注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

今…

回答8 + お礼8 HIT数 1838 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
06/07/25 22:59(更新日時)

今、登録派遣の仕事で、色々な現場に行って仕事してますが、手先が不器用で遅く、クレームばかりついてます。次の現場は、CDの組立梱包ですが、自信ありません。毎回行きたくないと思うのですが、生活があるし、仕事に入れるだけマシだと言い聞かせ、不安だらけに思いながら、毎日仕事に行ってます。同じ思いをしてる人いませんか?(今までの現場は 、倉庫内のピッキング、DMの封入、パンの製造補助、お菓子の箱詰め、などです。)

タグ

No.93546 06/07/24 03:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/24 04:10
通行人1 ( ♀ )

私は作業そのものに苦しむ事はありませんでしたが、人間関係が難しく感じて辞めてしまう仕事が多かったです。 初めから容量良く作業するのはムリですから、回りの熟練者の手付きを観察したり、コツを聞いてみても良いと思います(既になさっているのでしょうけども)。
派遣会社の担当の方に相談なさっても良いかと思います。 たくさん職種はありますから、そんなに気落ちしないでください。

No.2 06/07/24 04:16
通行人2 ( 20代 ♂ )

仕事って、手先の器用さより、なれてしまえばって事が多いような気がします。普通に正社員として働いて、じっくり覚えるってのは?

No.3 06/07/24 06:18
通行人3 ( ♀ )

職種は違いますが私も仕事に対して自信ありません。仕事の時は朝から気分も沈みどんよりしています。お客さんからは少しの事でクレームつけられるし例え私が悪くなくとも益々 自信なくなります。この頃、笑顔で接客ができなくなっている自分に気がつきました。

No.4 06/07/24 13:08
お礼

>> 1 私は作業そのものに苦しむ事はありませんでしたが、人間関係が難しく感じて辞めてしまう仕事が多かったです。 初めから容量良く作業するのはムリです… レスありがとうございます。教えてくれる人は丁寧だったり、そっけなかったりと、色々です。あんまり、聞きすぎても怒られそうだし、それに、まわりが手際よくやっているのを見ていると、焦ってしまいます。それで仲間内の目も気になってしまいます。私、気にしすぎでしょうか?

No.5 06/07/24 13:18
お礼

>> 2 仕事って、手先の器用さより、なれてしまえばって事が多いような気がします。普通に正社員として働いて、じっくり覚えるってのは? レスありがとうございます。習うより慣れだよ と言われたことはあります。確に私は仕事でも、人でも、じっくり付き合わないと、なかなか馴染めない性格なんです。正社員みたいな長く勤められる所というのも、一理ありますね。考えてみます。

No.6 06/07/24 13:29
お礼

>> 3 職種は違いますが私も仕事に対して自信ありません。仕事の時は朝から気分も沈みどんよりしています。お客さんからは少しの事でクレームつけられるし例… レスありがとうございます。気持すごくわかります。他人のミスでも、自分のことのように思ってしまいます。それで、〇〇の派遣さん達ちょっと来て、と同じ派遣仲間みんな呼ばれて怒られた時は、最悪でした。単純ミスでも、すぐ私の方に当て付けられて…。現場に行く度に、吐気がするんです。お礼なのに、愚痴ってしまって、すみません。

No.7 06/07/24 13:44
悩める人7 ( 20代 ♀ )

主さん!私も仕事は辛いです。今日はズル休みしてしまいました。お互い仕事と割り切って頑張りましょう!

No.8 06/07/24 18:18
お礼

>> 7 レスありがとうございます。その強さ、私も見習いたいです。

No.9 06/07/24 23:06
通行人9 ( ♀ )

私も器用な方じゃなくて遅かったけど三年たった今じゃ指導するくらいですよ。まだできる、できないと決めるのは早すぎるんじゃないですかね。頑張って下さい。

No.10 06/07/25 01:45
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

登録バイトの体力要るような仕事は私も苦手です。登録バイトで全然だめでも、事務の仕事は得意です。だから事務の仕事に落ち着くことにしました。向いてる仕事や好きなことを仕事にしてみてはどうですか?

No.11 06/07/25 02:19
お礼

>> 9 私も器用な方じゃなくて遅かったけど三年たった今じゃ指導するくらいですよ。まだできる、できないと決めるのは早すぎるんじゃないですかね。頑張って… レスありがとうございます。言われる通りです。クレームの度に、自分は駄目だと責め、そういう妄想に、取り付かれていたように思います。何をするにも、やれば出来る!をモットーに頑張ろうと思います。

No.12 06/07/25 02:42
お礼

>> 10 登録バイトの体力要るような仕事は私も苦手です。登録バイトで全然だめでも、事務の仕事は得意です。だから事務の仕事に落ち着くことにしました。向い… レスありがとうございます。実は過去に9年の事務キャリアがあります。登録説明会のときにも、事務系希望とは言ってあるのですが、なかなか紹介してもらえず、仕事予約の時も、作業系の現場しかありません、と言われ、なかなか希望のとこに、いれてもらえないです。 それに、現場のクレームの多さに、希望の事務系を紹介してもらうところか、登録解除になってしまうかも。今、貴方を含め、色々な方々から励ましのレスを頂き、少し勇気が出てきたとこなのに、昨日登録会社から、このまま続くと、もう現場に入れないかもしれませんよ…と、言われました。

No.13 06/07/25 10:27
匿名希望10 ( ♀ )

10です。登録バイトじゃなくて、派遣社員とかには出来ないですか?登録バイトだと事務系少ないですよね。

No.14 06/07/25 17:52
お礼

>> 13 レスありがとうございます。派遣会社だと、レベル高そうなイメージがあるので、抵抗ありました。でも事務系は沢山ありそうですね。おすすめの派遣会社とかってありますか?

No.15 06/07/25 18:53
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

10です。事務経験がそんなにある方なら大丈夫だと思います!私はスタッフサービスが気に入ってます。すごく親切でワガママ聞いてもらえるし特に一般事務はいっぱい仕事あります。もしかしたら他社もそうなのかもですけど(^_^)2社勤めましたけど、派遣先もすごくいい会社で、次も是非派遣で働きたいなと思います。実はそんなに敷居高くないですよ♪

No.16 06/07/25 22:59
お礼

>> 15 そうなんですか!? 来週にでも、派遣会社な行ってみようと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧