仕事が出来ない…

回答16 + お礼17 HIT数 4083 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/03/22 13:57(更新日時)

私はパン屋でバイトをしています。
自分では一生懸命しているのですが、作業が遅く、いつも店長に怒られてしまいます。
仕事が出来ないのは自分でもわかっていて、入りの時間より30分以上早く来て仕事を始めています。
以前はちゃんと時間内で終わらしていたのですが、最近は仕事量が増え、しかも終わらせなきゃいけない時間も短くされ、毎回怒られています。😢
その怒りかたが酷くて、私が仕事が出来ないせいで店が潰れると言われたり、あげくのはてには私の前のバイト先が潰れたのは私のせいにまでされました。(実際は違います‼)
そして遠回しに辞めろと言っているようにも聞こえました。
自分が仕事が出来ないのが悪いとは思いますが、ここまで言われとても傷つきました。これを書いてる今でも悲しくて泣いてしまいます。
仕事は好きで他の人達はいい人なんですが、店長の言葉がとても耐えられません。
このバイトを始めて1年が経ちますが、このまま我慢して続けるべきか、それとも辞めるべきでしょうか❓

No.936863 09/03/20 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/20 12:32
匿名希望1 

続けるか辞めるかは主が決める事。
主の話が真実だとしたら私なら辞めるわ。

No.2 09/03/20 15:35
匿名希望2 ( ♀ )

仕事はオシエカタの悪い人のもとでは幾等がんばろうと萎縮するし店長との相性もあるよ!一年いたならもっと別の仕事も行けるよ。さがしたほうが貴方の毎日がスッキリするよ

No.3 09/03/20 16:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

作業が遅いとありますが、例えば1年前と比べたら早くなったとかありますか?

もし1年前と比べて確実に早くなってるなら辞めるのは勿体ないかも。

30分も前に来てるなんてえらいですね。そういう部分は評価されないのですか?
…今はどこへ行っても作業時間の短縮や効率化を求められますよ。辞めてまた1から始めるよりは他の人とは上手くいってるとのことですし、続ける方が無難かも。

No.4 09/03/20 17:37
匿名希望4 

他に仕事があれば辞めた方がいいと思います。まだ若いから 転職も可能ですよ。我慢も大切ですが、 精神的に病んでからでは遅いですし毎日店長にいつ怒られるかびくびくしながら仕事していたら,仕事に余計集中出来ませんよね。

No.5 09/03/20 17:56
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

皆さんと同じように思います。

相性ってありますしね💧
私ならやめます…💧

お互いの需要があって、うまくお仕事していけるほうがいいし、店長さんが自分をひつようとしてくれてないならしりません💧
「辞めます。私は毎日頑張っていたんですが、実力不足で、いてもご迷惑にしかならないようなので😢、1ヶ月で辞めさせて頂きたいと思います。」と言って引き継ぎも後任もほったらかして辞めます😁

No.6 09/03/20 18:02
お礼

>> 1 続けるか辞めるかは主が決める事。 主の話が真実だとしたら私なら辞めるわ。 レスありがとうございます。
もしかしたら自分が甘いだけかもと思い、意見が欲しくて書いてみました。
じっくり考えてみます‼

No.7 09/03/20 18:06
お礼

>> 2 仕事はオシエカタの悪い人のもとでは幾等がんばろうと萎縮するし店長との相性もあるよ!一年いたならもっと別の仕事も行けるよ。さがしたほうが貴方の… バイトの時は毎回泣いてばっかりなので他に良いところ探してみます。
ありがとうございました‼

No.8 09/03/20 18:18
お礼

>> 3 作業が遅いとありますが、例えば1年前と比べたら早くなったとかありますか? もし1年前と比べて確実に早くなってるなら辞めるのは勿体ないかも。… レスありがとうございます‼
一緒に働いてる先輩は前より速くなったねと言ってもらえるのですが、店長は不満みたいで…
後から入ってきた人の方が作業が速く、どうしても比べられてしまいます…(後から入った方は現在、飲食店を経営している方で、仕事は慣れているようです)
早く来て作業をするのは、時間内に終われないのだから当たり前の事だと言われました😢

No.9 09/03/20 18:29
お礼

>> 4 他に仕事があれば辞めた方がいいと思います。まだ若いから 転職も可能ですよ。我慢も大切ですが、 精神的に病んでからでは遅いですし毎日店長にいつ… レスありがとうございます。
今日もバイトがあり、仕事が終わった今でも悲しくて泣いてしまいます💧
これじゃあ我慢して続けても辛いだけですよね…
今度は楽しいと思える所を探してみます‼

No.10 09/03/20 18:34
お礼

>> 5 皆さんと同じように思います。 相性ってありますしね💧 私ならやめます…💧 お互いの需要があって、うまくお仕事していけるほうがいいし、店長… レスありがとうございます。

なるほど✨辞める時の言葉参考にさせていただきます😃✨
仕事が出来ないせいでシフトにあまり入れてもらえなかったので、後継ぎは平気だと思います🌟
ありがとうございました‼

No.11 09/03/20 21:54
匿名希望 ( 20代 ♂ ejAWw )

僕も仕事できないです どんなにいやことを言われても耐えてきました 1年たちましたが.やめていませんよ 社会保険や厚生年金もつけてくれていて条件もよいので.我慢して働いています もし社会保険などついていないならやめて.ちがう職をさがしてもいいのでは?

No.12 09/03/20 21:58
匿名希望 ( 20代 ♂ ejAWw )

ほかのバイトの方にも手伝ってもらってはどう?仕事をみんなで助け合いながら行う。

No.13 09/03/21 03:19
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私も一年近く仕事していてとろくって覚え悪くって先輩達に迷惑かけて多分私に対する目は冷めています。多分仕事先の教える方にも問題はあると思います。私の友達も面接する時に分かんない事は初歩的な事でもその場で何でも聞いてと言われたけど実際わかんなくって聞いてみたらこんな事もお前分かんないの3才児じゃあるまいしと怒鳴られたそうです。でもあなたが仕事つぶれたんだとかありもしない事まで言われたなら私は名誉毀損でそこの職場訴えるかすんなりバックレますね。

No.14 09/03/21 05:53
お礼

>> 11 僕も仕事できないです どんなにいやことを言われても耐えてきました 1年たちましたが.やめていませんよ 社会保険や厚生年金もつけてくれていて条… レスありがとうございます。
私はアルバイトで、お給料も10万以下なので厚生年金や社会保険は付付かないみたいです。
ちなみに残業代も出ません…💧

No.15 09/03/21 06:00
お礼

>> 12 ほかのバイトの方にも手伝ってもらってはどう?仕事をみんなで助け合いながら行う。 レスありがとうございます。
たまに先輩に手伝ってもらったりするのですが、その人も仕事があるし、決められた仕事なんだから人に頼るなと怒られた事があります…😢
アドバイス嬉しかったです。ありがとうございました✨

No.16 09/03/21 06:15
お礼

>> 13 私も一年近く仕事していてとろくって覚え悪くって先輩達に迷惑かけて多分私に対する目は冷めています。多分仕事先の教える方にも問題はあると思います… レスありがとうございます。
お友達の方も酷い事を言われたんですね😠
私は前の職場ではけっこう重要な立場だったので、前の職場の事を言われた時はとても悲しかったです…💧
今は辞める方向で考えていきます。
ありがとうございました✨

No.17 09/03/21 07:04
みなと ( 30代 ♂ yqqTw )

仕事のスピードは、どうしても個人で差が出てしまうものだと思います。
(私は部下に、スピードよりも正確さを求めています。)

また、アルバイトさんやパートさんの評価は、度重なる急な欠勤をマイナス評価と考えています。私が上司ならば、早出しているあなたは、完全なプラス評価でしょう。私だったら、仕事が遅いと言う点を急かす一方で、少なくともあなたの仕事に対しする想いややる気を評価してあげたいと思います。

今の職場を変えるのも良いですし、学ぶものが少しでもあれば残って頑張るのも良いと思います。

いずれにしても頑張って下さい!

No.18 09/03/21 09:44
通行人18 ( ♂ )

やめたほうがいいと思う

No.19 09/03/21 10:53
通行人19 ( ♀ )

よく頑張りましたね。もう結論は出たんですね。
私も、過去に毎日毎日怒鳴られの嵐でしたから、すごくわかります。とうとう会社に行けなくなり、そのまま退職しました。朝から晩まで、怒鳴られてたら、誰でも精神的ダメージを受けると思います。そのあと全員が、辞めたそうです。私は、自分から辞めたので、すぐに雇用保険は出ないと思ってましたが、あとの方は、ハロワクで状況話したらすぐに出たそうです。
私は、今になって後悔してます。すぐに辞めるべきだったと。びくびくしないで、毅然とした態度で、早めに辞めた方が、いいと思います。私も、無器用で、手が遅いです。これって、必死にやってもダメなんですよね。いまは、スピードを求められる仕事には、最初から行きません。怒鳴られたことが、今でもトラウマです。日常生活でも、早くやることを意識してやってます。
勇気を出して下さいね。
今度は、ご自分にあった職場をみつけてくださいね。
大変失礼しました。

No.21 09/03/21 11:09
お礼

>> 17 仕事のスピードは、どうしても個人で差が出てしまうものだと思います。 (私は部下に、スピードよりも正確さを求めています。) また、アルバイト… レスありがとうございます。
私は自分なりに仕事内容の手順や、やり方を工夫してみるのですが成果はほんの少しだけなのでやっぱり認めてもらえません😢
遅くて怒られるだけなら納得出来るのですが、傷つく様な事を言われるのでとても辛く感じてしまいます💧

17さんの評価の仕方なら私は「また頑張ろう‼」と思えます✨
また、17さんの様な先輩になれるといいなと思います🌠
ありがとうございました😃✨

No.22 09/03/21 11:11
お礼

>> 18 やめたほうがいいと思う レスありがとうございます。
今週中にでも辞める事を店に伝えようと思います‼

No.23 09/03/21 11:23
お礼

>> 19 よく頑張りましたね。もう結論は出たんですね。 私も、過去に毎日毎日怒鳴られの嵐でしたから、すごくわかります。とうとう会社に行けなくなり、その… レスありがとうございます。
店長以外の方たちがとても良い人達だったので1年続いたのだと思います。
でもやっぱり毎回怒られるのは辛く、辞める事にしました。

相談してみて良かったです‼
とても励まされ、勇気をを貰いました😃✨
ありがとうございました🌠

No.24 09/03/21 15:28
みなと ( 30代 ♂ yqqTw )

17です。

この職場で大切なことを学べたじゃないですか。

店長さんも、あなたの知らないプレッシャーを感じながら仕事をしていたのかもしれませんが、いつかあなたが上の立場になった時、是非この人を半面教師として、振る舞って下さい‼


それと…
くれぐれも、次の職場を決めてから、今のところを辞めましょう。
最後は余計なアドバイスでした(汗

No.25 09/03/21 17:27
お礼

>> 24 ありがとうございます✨
この店で働いた事で良かった所も嫌な所も踏まえて、これから生かせたらいいなと思います🌼

今は就職難ですからね💦早く新たらしい所を決めて、辞めたい事を店に伝えたいと思います😃

アドバイスありがとうございました‼おかげでだいぶ気持ちがすっきりしました✨

No.26 09/03/21 19:51
匿名希望 ( 20代 ♂ ejAWw )

僕も仕事できなく雑用ばかりをこの1年間やってきました ときには.下水管の掃除などもありましたが.めげずにがんばりました いじでも自分からはやめないつもり でも精神的にはつらいです ちなみに介護職です 来年からたぶん事務職に異動の予定です たまたま事務職のひとが一人やめたので 事務職どうやということで

No.27 09/03/21 20:28
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

私なら、辞めます。
私も仕事がずいぶん遅いタイプで、周りの負担になってしまっています。いつも。
なぜ周りと違って遅いのか、自分でもわからないのだけれど、時間を設定し、なんとか時間内にこなしたい一心で、頑張っています。
それでも間に合いません。
働くという事は、お金を頂く事だから、頑張らなくてはならないのに、それが上手くいかないと、他人不信よりも、自分不信になりますよね。
自分はダメなんだ。でもダメなりに頑張らなくちゃ!そう自分を奮い立たせて頑張っています。
私もトロくさい、どん臭い、人間を脱したいです。今日もこれからお仕事ですが、周りに迷惑のかからぬよう、頑張ります!!
ちなみに、私は、力仕事に自信が無いです。主さまは如何ですか?
スピードを求められる仕事には、運動神経も大切ですよね。

No.28 09/03/21 21:36
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

主さんが甘いかと聞かれたら、私なら甘いと答えます。理由は、店長の度を超えた叱責には同情しますけど、叱責を理由に他人に同意を求めているだけだからです。
辞めるにしても、自分にも至らない部分があったのは事実なのだから、そこを反省しなければ次には繋がりませんよ。
仕事が合わなかったとしても今までしてきたことに無駄はないはずですから、そこを疎かにしてはいけません。

No.29 09/03/22 00:09
お礼

>> 26 僕も仕事できなく雑用ばかりをこの1年間やってきました ときには.下水管の掃除などもありましたが.めげずにがんばりました いじでも自分か… レスありがとうございます。
介護は精神的にも体力的にも大変そうですね💦
でもその分やりがいや喜びがあるのですね✨
偉そうにすみません💦
事務職では少しでも辛さが軽減すると良いですね‼

No.30 09/03/22 00:21
お礼

>> 27 私なら、辞めます。 私も仕事がずいぶん遅いタイプで、周りの負担になってしまっています。いつも。 なぜ周りと違って遅いのか、自分でもわからない… レスありがとうございます。
私も遅いなりに色々試行錯誤してみますが、それが上手くいっても他でミスしてしまいます…💦
私が苦手なのは速さです。頭の回転が悪いので容量が悪いのだと思います…
ちなみに運動神経は良くない方です💦

No.31 09/03/22 00:38
お礼

>> 28 主さんが甘いかと聞かれたら、私なら甘いと答えます。理由は、店長の度を超えた叱責には同情しますけど、叱責を理由に他人に同意を求めているだけだか… レスありがとうございます。
はい、よく周りの方からも考え方が甘えていると言われます。
これに書いたのも半分励まされたいと言うのもありました。もう半分はこういう時、みなさんはどうするのだろうという疑問もありました。
今は辞める方向で考えていますが、あとの入ってる仕事はもっと努力して目標に近づけて行きたいと思います。
ご意見ありがとうございました‼

No.32 09/03/22 09:46
通行人19 ( ♀ )

再レスです。
もう、退職の話はされたんですか?
私も経験あるけど、それを切り出すにも勇気いりますよね。 これが、トラウマにならないといいんだけど。残された仕事を頑張って明るい顔でね。

No.33 09/03/22 13:57
お礼

>> 32 再レスありがとうございます。
今日出勤だったので、仕事が終わった後に辞めたい事を店に伝えました。
そしたら半月頑張ってみてそれでも出来ない様なら辞めても良いとの事でした。
なのでまずは半月頑張ってみることにしました。

こんな自分の為に意見や励ましの言葉ありがとうございました✨
これからはもう少し客観的に物事を考えられるようにしたいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧