注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

多い→おおいい?

回答7 + お礼6 HIT数 21716 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♂ )
09/02/24 01:48(更新日時)

“多い”を“おおいい”と言う人って皆さんの身近にいらっしゃいませんか?
あれはどうしてなんでしょうか?
発音の問題?方言?
会話の面では仕方ないと思うようにしているのですが、先日論文に“多いい”と書いている人がいてビックリしてしまいました😣
悩みという程ではないのですが、とても気になります。
“雰囲気”を“ふいんき”と読む人がいるのと同じような感じなのでしょうか?
“おおいい”と言ってしまう方、ぜひ理由を聞かせていただきたいです😃

No.937082 09/02/23 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/23 23:05
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

方言というより、発音ですかね…。これおおいよねと言うより、これおおいーよねの方が言い易いと思います。私も今だに間違える事が、原因。発音では、げいいんってなりますよね。さすがに論文などに書くときは、間違うと恥ずかしいなと思います。

No.2 09/02/23 23:13
遊び人Lv7 ( 20代 ♂ r8co )

まず雰囲気(ふんいき)ですが


【ふいんき←何故か変換できない】

この流れはネットでよく見かけますが、これはゆとりをバカにしたネタです。わざとです。
マジで「ふいんき」とか言ってる奴は本物のバカですよ。


次に「多い」ですが
さすがに漢字の読みは全国共通。
「多い」で区切らず、続けて「い」から書き続けた可能性もあります。

現実で「おおいい」って言ってる奴は、さすがにいないでしょ😏

もしいたら日本終わりだ

No.3 09/02/23 23:15
通行人3 ( ♂ )

ふんいき→ふいんき
とは違います
方言で割と西日本に広く分布しています

因みに私の地域では『おおいい』の他に『おいい』とも言います。

 しかし話し言葉であって文章にした時は子供じゃない限り『おおい』になるはずです。

 余談ですが、私の地域では『柔らかい』を話し言葉で『やらかい』と言います。
 子供頃、国語のテストで読みを『やらわかい』と記して不正解になって初めて『やわらかい』と言う事に気付いたのですが、そういう体験をしなければ間違いを大人まで引きずる事になります。

 さらに言えば『七日』を方言で『なぬか』と発音する地域で小学生の時に先生に『なぬか』が正しいからなぬかと言いなさい。と言われて以来『なぬか』と言っている人もいます。

こんな『なぬか先生』には困ったものです。

 しかし『多いい』は東日本の人には強烈に違和感のある言葉だと思います。

No.4 09/02/23 23:59
お礼

>> 1 方言というより、発音ですかね…。これおおいよねと言うより、これおおいーよねの方が言い易いと思います。私も今だに間違える事が、原因。発音では、… レスありがとうございます🙇
言い易さですか。
これ多い-。ならまだ分かるのですが、これ多いーよね。と語尾が付くと違和感を感じてしまいます💦
発音はどうであれ、文字に表すときは正しく書きますよね😔

No.5 09/02/24 00:07
お礼

>> 2 まず雰囲気(ふんいき)ですが 【ふいんき←何故か変換できない】 ↑ この流れはネットでよく見かけますが、これはゆとりをバカにしたネタです… レスありがとうございます🙇
雰囲気の件については納得しました。ネタなんですね。
ですが、実際に多いいと言う人は存在するんですよ‼
論文は「~多いいのだ。」となっていたので、次の言葉が続いた訳ではありません。

No.6 09/02/24 00:21
お礼

>> 3 ふんいき→ふいんき とは違います 方言で割と西日本に広く分布しています 因みに私の地域では『おおいい』の他に『おいい』とも言います。 … レスありがとうございます🙇
そうなんですか😲
生まれも育ちも関東なので気になってしまうのかもしれません。
なぬか先生の話、初めて聞きました。
方言を大切にするのは悪いことではないと思いますが、正しい読み方もきちんと教えて欲しいですね😃

No.7 09/02/24 00:27
通行人7 ( 20代 )

テレビでもおじさんとかが「おおいい」と言ってますね。素で間違えてるのでは😥
私はイライラしてしまいます💧

No.8 09/02/24 00:29
匿名希望8 ( 40代 ♂ )

『ふいんき』は方言じゃないですよ・・・雰囲気をふいんきと言い間違いしてるのを方言と勘違いしてます。
調べましたが『ふいんき』が方言と言う項目は見つかりませんでした。

No.9 09/02/24 01:16
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

鹿児島人は『おおいい』って発音する人多いと思う。
さっき宮崎出身のグラビアの女の子も『おおいい』って言ってました。

書くときは『多い』ですけどね。

No.10 09/02/24 01:25
お礼

>> 7 テレビでもおじさんとかが「おおいい」と言ってますね。素で間違えてるのでは😥 私はイライラしてしまいます💧 レスありがとうございます🙇
僕も少しイラッとしてしまいます💦
でも、自分も言葉を間違えて覚えてしまっているかもしれないので、偉そうなことは言えませんよね😣

No.11 09/02/24 01:30
お礼

>> 8 『ふいんき』は方言じゃないですよ・・・雰囲気をふいんきと言い間違いしてるのを方言と勘違いしてます。 調べましたが『ふいんき』が方言と言う項目… レスありがとうございます🙇
わざわざ調べて下さったのでしょうか?
言い方が悪く誤解させてしまったようで、すみません💦
僕は雰囲気をふいんきと言う事については方言だとも言い間違えだとも思っていません😃

No.12 09/02/24 01:36
お礼

>> 9 鹿児島人は『おおいい』って発音する人多いと思う。 さっき宮崎出身のグラビアの女の子も『おおいい』って言ってました。 書くときは『多い』です… レスありがとうございます🙇
3さんもおっしゃっていましたが、西日本の方の発音の特徴なのでしょうか?
やはり書くときは“多い”ですよね💧

No.13 09/02/24 01:48
通行人3 ( ♂ )

再です 方言は方言として、『多いい』と書くのは地方の小学校低学年くらいです。(作文などで先生に指摘されて気付いていくもの)
 ましてや論文に『多いい』なんて国語力の問題で成人まで引きずるのはいただけません。

 ただし、そのような本人が気付きにくい間違った非標準語はどこの地域にもあり、関東にも存在します。
 『端』を『はじ』というのは西日本の人には強烈に違和感があって国語の読みも『はし』が正解なのですが、『はじ』と書く人もいると思います。(私東京在住歴あり)

地域性、親の出身地 家族構成 様々な要因で本人が気付かない『非標準語』は身近にあります。

 そんなこんな微妙な発音、アクセント、言葉の間違え方などでその人の出身地を推測出来たりするのでおもしろいものです。

 『雰囲気』のような地域性のないただの間違いとの違いも見極めながらいろいろ楽しんでみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧