注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

人生について

回答9 + お礼0 HIT数 1029 あ+ あ-

典子( 22 ♀ HAQYw )
09/03/18 11:26(更新日時)

私は最近思うんですけど、人生が何の為にあるかわかりません😢一生懸命生きても最期は死ぬんだし。死んだら記憶はないし。だから短命だろうと長寿だろうと関係ないと思います。私も昔は人生不公平で嫌だなと思ってましたけど、私に酷い事した人もされた私も最期行きつく所は同じですから。死なない人はいないし。

No.934271 09/03/18 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/18 00:48
通行人1 ( ♀ )

まだ若いのにどうしたの?
私も色々考えるけど、この世に生まれて来ちゃったからには、生きるしかないんです。
何の為に?と聞かれたら、私は死ねないから仕方なく死ぬまで生きる⤴

No.2 09/03/18 00:52
匿名希望2 ( ♀ )

そうですね。だから楽しんだ者勝ちです。好きに生きた者勝ちです。

No.3 09/03/18 03:20
ポン太 ( 30代 ♂ Hml6w )

ドラマで、さくら道というのがありました。
名古屋から金沢まで命がけで桜並木を作った佐藤良二さんというバスの車掌さんの実話でした。
この人の生き方を調べてみてください。何か感じるところがあると思います。

No.4 09/03/18 03:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は 《何のために生きてきたか》は死ぬ時にわかると思ってます。
自分の生まれた意味も。

悪いことをした人は…例えば殺人など犯して逃げおおせてる人や色々。
この世で逃げ切れても、《地獄の閻魔様》はみんなしってる。だからその人達は 死んだら 地獄に行って 永遠に辛い責めにあうのです。

と 思ってます。
(別に宗教には入ってません😏)

No.5 09/03/18 04:58
匿名希望5 ( 30代 )

人生とは魂を磨く修行の場所。魂は成長従っていると人生哲学では言われています。人は死に向かって生きてます。そして自分が死んだときやっと魂のふるさとに帰るんだそうです。修行終了と言うことです。そこはとっても居心地が良いそうです。しかし、自殺で亡くなった方はふるさとへは帰れず成仏できずに苦しむと言われています。この世で苦しいから死を選んだのに、あの世でも辛いんです。
全て自分の魂の成長のために、この世に生まれ、親も決めて生まれてくる。自分の足りない部分を鍛えるために…
私も宗教には入ってませんが、生きると言うことについて、知りたくて本を沢山読み理解したのでこれが参考になるか解りませんが、私が本を通じて学んだことです。

No.6 09/03/18 06:27
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も 祖父のお葬式の時に お坊さんから聞いた事があります。人生は修行だと。人生を全うし 寿命を迎えた時が 修行を終え神様の元に帰る時なんだと。かなり前に聞いたのですが、今でもはっきり覚えています。

No.7 09/03/18 07:50
通行人7 ( ♂ )

主さんの言う通りだと思います。
人って、生まれてきて生きざま、死にざまだと思います。

最期は、「生まれてきてよかった」って思える人生になりたいです。

No.8 09/03/18 10:23
匿名希望8 ( ♀ )

スピリチュアルや仏教や哲学の本などを読んでみては?

生きることの意味や目的が分かり人生観が広がりますよ。

色々な思想に触れることで気持ちも豊かになります。

No.9 09/03/18 11:26
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

最も大切な事は解らないものですね。

人生は酷ですね。

ですが、大切な事だからこそ自分で見つけなければならないと思います。
人それぞれ答えは違います。

哲学とかを勉強してみたらどうですか?
私も全く同じ考えで哲学の勉強中です。

哲学者も同じ考えていたそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧