皆さん電気代は?

回答28 + お礼0 HIT数 3546 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
09/03/19 01:09(更新日時)

皆さんは毎月電気代はどれぐらいですか?
換気扇って電気代 結構かかるのですかね?
今はホットカーペット27度設定でエアコンを朝2時間 夜6時から12時ぐらいまで…あと雨が続いたら浴室乾燥機!
部屋の電気はつけっぱなしって事はないのですが(Θ_Θ)
今の時期で16000円!は高くないですか?
浴室とキッチンは換気扇はつけっぱなしなのでそれも原因かと…?
皆さんはどーですか?

No.931084 09/03/17 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/17 07:38
匿名希望1 

うちは家族三人で一ヶ月3000円台です。
16000円は高いですね😲

No.2 09/03/17 07:39
通行人2 ( ♂ )

オール電化で電気代1月24000円 2月21000円 3月17000円だったよ。

No.3 09/03/17 07:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

エアコンで掛かっているのではないですか😲☝?

No.4 09/03/17 07:42
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

熱を発するものは結構かかるって聞きますよ。。。

No.5 09/03/17 07:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちも換気扇はほぼ点けっぱなし状態です。寝る時と出かけるときは消す程度。
常備使ってる電力は、水槽×2で、PC・コタツも結構長時間使用。
それで月14,000円って感じです。

No.6 09/03/17 07:58
通行人6 ( 40代 ♂ )

僕も同じ悩みがあったんですが、妻、子供3人 僕が家にいるのは日の内5 6時間です妻は派遣なんで昼は居ません で!12月38千 1月44千2月34千ですよ‥頭痛い!主さんはまだましな方では

No.7 09/03/17 08:01
通行人7 ( ♀ )

夫婦2人ですが、冬場は6000円くらい夏場は10000円くらいです😃

冬場はホットカーペット1日8時間くらい使うし夏場はエアコン同じくらい使うから こんなもんかなぁって思ってます😃

もしかして使い過ぎてるのかな💧

No.8 09/03/17 08:03
通行人8 ( 20代 ♀ )

五人家族.毎月6千円台です。
夏はエアコンするのでプラス2千円位だったかと思います。

No.9 09/03/17 08:14
匿名希望9 ( ♀ )

2人家族、朝6時から夜中1時まで殆ど📺ついたまま、ホットカーペット・ファンヒーターは1日2時間ずつくらい、後はストーブ1つで電気代は3千円台です。来月から夏までは2千円台だと思います。

No.10 09/03/17 08:14
匿名希望10 ( ♀ )

4人家族です

浴室の換気扇は365日付けっぱなし

エアコンは夕方から深夜2時過ぎまで

子供部屋は電気ストーブとホットカーペット

リビングの照明は日当たりが悪いので

一日中付けてます

で、先月は2万円位でした

夏は1万5千円以下です

暖房費はかかりますよね😭

No.11 09/03/17 08:24
通行人11 ( 30代 ♀ )

3人家族です。

冬は暖房、夏は冷房で毎月12000円くらい電気代がかかります。

No.12 09/03/17 08:47
匿名希望12 ( ♀ )

うちも先月高くて‥今月は電気消して歩きました💪
高校生と中学生の部屋が付けっぱなしが多いんですよね‥
あとキッチンも入ったり出たりする時もマメに消しました。
結果‥3000円もダウンしました😃

No.13 09/03/17 09:33
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

4人家族です😃毎月3000~4000円です💡それ以上はいったことがないです。

No.14 09/03/17 09:51
通行人14 ( 20代 ♀ )

家族4人、オール電化で、1月~3月はほぼ2番さんと同じ金額です!冬場は高めで毎年それくらいいきますね。夏場は1日中エアコンつけっぱなしでも、8000円くらいで安くなります。

No.15 09/03/17 10:16
匿名希望15 ( ♀ )

うちは4人家族で、その内👶が1人です。
一戸建に住み専業主婦で朝6時~電気を使い(暖房・部屋電気&シーリングファン・換気扇・テレビ)
殆ど夜11時近くまで使っています。(灯油ファンヒーターも使っています😣)
電気代は夏と冬は18000~23000円です😂
因みにガス代は給湯&風呂&ガス台がプロパンガスなので高めで冬は13000円~15000円で夏は9000円ぐらいです😭
無駄に使って無いだけに毎月の請求額を見ると落ち込みます⤵

No.16 09/03/17 10:36
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

浴室乾燥機は電気代高いです。私も梅雨のじきは浴室乾燥機で洗濯物乾かすと電気代かなり上がりました。

エアコンもクーラーより暖房の方が高いです。去年の冬、暖房をほぼつけっぱなしで2万請求きました。(エアコンは最新の省エネタイプなのに!)今年は、エアコンはつけず、灯油のファンヒータに変えたら6千円でした。灯油代は、1日つけっぱなしでも5千円ほどです。

No.17 09/03/17 21:54
匿名希望17 ( 40代 ♀ )

家族3人です
二世帯の二階に住んでいて電気代は階下と別々です。
だいたい8000円~12000円です。
夏、冬が高いですが、
12000円を超えた事ありません。

No.18 09/03/17 22:18
通行人18 ( 20代 ♀ )

3人家族で、子供が小さいので1日中家にいますが月7000です。東北なのでずっとストーブつけっぱなし。エアコンは高いと思いますよ。

No.19 09/03/17 22:35
通行人19 ( 20代 ♀ )

家族三人(内一人乳幼児)で一月平均五千円です。
夏はクーラー使って高くても一万ぐらい。

冬場はガスストーブなのでガス代が高くなります。

No.20 09/03/17 22:54
匿名希望20 

皆様~家の構造での断熱効果が~馬鹿にならないですよ 一番よいのは、近代マンション! 最悪なのは~昔の断熱材等が、入ってない一戸建!ですよ~🙆今の一戸建の複数台ある、24時間換気扇は電気~殆ど消費しません(熱交換しない~ファンのみのタイプ)

No.21 09/03/17 23:05
通行人21 ( 30代 ♀ )

皆さん 電気かなり使ってますねぇ💧
私は 夏冬が1万位、他は大体 5~7千円位だと思います。
エアコン27℃って設定高すぎだと 思うんですけど💧
私 冬は20~22℃、夏は26℃設定にしてます。
換気扇ですが 浴室は風呂入る時だけOFF、台所は料理とタバコの時だけONです。

No.22 09/03/18 01:46
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

部屋数や家族数によっても違うと思います。

4人家族で2DK、主に居間でホットカーペット使用。(低温のみ。カーペットの上にコタツ使用。コタツは電気を繋げていなくても暖か。)

朝と夜の寒い時間帯各1,2時間に石油ファンヒーターをエコ機能で18度に設定。
服装は多少重ね着。真冬は肌着含めて5枚位。

標高700メートルの寒い地域ですが、真冬でも電気料は8・9千円です。

部屋の明かりは使用している部屋のみ。
誰もいない部屋は真っ暗です。

No.23 09/03/18 02:17
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

一人暮らしでオール電化の1Rマンションです。給湯器レンタル料が毎月1800円電気代に加算されて、平均5000~6000円😃
夜11~朝までは📺・間接照明もほぼつけっ放し💧
暖房は(滅多につけませんが)11時以降に使用し、1時間😃とりあえず冷蔵庫・📺・洗濯機以外のコンセントは全て抜いてます😁

No.24 09/03/18 12:39
通行人24 ( ♀ )

やっぱり使えば使うだけ上がるものですよね。エアコンは設定温度下げるだけでもいいと思うし30分でも1時間でも短くすれば変わると思います。換気扇はトイレ以外は必要に応じてつけてます。換気扇の掃除とかしてみるのはどうでしょうか。

No.25 09/03/18 12:56
匿名希望25 ( ♀ )

うちは三人家族で春、秋は5000円くらい、夏は14000円くらい😠冬も先月は12000円来ました💧冬はガスも高いからきついですよね💧

No.26 09/03/18 13:46
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

うちは 北海道のため エアコンなし

3人家族で3LDK 4000円くらい

2月は28日だったので 3500円

No.27 09/03/18 14:19
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

うちは夏も冬も3000~6000円の間です。
まず、浴室乾燥はせずに窓を使用後にすぐ開けますし、換気扇をせずに窓を全開で料理します。また、マメに電気を消すことだけでなく、コンセントを抜けば安上がりです。

No.28 09/03/19 01:09
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

我が家は7人家族です。冷蔵庫や冷凍庫が7台あり、パソコンが4台。かなり浪費家なので、4~5万円かかっている様です。
同居じゃなければ節約出来るのに…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧