注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

ケアマネさん

回答5 + お礼1 HIT数 1034 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/03/19 03:12(更新日時)

ケアマネジメントについてですが、介護保険におけるケアプランは利用者本人が作成してもいいんですか?

No.933960 09/03/18 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/18 22:16
通行人1 ( ♀ )

利用者が作成なんて出来ますか⁉パソコンに打ち込むって事ですか⁉
利用者や御家族の意向を聞いてケアマネが作成するものではないでしょうか?

No.2 09/03/18 22:27
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

作れますよ

No.3 09/03/18 22:44
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

自己作成も可能です😃
けど、そのようなケースは聞いたことないですね。

No.4 09/03/18 22:54
通行人4 ( ♀ )

セルフプランといって、自分で作れます。
実際に作っている方もいらっしゃいます。
しかし保険者(市町村)によってはダメな所もあります。
うちの市では今までにセルフプランの相談は1件だけあったそうですが、実際にはやっていません。
難しい(指導するのも大変だからかな?)という理由でケアマネを紹介するそうです。

No.5 09/03/18 23:22
通行人1 ( ♀ )

すご~い💡
初めて知った👀✨
殆どいらっしゃらないでしょうが自己作成も可能なんですね💡

No.6 09/03/19 03:12
お礼

ありがとうございます。問題集で何問かあるなかからこの中で間違っているものを書きなさい」という問題がわからなかったので😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧