噛み癖

回答4 + お礼1 HIT数 736 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/07/24 20:24(更新日時)

猫を飼っているのですが、その猫のことで悩んでいます。とにかく、ウチの猫は噛み癖がすごくて手や足にやたら噛み付いてきます…。本人は戯れているつもりなのでしょうが、噛まれる方は傷もできて痛いし。だからといって、「こら!!ダメでしょ!!」と怒ったところで何の効果もないし…。どなたか、猫の噛み癖を直す方法を知っている方がいらしたら良いアドバイスをお願いします。

タグ

No.92732 06/07/24 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/24 12:47
初心 ( 30代 ♂ N1apc )

その子はおいくつなのですか?

生後一年くらいは歯の生え代わりがあるので、かゆみ(?)が有る為に噛んだりするみたいですよ。

ウチの場合は室内犬なのですが、
噛まれたら痛いという事を教える為に、少し強めに皮を掴んだりしてる内に、いつの間にか噛みグセも治ってましたよ☆

No.2 06/07/24 15:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます。そうですね、まだ生後一年くらいなので1さんの言う通り、歯が痒いのかもしれません。それならもうしばらくは我慢が必要かな(´A`:)

No.3 06/07/24 17:11
通行人3 ( ♀ )

小学生のときに買ってもらった図鑑みたいなものに、ペットが悪さをしたら水鉄砲がいいってききましたよ♪

No.4 06/07/24 17:20
通行人4 ( 20代 ♀ )

噛むオモチャをあたえてみては?ペットショップとか100均にも売ってるし、歯痒いから噛んでるなら固めのオモチャ買ってあげたらいんじゃないですかねぇ… ウチはワンちゃんですが、歯痒い時期は家の柱を噛んだりもしてたので、オモチャをあたえたところ、喜んでガシガシやってました。人をあま噛みしだしたら、「はい」ってすぐオモチャ渡すようにしてたらオモチャ以外は噛まなくなりました。歯痒くなくなった今もオモチャが好きみたいなので、今は噛むとチュッチュッて音が鳴る柔らかいオモチャあたえてます。

No.5 06/07/24 20:24
通行人5 

ニャンコは ミントの香りや柑橘系の香りが嫌いなので 腕 足にそういうたぐいのスプレーをしてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧