注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

トラック運転手

回答6 + お礼0 HIT数 939 あ+ あ-

ダブル( 18 ♂ 2Upo )
06/07/25 18:57(更新日時)

今仕事探しで迷ってるんですが、運搬業ってどんな感じですか?
メリットとかデメリットなど経験ある方レスお願いします。

タグ

No.92774 06/07/24 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/24 18:17
通行人1 ( ♂ )

朝が早いのがほとんどだから朝弱いときついね。
だからといって早く帰れるわけじゃないし↓

No.2 06/07/24 19:36
【KAZ】 ( 30代 ♂ E3do )

そうだね、時間はあって無い様なものですね(>_<)中にはちゃんとした会社もあるけどね!走る距離や荷物で大分変わってきますよ。(^O^)/

No.3 06/07/24 19:42
通行人3 ( ♀ )

横レス失礼しますf^_^;
主人が以前、運送業(※トラック運転手)の仕事をしていました。
勤務時間が不規則で、配達先によって家を出る時間(※平均3~4時)、帰宅時間(※積込み先によって異なりました)はまちまちです。
運転で長時間座りっぱなしなので腰を痛めてしまいました。

No.4 06/07/24 23:39
通行人4 ( 30代 ♂ )

トラックの運転手してます。運送業と一言で言ってもいろんな仕事があります。近場を走る仕事から県外へ行く仕事まで。運ぶ物によっても時間帯も変わってきますしね。詳しくはその会社に聞かないと何とも言えません。運転が好きとか、トラックが好きなら良い仕事だと思いますよ。確かに長年やってると腰を痛めたりもしますが、どんな仕事にも多少のリスクはあると思います。私は好きですよ

No.5 06/07/25 03:30
通行人5 ( 30代 ♂ )

自分は以前夜中の配送中距離を主にやってました。今は逆に早朝から夜に掛けてやってます。10年近くやってますが運送業は昔に比べて重労働安月給な気がします。内容も給料も会社にもよると思いますが。

No.6 06/07/25 18:57
匿名希望6 ( ♂ )

姿勢よくしとかなきゃ、ヘルニアになったら、ムリだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧