仕事をするのが怖い

回答1 + お礼1 HIT数 989 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
09/03/21 17:09(更新日時)

今年、専門学校を卒業したばかりで、とあるパン屋さんに就職が決まっていたので、入社しました。 パン屋と言っても私は事務の方だったので、お客さんと接しなくてすむと思っていたのです。(人と接するの苦手なんで) しかし、面接の時に聞いた仕事内容や休日の回数、出社時間が違い、さらに残業手当ても出ないと言われ、入社後4日で辞めました。 今は仕事を探している最中……所謂ニートです。 仕事を探しては、いるんですが、4日という短い日にちで辞めましたために、『次の仕事も長く続かないんじゃないか』や、辞める時に社長に皆の前で嫌味を言われたあげく追い出されたので、『また同じめに合うんじゃないか』と、考えると、なかなか仕事を探せません。 今は仕事を探していると言っても正社員としてではなくアルバイトで探そうと思ってるのですが、フリーター歴が長くなってしまうと正社員で就職することが困難になってしまうのでしょうか? そうじゃないとしても、上記の事がトラウマで、恐くて恐くて、これからの事を考えると涙が出て震えが止まりません。 一体、私はどうすればいいのでしょうか? 出来れば、皆さんの意見が聞きたいです。

タグ

No.938940 09/03/21 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/21 16:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

よくわかりますよ。
私も同じだったから…。ただ、「怖い」ということを理由に逃げているだけです。
だれだって皆、不安は抱えながらチャレンジするものですよ。
それを乗り越えなきゃあなたがいうとおり、ますます「恐怖材料」がふえるだけです。
「なぜ何年もフリーターだったのかつっこまれても答えられないから怖い」
「今までバイトだけしかしたことないから正社員がつとまるのか不安」
などなど…。
単純に、年齢があがればあがるほど不利になる場合が多いですからね。
とにかく勇気をだして踏み出すしかありません!
あなたの恐怖は私もほんとによくわかりますよ😢💦
でもほんとに踏み出すしかないんです。
あなただけが特別じゃなくて皆そうして努力してちょっとずつ強く大人になるんです…😊

私もずっと人がこわくて…だけど人と接するて「仕事だけじゃなく人生において大切だ」って奮起してガラリと転職して接客をはじめました!
まぁ若者はとくに怖いのでお年寄りが多い施設をえらびましたが😁💦
だけど始めてほんとによかったですよ!

一緒にがんばりましょう😊

No.2 09/03/21 17:09
お礼

>>1様

ありがとうございます😄
そう言って頂けると、なんだか安心します✨

実はバイトの目星はついていたのですが、自分に自信が無く躊躇っていました😅

勇気をもってアルバイトの面接受けてみようと思います‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧