注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

悪口~精神鍛練

回答5 + お礼0 HIT数 859 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
09/03/16 23:52(更新日時)

人間的に成長したいと考えています 理想像を目指し,少しでも近づけるよう,自分が変わりたいことを上げ,日々の生活で実践していますが,どうしてもできないことがあります 悪口をいうことです 一番直したいところなのですが,職場のある人(=A)のことについていつも1人の人(=B)に愚痴ってしまいます Aは仕事がまったくできません 一度いったこともできないし,理解してないししようとしないし 私より10歳以上年上なのに,私のほうがしっかりしてるとBにもいわれます 社会人一年生の私より,社会人として多くの経験をしているはずなのにと思う気持ちカラ,だめなAをみて正直イライラしてしまいます いけないとはわかっていながらもBと悪口をいっています でもAと2人のときは仲良くするんです こんな自分が大嫌いです 汚いと思います 少しずつ,言わないようにしようとか考えていますがBといるといってしまい,できるようになるのか不安です 人にたいして,むかついたりすることのない,とまで聖人君子になれるとは思ってませんが,こんな汚い私でも,精神の訓練次第で,悪口をいわない,気持ちのコントロールがうまくできる人になれるのでしょうか?

No.930487 09/03/16 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/16 23:05
通行人1 ( ♀ )

悪口言わないようにするには、その悪口をもし逆に自分が言われていたとしたら…って考えるのがいいんじゃないかと思います。

No.2 09/03/16 23:31
匿名希望2 ( ♀ )

精神の訓練ではなく、あなたに必要なのは 自分を知ることだと思います。

そのAさんは その仕事はできないけど、料理ができたり 何かしらあなたより優れていることも沢山あるでしょう。

その仕事ができないからとバカにするのは 自分が人より優れていると思うからです。

人は1人で生きられません。もっと謙虚な気持ちをもちましょう。人の悪い所を見ないで いい所を見つける目を持って下さい。

悪口言ってる暇があるなら 自分の仕事の効率をはかり 昇進試験を受けたり、習い事などをして キャリアを積んだり、自己をみがいたらいかがでしょうか?

No.3 09/03/16 23:33
お助け人3 ( 30代 ♀ )

悪口じゃなくてグチですよね😥

主さんがグチを言っててもAさんになんら変わらず接する事ができてるし、Bさんもあなたと同じ思いだったら多少は、二人でグチっててもいいのでは?
Aさんもよそでグチってるかも…😁

完ぺきな人間は、いませんから😥

No.4 09/03/16 23:34
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も新人の時、仕事に不真面目な苦手な先輩がいたので分かります。
ストレスがたまってるのに、吐き出さないのは辛いですよね。

まず、悪口を聞いてくれるBさんに感謝炻ですね。愚痴るのは別に悪い事ではないですよ。ただ、聞いてもらったあと「でも、頑張るね」とかポジティブな意見を言う事と、Bさんに聞いてくれてありがとう炻感謝の気持ちを伝えるのを忘れないでね。

他人を変える事はできないから、注意しても治りませんよ。千回くらい言ってやっと直るかも(笑)嫌な人の事は考えないのが一番ですよⅤ

No.5 09/03/16 23:52
匿名希望5 

悪口には多少環境があると思いますよ。いくら自分が言うまいと思っていてもそういう話題が好きな人はどこにでもいます。付き合いも大事となれば少し位は話さずにはいられません。しかも仕事がきつかったり仕事に楽しみややりがいなどがないとストレスが溜まり、その発散の手段として悪口があると思います。だから悪口をあんまり言いたくないなら程々相槌を打つくらいにして、他の人達の仕事ができるできない以外の人間性で良い面を比較したりして何か発見をすればよいと思います。あと本当に言いたくも聞きたくもなければ孤立するしかありませんね。仕事に支障が出ますけどね。
でも悪口を減らしたいと思うあなたの美意識は悪口当たり前中傷大好きな人達よりは素敵だと思います。その気持ちを忘れないでください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧