ…
駐車場確保したから車で来ても大丈夫☝と言われ行ったら『駐車場使えないのさ。自分で車置くとこ探して』とか…

まぁ、危険だとかこれは😨て思う時は利用せずに違う場所探すと良いですよね。


レスありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧