注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

妻の居ぬ間に……

回答16 + お礼5 HIT数 4387 あ+ あ-

かずま( 32 ♂ esMDw )
09/03/22 07:26(更新日時)

奥さんが彼岸入りということで実家に帰ってます。

5月には子供が産まれるため、心配もありますが、せっかくなんだから羽を伸ばしてと言われてます。

しかしながら土曜まで仕事だし、その日の夜には実家に行ってお泊り。

帰って寝るだけの部屋でどう羽を伸ばしていいのやら?

世の奥様、旦那様はこういう時どうしたら良いものでしょうか?

No.936560 09/03/20 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/20 08:06
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

え 羽を伸ばす為に主さんは何をするつもりだったんですか?

まさか…

奥様の言葉は一人でのんびり寝るだけでもひさしぶりにユックリ眠れるだろうから
って意味なのでは?

No.2 09/03/20 08:29
通行人2 ( ♀ )

一人になるってことで精神的に伸び伸びするじゃないですか❓グダグダに呑んでても嫁さんに苦情言われないしエロビデオも嫁さんの視線気にしないで堂々と観られるし。
女を連れ込もうなんて考えない方がいいですよ。

No.3 09/03/20 09:30
匿名希望3 ( ♀ )

私の旦那はこんな感じでした。

久しぶりに友達と呑みに行く。

ゆっくり寝る。

私との趣味の合わないDVDや映画をみる。


👶が生まれたら、夜泣きなどでゆっくり寝られないし、ゆっくりのんびりなんてなかなかできません。

主さんが数年後にゆっくりしたのはあの頃だったなって思うと思います😊

ゆっくりするだけでも、それが貴重な時間なんです。

奥様は優しいですね😊

私達は、👶が生まれたら、18年以上は夫婦2人での時間はないと考え、旅行やデートも行きました。

主さんはもうすぐパパ😃
パパじゃない人生が終わるのです。

ゆっくりのんびりしてください😊

No.4 09/03/20 09:36
匿名希望4 ( ♀ )

友達と飲みにいくのはどうですか?もしくはAV三昧。
彼女のような関係のひとがいるならデートすればいいしね☺少ない時間楽しんでください

No.5 09/03/20 13:01
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

👶産まれたらテレビゲームとかパソコンでじっくりインターネットとかできませんよ😁
うちの旦那はこんな時、ビデオみてます。私と趣味が違うので…

友達と飲みに行っても良いのでは?

No.6 09/03/20 13:17
通行人6 ( ♀ )

うちの旦那は
私に怒られるコトなく、深夜にスナック菓子を食べてビールを飲んでいました😁

深夜にお菓子食べたら、カラダに悪いよ!
って言われるから…

No.7 09/03/20 14:07
お助け人7 

エロビ見放題。風俗行き放題!浮気はしません。

No.8 09/03/20 14:11
匿名希望8 ( ♀ )

こらぁ 女遊びや 風俗で 暇を潰そうと 邪な気持ちがあったとしたら 失うものはデカい事を考えてちょ(笑)!赤ちゃんが産まれたら 確かに ゆっくり熟睡なんて出来ないし 子育ての協力とかで 一人の時間なんて無くなるよ。奥さんの優しい配慮だね…。5月にご出産となれば 最後ののんびり出来るチャンスだと考えて 奥さんの優しさに甘えたら😄

No.9 09/03/20 15:16
お礼

奥様方のご意見本当に身に染み入りました。ありがとうございます。


そしてうちの妻の心遣いに大変感謝してます。


確かに子供が産まれてくることを考えたら浮気などはしてられませんが、ゆっくりと今後のことを考えて、のんびりしようかと思います。


下心あっても現実的にできる勇気もないですし、妻の優しさを受けて羽を伸ばしてみようかと思います。

でも趣味がないのもやはり困りますなぁ。今日は何して過ごそう…?

No.10 09/03/20 15:53
匿名希望8 ( ♀ )

ジグソーパズルを組み立て 枠に入れて 部屋に飾ってもおしゃれですよ✌

No.12 09/03/20 17:25
お礼

んーたぶん、お金があったら風俗もありかと思うのですが、お小遣いも少ないですし、子供が産まれてくることを考えたら浮気などは…。

せめて家でビールを飲むくらいですよ。(昼間から飲んでますが)


おつまみに悩みますね。奥さんって凄いと実感します。

No.13 09/03/20 17:55
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

その感謝の気持ちを忘れないで下さいね✨
子供が出来たら生活はもっとたいへんになります。
その時までの準備期間としてでも良いですし、今はゆっくり休んで、奥さんとお子さんが帰ってきた時には、協力してあげてくださいね😊

No.14 09/03/20 19:25
通行人14 ( 30代 ♀ )

育児雑誌など読んでみて、産後の生活に備えてみては?

No.15 09/03/20 21:46
お礼

何だかいろいろ考えさせられているようで、父親とは何なのか?

本当に子育て出来るのか、少し不安ですが頑張っていこうかと思います。


羽を伸ばすのは簡単ですが、先のことを考えると少し不安ですね。

No.16 09/03/20 21:55
ハプニングス ( 50代 ♂ HQ7qc )

うらやましいですね💕!奥様から、「羽を伸ばしてね!」とは!私でしたら、いつも妻と一緒に伺ってる≪ハプ・バー≫に単独で伺いますね💕💕💕!

No.17 09/03/21 00:47
通行人17 ( ♀ )

羽を伸ばすことと、羽目を外すことは違いますよ。誰かと同居する不自由さから解放されて、って意味でしょ?とりわけ、趣味もないなら、役に立つことを考えては?例えば、沢山の手料理ができるように頑張ったり。子どもができて、目まぐるしい生活におかれた奥様がダウンした時に、少なくとも足手まといにならないように。父親とは?など精神論を考えてもわからないなら、実用的なことを身につけてください。台所のシンクも水垢を掃除して、帰宅した奥様にカビ掃除させないようにしてください。

No.18 09/03/21 07:00
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

主さんは家事出来ますか?
もし不得意なようなら練習してみると良いですよ☝
炊事・掃除・洗濯・お買い物…
いずれ必ず役立つ時が来ます✋
奥さんの具合が悪い時、お子さんが大怪我を負った時などなど。
頭で考えないで、行動を起こして下さい🌟子育てもマニュアル通りなんて行きません😊みんな最初は初心者です🔰パパ0歳👶ママも0歳👶
しっかりと家庭を支えて下さい✨

No.19 09/03/21 07:09
お礼

皆さんご指導ありがとうございます。

家事仕事は一通りやりますが、最近職場を変え、帰りが遅くなるようになってからは、妻が妊婦であるにもかかわらず、家事をやる回数が減りました。

茶碗を洗ったりゴミを出したりしていますが、やはり妻に任せっきりな所が多いです。

奥様方からみて、旦那さんがどんなふうに声をかけて手伝いや家事をしてくれると嬉しいですか?教えて下さい。

No.20 09/03/21 22:07
通行人14 ( 30代 ♀ )

素敵な方ですね。だから奥様もゆっくりしてねと言ったのでしょうね。
産後、帰宅後すぐ夫が私の話を聞いてくれたのがすごく嬉しかったです。産後は家にずーっと👶と二人きり、寝不足が続きおかしくなりそうでした。夫の思いやりに救われましたよ。また、仕事があるにもかかわらず、よく夜中起きてくれました。
私がイライラして怒っても夫は言い返したりせず、ただ 聞いてくれました。
何も言わず自分から当たり前のように動いてくれましたよ。とてもありがたかったです

No.21 09/03/22 07:26
お礼

育児本は何冊か持たされております。電車内で暇を見ては読むようにしてますが、実際産まれてこないとわからないことがいっぱいあるような気がします。

それに子供は思い通りにはいかないと思ってますので、せめて妻の負担にならないよう心がけたいと思います。

妻が居ない3日間ゆっくりさせていただきました。特に何かをするわけでもなく、でも一人よりも二人の良さを何となく実感できた気がします。

産まれてくる子供のために、そして妻のために健康でいたいと思いました。

皆さん、書き込みありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧