注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

家計のやりくり(管理)

回答2 + お礼1 HIT数 1464 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
09/03/21 21:16(更新日時)

新婚生活開始。
早速問題勃発💦

転勤などの事情があり今、私は無職です。落ち着いたら仕事を探すつもりでいます。なので旦那の収入に頼ることになります。

結婚されている皆様、家計のやりくりはどうされていますか❓

旦那さまの給与を全て管理し、小遣いを渡していますか❓

うちの旦那は、今まで使いたい放題で貯蓄ゼロ。お金の管理がナーナーなのに自分がもつつもりでいます。(生活費のみ渡される)
やはり妻が給与管理した方がいいのでしょうか❓
(私は父子家庭で以前から家庭のお金をやりくりしていました。)

No.939736 09/03/21 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/21 01:54
匿名希望1 ( ♀ )

自信があるなら主さんがご主人を説得して管理‼
ですね!
そのままご主人に任せたら、どうなる事か😱
主さんに一票☝

No.2 09/03/21 10:22
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

もちろん主さんでしょ💨お金管理なあなあな人は無理ですよ。
文句言うようなら一度丸投げしてやらせてみせて自分には無理な事わからせるといいですよ。

No.3 09/03/21 21:16
お礼

レスありがとうございます😃
人が稼いだお金を預かるのがなぜか腰がひけて…
扶養してもらうのだからそうなりますが…

やはり、自分に管理させて‼と思い切っていいます。

お小遣い制でいいのかな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧