注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

家裁で調停離婚の受付

回答8 + お礼8 HIT数 1352 あ+ あ-

リュウキ( 30 ♂ 1ofo )
06/07/26 11:21(更新日時)

明日 家裁で調停離婚の書類取りに行ってきます。
離婚はきまってますが 親権問題でゴタゴタしそうなので・・・。

妻は話し合いの場も持ってくれないし、妻の子供に対する行動 言動 は かなり酷いものです。子供達も笑顔無くかわいそうです。

限界です。調停の申し込みしてから1ヶ月ほど時間かかるみたいなので早い内が家族みんなのためだと 思います。どうでしょう?

タグ

No.93865 06/07/25 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/25 22:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

子ども対してどんな態度なんですか??子どもは何歳で、どっちに行きたいか分かりますか(?_?)

No.2 06/07/25 22:42
お礼

>> 1 妻は子供に対して強い口調でもの言うし、笑顔無ければ会話もありません。

僕も子供に対してガミガミ言うほうでしたが 今の妻をみてたら 子供達がかわいそうで。 子供は4人います。10才 9才 7才 6才です。
子供になにげに聞いても 首をかしげるだけで答えはでません。

No.3 06/07/25 23:05
匿名希望3 

離婚調停で1ヶ月かかるのが早いと取るか遅いと取るか。
離婚するのは簡単ですが、主さん宅のお子さん達の親権や今後の生活の予定は目処がついているのですか?子供達を振り回す訳ですから、被害は最小限にしてあげて下さいね。
離婚手続きが済んでから、これがどうの、あれがどうの、という事が無いように。

No.4 06/07/25 23:24
お礼

>> 3 そのために調停をします。ゴタゴタ 面倒 いやだから。
妻は別れたい理由は自由になりたい。俺が今まで離婚拒んできた理由は子供達のこと。
今の妻は自分の事しか考えてないのに子供は引き取るつもりです。後の事考えてないし今の妻の状況からして 子供達との生活は難しく、子供達がかわいそうです。

妻が家をでたがってるわけですから妻だけを家から出します。自分がでたいのに子供達まで連れて行かすことできないし。

僕が引き取って僕の親と一緒に育てます。

No.5 06/07/25 23:30
匿名希望5 ( ♀ )

お子さんと真正面から話し合いをされていないのに、一か月が早いか遅いかは判断しかねます。

じっくり時間をかけてお子さんと話し合いをしなければいけないかもしれませんし…
早く何らかの手を打たないといけないかもしれません。

ただ気にかかる事は…主さんであるお父様にも心を開いて話をされていないということ。
夫婦の仲は他人には分かりません。

一度は愛して子供を授かり一緒に生活をしてきた奥様が、主さんのおっしゃるように変わってきたのはいつからなのでしょうか。

何らかの原因には心当たりはないですか?

お子さまの気持ちが決まっていないのに… 主さんの行動が勇足に感じられるのは私だけでしょうか。

主さんは、お子さまを引き取り一人で育てていくおつもりですか?
我々親として子を思う幸せの価値観と、子の立場から親を思う価値観は必ずしも一緒ではありません。

No.6 06/07/25 23:43
お礼

>> 5 妻は浮気をしました。しかも 何回も。いままで我慢してきましたがついに手をあげてしまいました。それ以来つまはうつ病 自律神経障害 です。 まだ 4ヶ月なんですが 妻は俺の事を愛情もクソもないっていいます。4ヶ月間 耐えに耐えてきました。妻は子供の世話もせず 俺が夜勤の時は子供ほったらかしで男とあってたりしてたそうです。昔から男クセがありました。いつか治るだろうと自分自信に言い聞かせてきました。でも もう限界なんです。妻は子供にも八つ当たりしてくるようになってるんです。子供は妻を見るとビクビクしてます。
それでも 耐えて離婚しないほうが子供の為なんでしょうか?今の世の中育児放棄や育児ノイローゼ等でよく 悪いニュース耳にしますよね。 そうなるまえにはやく手を打ちたいのです。そして ゴタゴタが起きる前にきちんと調停離婚したいのです。僕自信 妻をまだ愛してますが、子供の為を思うとしかたないのです。

No.7 06/07/26 00:46
匿名希望7 ( ♀ )

奥様が何故、浮気するのか、考えてみましたか?子供の為に離婚?どんな親であれ、子供には大切な親で、離婚して欲しいとは、思わないと思います。幼ければ、尚更そうだと思います。 うつ病になると、イライラも酷くなります。病院に行き、治すことです。 愛しているなら、夫婦間の調停などを申し立ててみたら?離婚の話ではなく、夫婦の仲を取り持ってくれる調停です。そこで、奥様の気持ちを聞いてみたら?

No.8 06/07/26 00:56
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

うちは調停離婚です。
申し込みして1ヶ月位かと思います。(その時の混み具合にもよるので…)
うちは5~6週間だったかな
その後は月1の割合で家裁へ行き話し合い
申し込みから半年後に離婚
途中復縁の話をしだし予定外に延びてしまいました
お子さまを育てられる環境なんだと言うのも調停委員にはアピールした方が良いですよ。
ちなみにうちが離婚した時娘は10歳でした。
子どもが解るよう説明はしていきましたよ。
一番不安なのは子どもですからね
(旦那は子どもの引き取りを拒否していたので、どちらに行くかの選択肢はなかった為に聞いてません)

No.9 06/07/26 01:04
お礼

>> 7 奥様が何故、浮気するのか、考えてみましたか?子供の為に離婚?どんな親であれ、子供には大切な親で、離婚して欲しいとは、思わないと思います。幼け… 妻は話を聞かないし、別れたいの一点張りだし、 僕はクソ以下だそうです。心療内科のカウンセリングでも
今すぐ旦那とわかれなさいって言われたそうです。妻はそのことば以外しんじません。

そっとしておいても自分から人につっかかった物の言い方できます。

勿論相手にしません。普通に話しようともしないし まじめな話をするとすぐに偏頭痛がひどくなるみたいで
逆に相手にされません

No.10 06/07/26 01:11
お礼

>> 8 うちは調停離婚です。 申し込みして1ヶ月位かと思います。(その時の混み具合にもよるので…) うちは5~6週間だったかな その後は月1の割合で… どんだけ時間かかってもかまいません。
きれいさっぱりに別れることを僕は願ってます。勿論親権問題が最重要です。

妻は俺に対し、愛情もクソもないっていうし、俺は妻を愛してますが どうしようもできません。

もしかしたら俺の妻に対する愛情もほんとはないんじゃないか?って考えてしまいます。

妻はとにかく 自由に好き勝手に遊びたいだけなんです。自分の口からはっきり俺にいいました。

なら、子供は俺が引き取らないと 妻が引き取って 自分は遊ぶなんて 子供はかわいそうです。

No.11 06/07/26 03:43
通行人11 ( ♀ )

以前からレスさせてもらっていますが…何故?お子サンにハッキリと説明してあげないのですか?いつまでも にごわして話したり聞いたりしていたら子供だって答え出しずらいし…主サンは子供が可哀相と言っていますが…本当に可哀相、大切に思うなら お子サンと向き合って今の現状を説明して考える時間も与えてあげて下さい。もうワケ分からない奥様と不安定なキモチの主サンに お子サンを付き合わせてはいけないと思います。

No.12 06/07/26 08:00
匿名希望5 

主さんの状況はよく分かりました。

主さんのおっしゃる事が100%であるなら、離婚はやむを得ないでしょうし、離婚されれば良いと思いますが…
調停でなくともお互いに離婚に同意されているのであれば協議離婚でいいのでは?親権問題で調停されるのであれば致し方ないとは存じますが、お子さんの心は?
奥様も浮気をして子育て放棄状態なら、親権は主さんにくるとは思いますが、お互いに別の人生を踏み出す結論に至ったのであれば…主さんは奥様の事うんぬんよりお子さまの今からを考えるべきではないでしょうか。
一方的に離婚に至った経緯を主さんがあれこれ論ずるより、今はとりあえず子供の未来が優先です。
今後の子供の心のケアを含めて、主さんの正念場のような気が致します。

No.13 06/07/26 09:59
お礼

>> 11 以前からレスさせてもらっていますが…何故?お子サンにハッキリと説明してあげないのですか?いつまでも にごわして話したり聞いたりしていたら子供… 調停離婚の申請だし次第子供達にはきちんとはなすつもりです。

No.14 06/07/26 10:03
お礼

>> 12 主さんの状況はよく分かりました。 主さんのおっしゃる事が100%であるなら、離婚はやむを得ないでしょうし、離婚されれば良いと思いますが… … わかりました。

今後 子供達のために頑張ります。

今からが大変だと思いますが これ以上子供達に苦労かけません

No.15 06/07/26 10:23
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

横レスになるかもしれませんが聞き流してください。私は今2度目の結婚生活を送っています。再婚当初からいろんな問題があったのですが、去年大きな問題があり家庭がグチャグチャになってしまい、離婚を考えるようになりました。でも今年から鬱とヒステリー系の精神病になってしまいました。離婚したくても親権争いになった時私が不利になるので、この生活を耐えながら頑張っています。主さんが希望している離婚と子供の親権の話はうまくいくでしょう。頑張ってくださいね。

No.16 06/07/26 11:21
お礼

>> 15 いろんな状況があるのですね。

妻がかわいそうなのはわかりますが、妻は別れたい一心だし、子供すててでも解放されたいみたいな口調なんです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧