注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

習い事してますか❓

回答4 + お礼1 HIT数 963 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/02/22 23:35(更新日時)

2歳5ヶ月の男の子です。
うちの辺りは4歳から公立の保育園や幼稚園に行く子が多いです。
先日ヤマハの英語教室の体験に行きました。子どもは楽しかったらしく「もっと英語やりたい‼」と言ってました。
入園までまだ2年ちょっとあるので、そういうものに通うのもいいと思いつつ「まだ早いのかな」という気持ちもあり迷っています。お金もかかりますし…。
皆さんのところはいつ頃からどんな習い事をしましたか?
今はしまじろうをとっていて凄く気に入ってます。
ヤマハの英語教室はどうですか?
スイミングスクールはどうなんでしょう?

No.933204 09/02/22 10:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/22 10:37
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私、三歳からヤマハで英語習ってました✨
小さい頃から習わせて耳慣れさせると発音が普通の人より出来るようになりますよ✨

No.2 09/02/22 10:51
匿名希望2 

そんなに熱意があるなら、もっと本格的な英会話スクールも体験させてみて、好きな方にしたらいいかと思います。
やる気があるなら早いに越したことないと思います。

No.3 09/02/22 10:54
匿名希望2 

あと、スイミングは小三くらいにはクロール25メートル泳げた方が楽だと思います。

No.4 09/02/22 21:49
お助け人4 ( ♀ )

私の娘は7か月から・息子も8か月からベビースイミング始めました。
娘は今は年長さんですが4泳法泳(全て50メートル)げますよ。
息子も4歳になったら1人で泳がすつもりです。
風邪もひきにくくなるので良いですよ。
ちなみに娘は英会話も習ってます。たまに単語を言うと発音良いですよ

No.5 09/02/22 23:35
お礼

皆さん、ありがとうございます🙇
今のところ「とりあえず楽しく」という気持ちなので、体験などに連れて行き本人が喜んだものをひとつだけ始めてみようと思います。
スイミングも苦手意識を持たない程度には泳げた方が楽しいですよね。
体操教室やリトミックって必要なんですか?
公園で走ったり、テレビ見て歌って踊って…では足りないんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧