注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

メールすぐ送らない理由…

回答38 + お礼38 HIT数 3524 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/07/26 13:35(更新日時)

私の彼氏は23歳今年社会人になりました。付き合って二年弱、出会いはメル友でした。付き合い始めの頃はメルが少なく、寂しくて、彼氏に辛い気持ちを言ったら一気に増えて、1日100回近くしてました。今年の四月から社会人になったのですが、七月頭までは、返事も早く来てたんです。しかし、段々少なくなり、返事の時間も開くようになり…何故か分からず、彼氏になんで最近メル少ないの?と聞いたら、「ずっとあんたとメルしてるほど暇じゃない。やる事沢山ある、ずっとメルばかりしてたら、1日が仕事とメルで終わってしまう」と言われました。今では1日10~15回位しかありません(T_T)メル送っても返事の間隔が長くなり、待ってるのが辛くなります。ずっと携帯とにらめっこ、新着問い合わせしたり…携帯の画面に目が行きます。夜中は寂しくて虚しくて最近は泣いてしまいます…心離れた気がします。会うのは週1…。この急激な変化についていけない。私はメル依存なんでしょうか…寂しく思うのは私のわがままなんでしょうか…かなり辛いです。寂しいです、また沢山メルしたいです…↓

タグ

No.92754 06/07/24 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 06/07/24 21:43
匿名希望4 

主さんの寂しい気持ちも分からなくもないけど…男性って、あんまりしつこくすると逃げて行くんですよ(*^_^*)あのね、主さん!男性から「こいつと、もっと一緒に居たいな」って…「一緒に居て落ち着くし、和やかな気持ちになるよ」って…言われる様な可愛い女性になってみてはどう?それには、主さんが頻繁にmailをするのはよくないよ(>_<)彼氏からmailがあったら、「お仕事お疲れ様!しっかり食べてゆっくり疲れを取ってね」これだけのmailで充分なんですね。本当に彼氏の事を想っているのなら干渉しない事、しつこくしない事、自分の感情ばかりで相手を追い詰めない事ですよ。

No.52 06/07/24 21:44
お礼

>> 49 餓鬼ながら意見させていただきます 彼は十分大変な生活をおくっているはずなのに貴方が余計錘になってどうするんですか 付き合っていく上で大切… ありがとうございます。その通りだと思います。私は自分の気持ちばかりをぶつけてきたと思います…。時に彼氏の事を考えなきゃ、と、気遣う言葉を言ったりもしたのですが、それも長続きせず結局、私の気持ちを訴えてしまいます。その繰り返しで…変わりたいと思っても、ガラリと変わるのは難しいですね。大好きな彼氏の癒し支えになるには時間かかりそうですが…。自分が彼氏の立場なら、と考えて、接して行きたいと思います。

No.53 06/07/24 22:05
お礼

>> 50 初めまして☆100件メールしていたのが10件ぐらいになってしまったのは、寂しいと思いますが、皆さんの言う様に彼氏さんは社会人になって仕事の事… ありがとうございます。陰ながら応援する、と言う事ってとても大切だけど難しい事ですよね。さりげない気遣い、彼氏の癒し、支えになりたい、強くなりたい、頭では強くそう思ってます。なかなか行動に移す事が出来なくて、こうなりたい、と思ってる自分と逆の行動を取ってしまいます。好き好きメルしたい会いたいって言うばかりが恋愛ではありませんね。。思い遣りや我慢する事も大切なことなんですよね…。

No.54 06/07/24 22:08
通行人3 ( ♀ )

これは簡単なアドバイスでは治らないですね。明らかに携帯依存、彼氏依存症です。一度カウンセリングを受けてみてはいかがですか?自分ではわからない心の闇がクリアになれば携帯への依存度も減るのではないでしょうか? ご自分の心を知れば彼氏への付き合い方も改善できるのではないでしょうか?

No.55 06/07/24 22:31
お礼

>> 51 主さんの寂しい気持ちも分からなくもないけど…男性って、あんまりしつこくすると逃げて行くんですよ(*^_^*)あのね、主さん!男性から「こいつ… ありがとうございます。そうですね、あまり干渉ばかりするのは良くないですね。正直彼氏が逐一何をしてるのか、知りたいんです…今も、仕事終わってる筈なのにメルが来ません。いつもなら来るのに…と言う気持ちが出てきつつあります…。けど、ダメですよね、何をしてるの?なんて入れたらダメですよね。我慢する事も必要ですよね。彼氏からメルが来たら、お疲れさま!と入れたいと思います。来るかな…ちょっと緊張してきました…。強くなりたいです!!

No.56 06/07/24 22:41
お礼

>> 54 これは簡単なアドバイスでは治らないですね。明らかに携帯依存、彼氏依存症です。一度カウンセリングを受けてみてはいかがですか?自分ではわからない… 再度レスありがとうございます。私はカウンセリングを受けた方が良いんでしょうか?病気なんでしょうか?確かに私は依存癖があります…彼氏と付き合う前は、女友達に依存してました。女友達は、私をウザがり、結局離れてしまいました。今は彼氏に依存です。誰かに依存してないと不安なのか、自分でもなんでこうなるのか、人から嫌われる方向へ行くのか…自分でそうしてるんですよね。私は幼いころ、親から暴力暴言を受けて育ちました。愛情を殆ど感じてません…それと関係あるんでしょうか?カウンセリングとは心寮内科ですよね?前に一度行った事がありますが、一度で終わってしまいました。また行った方が良いのでしょうか?後私は自分の意思があまり無く、人の意見に左右されやすいです。それは単なる優柔不断ですよね。なんか質問ばかりになってしまい申し訳ありません。治るなら、治す努力したい、心の闇とは、例えばどんな事なのでしょうか?教えていただけたら幸いです。

No.57 06/07/24 22:42
匿名希望57 ( ♀ )

私は今、主さんの彼と全く同じ状況です。
私と彼もメル友から始まりました。
1日100通くらいメールするし、返事が15分遅れると「返事遅い」と言われます。一日に何回も電話がかかってくるし、頻繁に「会おう」と誘ってきます。
縛られている感がすごくあって、正直、精神的にしんどくて、今はいつ別れをきりだそうかと考えているところです。
主さんも、このままだと別れを告げられますよ。もしかしたら今もすでに考えているかもしれませんよ。

No.58 06/07/24 22:52
お礼

>> 57 ありがとうございます。57さんの彼氏さんと私が似た感じなんですね。やはり、窮屈に感じますよね…。もし別れを考えてたら、辛いです。。。自分の事ばかりで相手の事を考えなければ、関係は続きませんよね。。自分が変わらなければまた同じ繰り返しですね。自分の依存が原因で大切な人を失うのはもう嫌です。その為には努力が必要ですよね…。なかなか自信はないですが。。57さんの彼氏さんも、変わってくれたら良いですよね。依存される側も、辛いですよね。縛られるのは、嫌ですよね。相手を尊重するのって、難しいです。

No.59 06/07/24 22:54
通行人3 ( ♀ )

女友達にも依存していましたか… 幼い時から親御さんから愛されていたという実感も無かったと… いろいろお話聞いて上げたいけど私がこのサイトで出来る事には限界があります。お医者様にかかった事があるようですね。もう一度相談されてみたらいかがですか?

No.60 06/07/24 23:00
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

またレスさせて頂きますが… 長くお返事すのは悪い事ではありませんが あなたのお返事は レスしてくれている人の言っている事を理解しようとしているお返事ではなく そうできないのはこうなんで…と、ただ自分の気持ちの言い訳をしているだけで 全然自分の気持ちしか 書いてないですよね? レスしてくれている人の話を聞く気が無いなら スレ立てる意味はないと思います。こんなに沢山の人が あなたによかれと レスしてくれているのは ただの無駄という事ですね。 聞く耳が無い方にいくら言っても無理なので あたしはこれで終わりにさせて頂きます。

No.61 06/07/24 23:02
お礼

>> 59 女友達にも依存していましたか… 幼い時から親御さんから愛されていたという実感も無かったと… いろいろお話聞いて上げたいけど私がこのサイト… ありがとうございます。やはりもう一度行った方が良いのでしょうか。重症ですか?私は、自分がACである、と言う事には気づいてて、それに関する本や情報をネットで調べました、病気ではありませんよね…けど、受診すべきですか…?自力で治すのは難しいんでしょうか…。このままでは、永遠に繰り返しかもですよね…今も彼氏からのメルを待つ私…。でも、親の愛情を受けてないから依存する、なんてのは甘えですよね…強くなりたいです

No.62 06/07/24 23:09
お礼

>> 60 またレスさせて頂きますが… 長くお返事すのは悪い事ではありませんが あなたのお返事は レスしてくれている人の言っている事を理解しようとして… 不快な気持ちにさせてしまい、申し訳ありませんでした。。言い訳ばかりしてたと思います。皆様の言葉はちゃんと読ませて頂いて今後に活かしていけたらと思ってます。少しずつでも、治していけるようにしたいです。皆様の言葉を無駄にしたくないと言う思いは本当ですし、彼氏に対する気遣いがどんなに足りなかったか、わがままだったか、沢山ご指摘頂いて、有りがたく思っています。けど、私のお礼で不快にさせてしまって本当にごめんなさい…。反省します。。

No.63 06/07/24 23:26
通行人6 ( ♀ )

色々な方にアドバイスをうけているみたいなので、主さん自身が努力をしてみて、それでも変わらなかった場合は、病院に行くっていうのは、どうでしょうか?

No.64 06/07/24 23:46
お礼

>> 63 ありがとうございます。そうしてみます。本当にこんなに沢山のアドバイスを頂いて、感謝してます、、もっと人を大切に出来るようになりたいです。彼氏に限らず。人間関係は全てに共通する事ですからね。無駄にしないように努力してみたいです。

No.65 06/07/25 00:47
通行人65 ( 30代 ♀ )

以前の自分を思い浮かべながら読ませていただきました(^_^;)私も携帯依存、メール依存症でした。メールの返事が遅いと、もうメールしてくれないかと思った(>_<)とかよく送ってましたね(^^;)でも、遅くてもきちんと返事してくれるし、自分も返事できなくて遅れる時あるし。仕事していたら尚更なんですよ(>_<)周りの目、かなり気になります。遊びながら仕事してるって思われるとほんと居心地が悪くて(>_<)ましてや新社会人なら尚更ですよ(^_^;)頑張ってる彼氏さん応援してあげてください!会社の愚痴なんかも聞いてあげたりo(^-^)o心に余裕を持って、大きな心で包み込んであげてくださいね☆

No.66 06/07/25 10:07
お礼

>> 65 ありがとうございます。彼氏は仕事中はメルしてきません。終わってから来ます。でも、社会人と学生は違いますよね…私は学生なのでバイトはしてますが、彼氏に比べたら責任も無い。私と同じノリでメルしてって言っても無理ですよね…。早く、乗り越えたいと思ってます。彼氏の仕事応援してあげられるように頑張りたいです。

No.67 06/07/25 14:11
匿名希望67 

全部読ませていただきました。結論。

同棲しろ。

No.68 06/07/25 16:22
匿名希望68 ( ♀ )

そういうのよくわかりますよ。私も経験者です(笑)依存気味でした。
でも、さすがに仕事中にメール返してほしいなんて思いません。
でも、寂しい気持ちとかはわかりマス。私の場合、寂しい時は
チャットで誰かと話して気を紛らわせています。
チャットとかでは話してないんですか?

メールよりも寂しくないですよ。まあ、チャットだと、
他の用事とかできないから、拘束される感じになりますけどね。
携帯のメールって面倒ですよね基本的に。私の相手は言ってました。
メールよりチャットの方が楽だって。携帯で使えるメッセとかも
ありますしね。まあメッセとかは外出先とかでは難しいと思います。
100通はすごいですね(笑)ギネス並じゃないですかー。
私の場合、昼の仕事休憩の時のメールと、仕事終わってからの
メールとで10通くらいですかね。もっと少ない時もあります。

でも、それからはチャットで話してるので寂しくないですけど。
メールで今日話せる?とかって、連絡とってチャットするんです。
大体10時から相手が寝る12時まではチャットで話してます☆
そういうのはどうでしょうか?

No.69 06/07/25 18:35
通行人69 ( 30代 ♀ )

アダルトチルドレンイコール病気では無いと思う。病は気からってよく言うでしょ?現代の日本はアダルトチルドレンだらけですよ。中には本当に御病気の方も確かにいらっしゃるでしょうが。主さんは御自分で「依存傾向がある」とハッキリ自覚されてるようですし。性格なのでは?と感じました。痛い思いをした分、人間は成長出来ると思います。これを機にもっと強くなって幸せになって頂きたいですね。

No.70 06/07/25 20:23
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

あなたも社会人になればわかるよ。
メールする気力もなくなることに…

No.71 06/07/25 23:49
りり★ ( 20代 ♀ i8go )

はっきり言って、私が男なら、
『うざい』
『重い』
『イタい』
と、感じます。
私も彼とは週1、2です。メールなんか、しない日もあります。
電話は全くしないし!性格だと思うから、そんなあなたを受け入れてくれる性格の男と付き合った方がいいと思います!

No.72 06/07/26 01:05
お礼

>> 67 全部読ませていただきました。結論。 同棲しろ。 ありがとうございます、同棲ですか…難しいです…今の状態では。やっぱ価値観の違いなんですかね…

No.73 06/07/26 13:16
お礼

>> 68 そういうのよくわかりますよ。私も経験者です(笑)依存気味でした。 でも、さすがに仕事中にメール返してほしいなんて思いません。 でも、寂しい気… ありがとうございます。チャットですかぁーやった事無いです(>д<)イマイチ使い方が分からなくて…彼氏にチャットで話したいと言っても、いやと言われそうで(>д<)一度言ってみますね☆ありがとうございました。

No.74 06/07/26 13:30
お礼

>> 69 アダルトチルドレンイコール病気では無いと思う。病は気からってよく言うでしょ?現代の日本はアダルトチルドレンだらけですよ。中には本当に御病気の… ありがとうございます。AC=病気ではないです。元はアルコール依存の家庭に育ったかつての子供の事をさす言葉だったらしいのですが、今は幅も広がってます。親の愛情を受けて育ってない人等もさします。けど自分がACなんだと気付く事は、一つの出発点で、そこからどうしていくかは自分次第ですね。性格もあると思いますし、家庭環境も影響はしてると思います。自分なりに克服していけるようにしたいと思ってます。幸せになりたいです!

No.75 06/07/26 13:33
お礼

>> 70 あなたも社会人になればわかるよ。 メールする気力もなくなることに… ありがとうございます。やはり社会人になった事がないから、本当の辛さは分からないです…。。自分が同じ立場にならないとなかなか全てを分かる事はできませんね。私はまた彼氏に対して、いけない事をしてしまいました…それについてまた今日夜位にスレを立てますのでよろしければまた来て下さい。

No.76 06/07/26 13:35
お礼

>> 71 はっきり言って、私が男なら、 『うざい』 『重い』 『イタい』 と、感じます。 私も彼とは週1、2です。メールなんか、しない日もあります。 … ありがとうございます。私自身も、彼氏の立場になって考えたら、私みたいな彼女だったら、重いウザイと感じてしまうと思います。分かっていながら。。私はまた彼氏に、最悪な事をしてしまいました。それについてまた夜にスレを立てますのでよろしければまた来て下さいm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧