注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

小学生のお子さんをお持ちの皆さんに質問‼

回答7 + お礼1 HIT数 1286 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
09/02/23 16:10(更新日時)

私の息子の小学校では、数年前から通知表がパソコン書きになりました。『学校での様子(所見欄)』もパソコン書きです。
今は、パソコン書きが主流になってきていると聞きました。

他の学校ではどうなのかなぁとふと思ったので、手書きなのかパソコン書きなのか教えて下さい😃

No.935727 09/02/23 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/23 14:12
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

今でもハンコと手書きでいただいてます。

No.2 09/02/23 14:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

小学校の子は手書きですが、養護学校の子はパソコンです。(長文なので)

No.3 09/02/23 14:21
匿名希望3 ( ♀ )

うちは中学生も小学生もパソコンのです。

読みやすいけど、ちょっと暖かみはないかな…と思ってます。

No.4 09/02/23 14:28
通行人4 ( ♀ )

手書きです。
小学一年生女子です。
先生は新任の、お姉さんみたいな先生で、字もきれいなしっかりした先生です。
先生は宿題にも丁寧にいろいろ書いてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。

No.5 09/02/23 15:17
通行人5 ( ♀ )

パソコンです😄
パソコンだと字数も限られるので、所見などが短いかなぁと感じます。見やすいのはいいんですけどね💦

No.6 09/02/23 15:21
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちの娘の学校は先生によりみたいです💨

昨年度の担任の先生は手書きでした❗今年度の先生はパソコン書きで、コメントの欄にはシール地で貼り付けられていました💻ですが、通知表以外にそれもパソコン書きですが、まめに学級通信を出してくれる先生で嬉しいです✨

確かに私達の時代は手書きでしたね😊

No.7 09/02/23 15:23
匿名希望7 ( ♀ )

うちの子供の学校は手書きですよ‼

パソコンだと味気ないですね💨

No.8 09/02/23 16:10
お礼

一括のお礼で失礼します。皆さん、レスありがとうございました😃
手書き・パソコン、半々くらいのようですね。
パソコンだと、私もなんか味気なくてちょっぴり寂しいな~なんて思ってました。でも、手書きだと先生方は大変ですもんね。学級便りも出す先生が減ってきているようですから、パソコン書きでも書いて下さるだけ有りがたいですよね😃

小学校に勤めている友達が、自分の子どもを寝かしつけてから夜中に学級便りや通知表を作成していると言ってました。
起きている時だと、イタズラ書きをされるので仕事にならないそうです(笑)

これからも通知表を大事に読みたいと思います😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧