注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

どうしたらわかってくれるかな

回答2 + お礼2 HIT数 1134 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/03/16 22:24(更新日時)

息子9歳、ADHD、LD、もしかしたら知的障がいがあるかも?と言われています。
我慢が出来ないのか…兄や姉のお金を盗み、カードやお菓子を買います。今日もです。上の子供達には、財布はわからないとこに置くよう話してますが、どうやってか見つけて盗んでます。私の仕事も不規則な時間なため、行動を見張ることは出来ません。
やってはいけないことと本人は自覚しています。でも繰り返す…
子育てに自信が無くなってきます。どう対応したらいいのか…
皆様の意見を聞けたら幸いです。

タグ

No.930447 09/03/16 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/16 22:09
匿名希望1 ( ♀ )

上の子供さんは いくつでしょうか?引き出しに鍵を つけるとか 部屋に 鍵をかけるとか 駄目ですか? スペアキーを 作り 分かる人だけ 分かる場所に隠す

No.2 09/03/16 22:18
通行人2 ( ♀ )

発達障害の子は“言葉の理解力が弱い”という特徴があります。
話して聞かせれば“わかった”と返事はしますが、脳は理解していない…というか…

字で書いて貼っておくなど、していけない事は“目で見て”頭に入れるようにした方がいいと思います。

もちろん、お金はできるだけ隠す事が大事ですけど☝

No.3 09/03/16 22:19
お礼

>> 1 上の子供さんは いくつでしょうか?引き出しに鍵を つけるとか 部屋に 鍵をかけるとか 駄目ですか? スペアキーを… レスありがとうございます。上はもう大きく、高校生、中学生です。
小さな金庫とかでもいいですね。
本当にありがとうございました。

No.4 09/03/16 22:24
お礼

>> 2 発達障害の子は“言葉の理解力が弱い”という特徴があります。 話して聞かせれば“わかった”と返事はしますが、脳は理解していない…というか… … レスありがとうございます。
先程本人に書かせ、壁に貼り付けました。良く盗みに入る部屋のドアに。
最近は学校生活は落ち着いてきてるんですが、変な方向に知恵をつけだし参っております。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧