注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

名付けについて

回答12 + お礼14 HIT数 2265 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/02/21 23:24(更新日時)

臨月の妊婦です。

只今里帰り中で、最近旦那と👶の名前についてよく話しています。

前々から2人で話してはいたのですが出産が近づくにつれて真剣モードで、とにかく素敵な名前を✨と悩んでいる最中です。

そんな中、旦那が提案した名前の中に義母の漢字を使った名前を提案されました💦

義母とは特に確執などはありませんが、なんだか私のテンションが下がって⬇しまいました…

その名前を含む3択で!というので、選ばなければいい話なのですが釈然としない自分がいます。

私の心が狭いのでしょうか😔

ちなみに旦那の名前は旦那の父親の漢字をもらっています。

No.929648 09/02/20 15:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/20 15:29
匿名希望1 ( ♀ )

狭くないですよ💦
ご主人が義父から一字貰ったのと孫に義母は関係ないし😥

ご主人に姓名判断いろいろあるよ
などとさり気なく違った漢字へと導いてあげる事は出来ないですか?

No.2 09/02/20 15:35
通行人2 ( 20代 ♀ )

1 さんと同意見です。私も来週から臨月☺同じように名付け本とにらめっこの日々です。1人目の時、義両親の意見はやはり義父と旦那の漢字が入ったものが多かった(笑) でも、決まったのは私の意見でした✌ 親の特権だし、初めてのプレゼント・愛情の証だと思ってお2人で悩んでは?

No.3 09/02/20 15:37
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

すみません💦私も絶対嫌です💧
義母の事は全然嫌じゃないけど…2人の子供なんだし💧

まぁ旦那が父親の漢字を貰ってるのは良いけどね…😥

テンション下がりますよ⤵

No.4 09/02/20 15:49
匿名希望4 ( ♀ )

私も何かヤダ~😠全然、心狭くないですよ~😤親が大事なのは分かるけど、赤ちゃんを産むのは妻である主さん何だから、まずは主さんにもっと気を使って欲しい😔

因みに、うちも義父や旦那の字を入れた名前付けられそうだったので、『私が10ヵ月も大変な思いして産むんだから、名前は私が決める💢』と言い放ち、挙げた候補の中から旦那の意見と姓名判断の結果で決めました💧

No.5 09/02/20 16:43
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も義両親の感じはつかいたくないです😥
子供への始めてのプレゼントで一生ものなので、妥協はやめた方がいいですよ😉
ちなみに我が家は、パパの名前が幸(こう)ってつくので、漢字をかえて、読みは一緒の煌(こう)って字を使いました☺二人ともこうちゃんです😉

No.6 09/02/20 17:18
通行人6 

絶対嫌ですね…嫌いじゃないけど、使いたくない(笑)ちなみに私の姑や主人の親戚は画数にうるさいんです‼生まれる前の今から、いくつか名前の候補を考えていて、私たちが決めます‼私たちの子供だ‼と言ってしまいました…トホホ

No.7 09/02/20 17:40
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

ヤダ!ヤダ!絶対ヤダ!!

No.8 09/02/20 17:41
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

兄夫婦は、私の母の誕生日に入籍し、生まれた娘に母と漢字読み一字違いの名前を付けましたよ😃


兄は自他共に認めるマザコンです😚
義姉は、喜んでいましたが、嫌だったのかな⁉


私だったら…嫌かな😭

No.9 09/02/20 18:19
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

かなり嫌ですね😂
マザコンめ💢って思います😂

女の子なんですか?
もしその名前に決まったら、あとあと義母に変な執着されそう😂
さりげなく別の名前を推して、ご夫婦で気に入った名前をつけてあげてください❤

No.10 09/02/20 21:06
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

私なら絶対につかいたくありません。 今半年になる息子がいますが旦那が画数にこだわって調べた結果、舅の一文字が当てはまっていましたが、私が舅みたいになってほしくなかったので使いませんでした。 身内で使ってる字は一切使いたくなかったです

No.11 09/02/20 22:35
通行人11 ( 30代 ♀ )

ウチは旦那の強い希望で、長女に義母の名前の漢字一字入ってますよ😊

主さんと違うところは、義母が孫を見る前に亡くなっているというところ…

イヤだと思った事はありませんが、それだと主さんの話とは違ってきますよね?😥
すみません🙏

No.12 09/02/21 00:17
通行人12 ( 30代 ♀ )

ドン引きですね💨

ダンナさんはお母さんっ子なのかな?それにしてもねぇ⤵
私なら絶対にイヤです。

No.13 09/02/21 15:14
お礼

ありがとうございます😃

心狭くないって言って頂けてホッとしました😢

No.14 09/02/21 15:16
お礼

>> 1 狭くないですよ💦 ご主人が義父から一字貰ったのと孫に義母は関係ないし😥 ご主人に姓名判断いろいろあるよ などとさり気なく違った漢字へと導い… ありがとうございます😃

心狭くないって言って頂けてホッとしました😢

No.15 09/02/21 15:19
お礼

>> 2 1 さんと同意見です。私も来週から臨月☺同じように名付け本とにらめっこの日々です。1人目の時、義両親の意見はやはり義父と旦那の漢字が入ったも… 同じ臨月の方なんですね✨

ありがとうございます✨

そうですよね。
私達から👶への初めてのプレゼント🎁ですものね💪

旦那に言ってみます☆

お互いラストスパートですね💕


お体大切にしてくださいね☺

No.16 09/02/21 15:23
お礼

>> 3 すみません💦私も絶対嫌です💧 義母の事は全然嫌じゃないけど…2人の子供なんだし💧 まぁ旦那が父親の漢字を貰ってるのは良いけどね…😥 テン… そうなんです💦

何がいやって…なんとも言えないのですが、釈然としないんですよね(^_^;)

どこどこ家の跡継ぎというより、2人の👶っていう所に無意識にこだわりがあるのかもしれません。
ありがとうございました✨

No.17 09/02/21 15:24
お礼

>> 4 私も何かヤダ~😠全然、心狭くないですよ~😤親が大事なのは分かるけど、赤ちゃんを産むのは妻である主さん何だから、まずは主さんにもっと気を使って… すばらしい✨

私が言えない事をズバッと表現してくださいました😲

見習います✨

No.18 09/02/21 15:28
お礼

>> 5 私も義両親の感じはつかいたくないです😥 子供への始めてのプレゼントで一生ものなので、妥協はやめた方がいいですよ😉 ちなみに我が家は、パパの名… ダブルこうちゃんいいですね~💕✨

それもアリですね😍

私も旦那の名前なら全然OKです👅

No.19 09/02/21 15:30
お礼

>> 6 絶対嫌ですね…嫌いじゃないけど、使いたくない(笑)ちなみに私の姑や主人の親戚は画数にうるさいんです‼生まれる前の今から、いくつか名前の候補を… すごい‼

ビシッと発言されたとの事で、尊敬します✨

私の方は舅姑はまだなにも言わないのですが旦那が~苦笑

親孝行したい気持ちはわかるのですが(^_^;)

No.20 09/02/21 15:32
お礼

>> 7 ヤダ!ヤダ!絶対ヤダ!! 私もヤです~💦

No.21 09/02/21 15:39
お礼

>> 8 兄夫婦は、私の母の誕生日に入籍し、生まれた娘に母と漢字読み一字違いの名前を付けましたよ😃 兄は自他共に認めるマザコンです😚 義姉は、喜ん… そうなんですね😲

お兄さんの奥さんもできた方で、なおかつお母様もいい方なのでしょうね。

お兄さんはかなりの幸せ者だと思います💦

No.22 09/02/21 15:42
お礼

>> 9 かなり嫌ですね😂 マザコンめ💢って思います😂 女の子なんですか? もしその名前に決まったら、あとあと義母に変な執着されそう😂 さりげなく別… はい☆

女の子なんです✨

執着されますかね💦
しかも出産予定日10日後が姑の誕生日です😂

その辺もひっかかります😂

No.23 09/02/21 15:48
お礼

>> 10 私なら絶対につかいたくありません。 今半年になる息子がいますが旦那が画数にこだわって調べた結果、舅の一文字が当てはまっていましたが、私が舅み… 舅みたいになってほしくないというのも遠からずというか…

尊敬の域までいっていない方の名前を我が子にもらうというのは抵抗があります💦

旦那にとっては尊敬する父親かもしれませんが…

No.24 09/02/21 16:00
お礼

>> 11 ウチは旦那の強い希望で、長女に義母の名前の漢字一字入ってますよ😊 主さんと違うところは、義母が孫を見る前に亡くなっているというところ… … いえいえ!

ありがとうございます✨

うまくいっている例、とても参考になりました🙇

No.25 09/02/21 16:07
お礼

>> 12 ドン引きですね💨 ダンナさんはお母さんっ子なのかな?それにしてもねぇ⤵ 私なら絶対にイヤです。 はい…😂

多分親孝行したいのかもしれませんが、産むのは私だし私達2人の👶なのにー💦と思います…

No.26 09/02/21 23:24
お礼

その後、📲で旦那と話し合いをしました😔

こちらでアドバイス頂いた事を切々と語ったら、気持ちを分かってくれました✨

私は言葉が足りなくて上手く感情が伝わっていなかったようです💦

ここで相談させて頂いて、自分がなぜ釈然としないのか気持ちの整理ができました。

見ず知らずの私の相談にのって下さいまして本当にありがとうございました😭

私達2人の👶です‼
2人で素敵な名前を考えたいです✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧