帰ると毎日誰もいない💧

回答7 + お礼6 HIT数 2149 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
09/03/18 22:30(更新日時)

私の弟の嫁さん(義妹)のことです。

二人は正社員で働いてます。🏠は嫁の実家近くの一戸建てです。

弟は毎日九時過ぎに帰宅。
🏠には嫁も子供達もいなく、ごはんはないし、お風呂も…。

毎日、義妹は実家でご飯を済ませ、残り物をたまに貰ってくるそうです。


弟が「たまにはご飯 作れ」言うと、「私だって働いてるんだから‼」と言い返され…。

ちょっとそれはないだろうと思うのですが…。下手したら子供達は夕御飯が九時過ぎになることもあるみたくて。

正社員で働いてご飯作ってる奥さまなんか、たくさんいるだろうに…
嫁の実家も甘いなぁと思ってしまいます。

弟夫婦は、家庭崩壊寸前です。
そんなんだったらパートにすることも1つの選択ではないかなぁ?
ちなみに小学生が二人です。
弟は嫌気がさして、夜中に帰ってるそうです。

自分の妻とかがこんなんだったら、どう思いますか?

No.933769 09/03/18 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/18 20:00
通行人1 

正社員をしているとやはり大体は9時過ぎに帰ってくるのはどこの企業も同じですので確かにパートという方法は一つの選択肢だと思いますが旦那(弟)さんの収入とパートの収入で生活が苦しくないのであればと思います。旦那さんも嫌気がさしたから夜中に帰ってくるというのも正直両者ともどうなの?と思います。嫁も何故自分だけ食べてるの?って感じです。嫁にだけ非礼があるとは思えません。一番辛いのは子供です。お互いよく話し合うべきでは?と思います。

No.2 09/03/18 20:16
匿名希望2 

奥様だけが悪い訳ではないと思いますが…正社員で働いているなら、いわば、対等の立場。奥様も帰りが遅いのであれば、ご主人様がご飯を作ってもいいのでは❓

No.3 09/03/18 20:42
お礼

>> 1 正社員をしているとやはり大体は9時過ぎに帰ってくるのはどこの企業も同じですので確かにパートという方法は一つの選択肢だと思いますが旦那(弟)さ… 義妹のほうは事務員で、定時は5時、小さな会社のようなので、そんな遅くならないです。

仕事終えて実家に直行らしいんですけど⤵

No.4 09/03/18 20:45
匿名希望4 ( ♀ )

よく話し合うべきですね。共働きですべて奥さんまかせの馬鹿亭主はどうでしょう。結構当たり前にまかりとおってますよね。家事しっかりしてほしいなら協力するなりしないから楽な実家に帰るんじゃないですか?弟さんの収入は?奥さんが働かなきゃならない程なら話し合いして協力するべきです。

No.5 09/03/18 20:49
お礼

>> 2 奥様だけが悪い訳ではないと思いますが…正社員で働いているなら、いわば、対等の立場。奥様も帰りが遅いのであれば、ご主人様がご飯を作ってもいいの… 帰りは遅くないんです。なのに、子供達も一緒に10時過ぎに帰ってきたり。

小学生なのに、毎日寝るのが12時です。

No.6 09/03/18 21:04
匿名希望2 

奥様の帰りがそんなに早いのならばご飯作るべきかも…です😔😔😔
私は夫婦の話し合いが大切だと思います。

No.7 09/03/18 21:05
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私の知り合いの男性もそんな感じで1人だからと簡単に夜ご飯を済ませてたせいか栄養失調症になり離婚しました😱 確かに共働きなのも分かりますが夫婦はお互い様だから私は妹さんの考え方が信じられません😥ってかうちの家庭ではそんか勝手な理由通りません😥弟さんが心配ですよねぇ😥弟さんも俺って必要ある?って感じですよねぇ😥お金だけかと…😥子供が確かに一番ですが嫁の親が親なんだからいくら嫁に言っても無理そうだから旦那さんが自分で作るか別れるかですね😥ってかいくら子供が居てもそれじゃあ愛情もなくなりますよねぇ😱長文失礼しました

No.8 09/03/18 21:42
匿名希望8 ( ♀ )

主さんの弟さんは 家事を手伝ってあげてるんですかね。
お嫁さんも いっぱい いっぱいでやりたく無いんじゃないですか❓
…か、主さんは知らない 一面が弟さんにはあって 尽くしたく無い何か理由があるかもね。 女性関係とか…。

No.9 09/03/18 22:08
お礼

>> 4 よく話し合うべきですね。共働きですべて奥さんまかせの馬鹿亭主はどうでしょう。結構当たり前にまかりとおってますよね。家事しっかりしてほしいなら… 家事全般は普段は、たしかに妻まかせかもしれないですね。

私と弟は父子家庭に育ち、家事全般は弟もできます。

休日の日も朝から、義妹と子供達はいないそうです💧

No.10 09/03/18 22:11
お礼

>> 6 奥様の帰りがそんなに早いのならばご飯作るべきかも…です😔😔😔 私は夫婦の話し合いが大切だと思います。 再レスありがとうございます。

お風呂も自分で沸かすみたくて💧
私なら自分の旦那にはそんなこと出来ません。

No.11 09/03/18 22:14
お礼

>> 7 私の知り合いの男性もそんな感じで1人だからと簡単に夜ご飯を済ませてたせいか栄養失調症になり離婚しました😱 確かに共働きなのも分かりますが夫婦… そうなんですねぇ😥
冷凍食品とかコンビニで済ませてるみたくて。

No.12 09/03/18 22:17
お礼

>> 8 主さんの弟さんは 家事を手伝ってあげてるんですかね。 お嫁さんも いっぱい いっぱいでやりたく無いんじゃないですか❓ …か、主さんは知らない… 何も知らない一面があるのかもしれないです。

弟とはいえ、すべてをわかってるわけじゃないですもんね。

No.13 09/03/18 22:30
通行人13 ( ♀ )

弟さんが真実を言っているかわかりませんよね? そんな生活しているのに家族でいる意味を感じません。 家のローンなどがあって、妻に正社員として頑張ってほしいのでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧