注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

愛するとは?

回答4 + お礼0 HIT数 737 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/02/24 23:33(更新日時)

人を愛するということはどういうことでしょうか?

自分の欲を押さえながら、相手のために尽くすことでしょうか?
私はひょっとしたら人を愛することが出来ない人間なのかもしれません。付き合っている人に好きと言わせたり、連絡をさせたり、デートをさせたり、それが無かったら冷めてしまう。結局、愛されないと冷めてしまう。愛されなくっても愛せることは人間出来るのでしょうか?たとえば別れを告げられ、相手に彼女がいたとしても、彼を愛することが出来るのでしょうか?嫌い、死ねと言われても好きなれるでしょうか?人を愛するということはいったいどういうことなんでしょうか?

No.938111 09/02/24 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/24 16:27
匿名希望1 ( ♂ )

その人の命を慈しむ心。
自分の命を投げ出しても、その人の命を守りたいという気持ち。
好きとか嫌いとかの次元ではない気がします。

No.2 09/02/24 16:36
通行人2 ( ♀ )

まだ19歳でしょう。 分からないのに分かろうと『愛』を考えても 分からないと思いますよ。
そうゆう事って
自然に感じたり思ったりする事だと思うから。

いつか、あなたも
そう自然に感じれる時がくると思います。

No.3 09/02/24 18:26
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

例えば、誕生日プレゼント✨
相手に金なんか求めないでしょ?


多分そう言う事だと思うよ

No.4 09/02/24 23:33
匿名希望4 

私は自分に有益な存在の人だからこそ、好きになります。
自分の子供でもないのに、嫌われて、嫌がらせする赤の他人を愛せますか?
人を愛するというのは、自分をいかに愛するかに尽きると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧