注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

孤独感…上辺の付き合いに思えて仕方ない

回答6 + お礼6 HIT数 2128 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
09/03/16 18:11(更新日時)

誰といても心が満たされないような、孤独を感じます。

人に優しく出来なくて、人の事を真剣に考えたり出来ないかも💧

皆、上辺だけの付き合いに思えて仕方ないんです。

よく、冷静だとか大人だとか言われるけど、きっとどこか現実味がなくて、他人事のように思っているからなんです。

素直で真っ直ぐで心から優しい人に憧れます。

自分は人としてどうなんだろうって最近思います💧

タグ

No.927941 09/03/15 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/15 20:26
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

素直で心から優しい人なんて、そうそういないですよ。
そういう風に演じるのがうまいだけ。僕も若い頃は上辺だけの付き合いにうんざりして、しかも嫌々。今はまるっきりしてません。一応、社会人なんでどうしも付き合わなければならない時は割切って演じてます😁もともと独りが好きなんですね。結婚もしてません。家族を作るとかも全然興味ありませんし。スミマセン。答えになっていなくって💦僕は変わり者なので、参考にはならないと思いますけど。

No.2 09/03/15 20:47
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
私も似ているのかもしれません。
だから人が信じられないのかも。
でも心から優しい人は居ると信じたいし、家庭も持ちたい私は矛盾しているのでしょうか…

No.3 09/03/15 21:32
お助け人3 

心から優しい人は、本当は居るんですよ。
でもそれを表に出してたら逆に生きて行けないんですよ。だから、出さないようにしているんです。
上辺だけの付き合いさえできれば通用する世の中だから、本当に優しい人も、皆と同じ様に表面上だけで生きてるんです。それが無難だから。

見抜きづらいだけですよ。

No.4 09/03/15 21:33
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

いや、矛盾はしてないと思いますよ。人付き合いが嫌いでも、家庭はもちたいという人は多いと思います。
ただ、家庭を持つと、上辺だけの付き合いが多くなる様な気がします。親戚付き合いなどなど。世間はほとんど上辺。ぐらいに思った方が楽ですよ😃

No.5 09/03/15 22:16
お礼

>> 3 心から優しい人は、本当は居るんですよ。 でもそれを表に出してたら逆に生きて行けないんですよ。だから、出さないようにしているんです。 上辺だけ… レスありがとうございます。
心から優しい人は居ると思います。
ただ、私の周りの人は、私自身含めほとんど居ない気がするんです。
心から信じ合える仲間や、家族や、恋人がいたら…
自分がそんな事望める立場ではないですが。

No.6 09/03/15 22:21
お礼

>> 4 いや、矛盾はしてないと思いますよ。人付き合いが嫌いでも、家庭はもちたいという人は多いと思います。 ただ、家庭を持つと、上辺だけの付き合いが多… レスありがとうございます。
つまり私が言いたいのは、心から信じ合える人が欲しいという事です。
上辺の付き合いばかりではないと思いたいんです。
そう思いながらも人に心が開けず上辺の付き合いをする自分は矛盾していると思います。

No.7 09/03/15 23:48
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

私も同じ悩みがありますが 感情表現が下手なんだと思います‼ あまり深く考えすぎず気楽に生きて行きましょう👍 その内 趣味とか 通して素で入れる人と出逢いますよ😁プラス思考で 笑って生きましょう‼

No.8 09/03/16 00:35
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じように考えていますが、周りの人にそれを言うと人格を疑われそうなので言いません。恋人にですら自分を作ってしまいます。
早く自立して、理由なく愛せる子供が欲しいです。

No.9 09/03/16 13:23
お礼

>> 7 私も同じ悩みがありますが 感情表現が下手なんだと思います‼ あまり深く考えすぎず気楽に生きて行きましょう👍 その内 趣味とか 通して素で入れ… レスありがとうございます。
本当に感情表現が下手なだけでしょうか?
例えば私が困っていても、見て見ぬ振りされたり、適当にあしらわれたり、面倒事を押し付けられたりする事もですか?
7番さんのようにプラス思考で生きたいとは思っていますがなかなか出来ません。

No.10 09/03/16 13:26
お礼

>> 8 私も主さんと同じように考えていますが、周りの人にそれを言うと人格を疑われそうなので言いません。恋人にですら自分を作ってしまいます。 早く自立… レスありがとうございます。
私も周りの人に言った事はありません。
8番さんは、もし、旦那さんの事を心から愛していなくても、お子さんの事は心から愛せますか?
私は自信がありません💧

No.11 09/03/16 14:18
通行人11 ( 20代 ♀ )

人とこういう風に関わりたいという思いがあるなら、まずは自分がそういう人になるべきではないでしょうか?類は友を呼ぶという言葉があるくらいですから。なかなか難しいですが私自信も日々心がけている事です。周りがどうであれ、ブレない自分でいたいですね!

No.12 09/03/16 18:11
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
おっしゃっている事は重々承知です。
人が信じられないのに、人に信じてもらおうなんて虫が良すぎますよね。
1さんの様に所詮人はそんなもんだと思っておいた方が良いのか、それでも人を信じ続けた方が良いのか、よくわかりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧