注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

仕事の人間関係で辞めたい

回答9 + お礼8 HIT数 5329 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/02/27 16:09(更新日時)

私は人間関係がとても下手、苦手です。
それでも今の会社に10年近く勤めてきました。
ただ今の店舗に異動になりそこに苦手な後輩がいてどうしても前向きに笑顔になれません。後輩(勤務年数では私の方が上ですが職歴が私が異動したので後輩の方が上)は私にのみ悪態つくので周りの上司は私のされてる事はわかっていません。
2人きりなので仕事上絶対関わります。
気分悪いと朝からものをお願いしても無視、無言で処理した書類を置いてく、私はお願いしますって言います。
挨拶もしない、体当たりみたいのもされた事あります。
いきなり休む事が多く、半年で30日以上休みました。
たまに手伝いにきてくれる人にはとても優しい態度で私とは天と地の差です。
今まで真面目にやってきましたが悪態つかれ会社に私の居場所がなく思えます。
この不景気に仕事辞めたくはないですが耐えられそうにないです。
人間関係で仕事辞めた方、辞めてから前向きに新たな仕事で頑張っている方、いらっしゃいますか?
後輩が憎い反面私が全て悪いと自分を責める事しか出来ず自信喪失で暫くトラウマになりそうです。辞めてすっきりしたいのに私はダメだとしか思えないです

No.940062 09/02/25 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/25 17:59
通行人1 ( ♀ )

自分を責めなくても、上司にありのままを相談したらどうですか?
このままでは業務に差し支える・・・と言って。
辞める前に出来ることはしたほうがいいと思います!

No.2 09/02/25 18:00
匿名希望2 ( ♀ )

10年真面目に勤めたという実績が貴方にはあるのですから、後輩の様子などを上司に相談したらどうです?
何もしないで辞めるなんて勿体無いし後輩の思う壺じゃないですか…悔しくないですか?

No.3 09/02/25 18:06
通行人3 ( 30代 ♀ )

こうゆう人にはなりたくないなって成長しよう。それから職場と仕事してんじゃなくお客様と仕事してんのよ。常にお客様に意識が向いていれば、気になんないよ。

No.4 09/02/25 18:07
通行人4 ( 20代 ♀ )

この人はこういう人なんだな…と割り切って付き合う必要もありますよね。
あと仕事に支障を来すようなら上司に報告した方が良いと思います😒
たとえ移動先では後輩だとしても、主さんは10年もお勤めなさってるんです。自信を持って下さい😊

No.5 09/02/25 18:20
匿名希望5 ( ♀ )

今、不景気だし

辞めない方がいいと思います。


皆さんが言う通り割り切るしかないと思います!


頑張ってくださいっ。

No.6 09/02/26 00:46
お礼

>> 1 自分を責めなくても、上司にありのままを相談したらどうですか? このままでは業務に差し支える・・・と言って。 辞める前に出来ることはしたほうが… レス有難うございます。
上司は本当にだめで事なかれ主義な方なんで相談しても何も変わらないと思います。
夏頃泣きながら相談したら、「でも俺が注意しちゃうと風当たり強くなっちゃうでしょ」とか言ってました。
そうじゃなくてちゃんと職場をみて、たまには頑張れくらい言って欲しいんですよね。

No.7 09/02/26 00:50
お礼

>> 2 10年真面目に勤めたという実績が貴方にはあるのですから、後輩の様子などを上司に相談したらどうです? 何もしないで辞めるなんて勿体無いし後輩の… レス有難うございます。
上司は前の方のお礼に書いたようにダメ上司なので相談しても無意味な気がします。
仕事が嫌な訳じゃないから悔しいです、本当に悔しい!
でも毎日悪態つかれると心がついていかないんです。

No.8 09/02/26 00:52
お礼

>> 3 こうゆう人にはなりたくないなって成長しよう。それから職場と仕事してんじゃなくお客様と仕事してんのよ。常にお客様に意識が向いていれば、気になん… レス有難うございます。
反面教師にするって事ですよね。
本当、絶対なりたくないです。
最近はお客様と話すのも笑顔でハキハキ出来なくなりました。

No.9 09/02/26 00:56
お礼

>> 4 この人はこういう人なんだな…と割り切って付き合う必要もありますよね。 あと仕事に支障を来すようなら上司に報告した方が良いと思います😒 たとえ… レス有難うございます。
私もこの一年何度割り切ろうと自分に言い聞かせてきましたが、職場にいって毎回私にだけ嫌な態度とられると、私なんて…、とおちてしまうんです。
でも私が自信ないから奴もなめてかかってやりたい放題言いたい放題なんだと思いマス。

No.10 09/02/26 00:58
お礼

>> 5 今、不景気だし 辞めない方がいいと思います。 皆さんが言う通り割り切るしかないと思います! 頑張ってくださいっ。 レス有難うございます。
不景気なのに辞めたいなんて言って罰があたりますよね。
割り切れるいい考え方とかあればいいんですが。
なかなか出来なくて。

No.11 09/02/26 02:12
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

頼りない上司なら君が上司に説教しろよ.
仕事遂行上無視や無断で断りもなく書類置くし仕事の態度に問題あると言え.
情けないな?悪態ついてくるなら君も上司に注意する様に説得しろよ?
やるだけの事やって変わらないなら役立たず上司!と言って啖呵切ってその会社にケリつけろ.
俺なら悪態ついてくる後輩には仕事が終わってから呼び出すぜ?たまには焼き入れな分からんやろ?

No.12 09/02/26 09:39
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

貯金あるなら、辞めてもイイと思う😄❤✨

No.13 09/02/26 12:00
お礼

>> 11 頼りない上司なら君が上司に説教しろよ. 仕事遂行上無視や無断で断りもなく書類置くし仕事の態度に問題あると言え. 情けないな?悪態ついてくるな… 有難うございます。
厳しい意見ですが、まさにその通りです。
私が情けないんです。
常に後輩の機嫌ばかり気にして。
二人きりなんでへんな態度とると仕事教えてもらえなくなりそうで怖くて。
後輩も悪いですが、そのような態度をさせてる私も悪いんですよね。
あなたのように強い人間になりたい。

No.14 09/02/26 12:02
お礼

>> 12 貯金あるなら、辞めてもイイと思う😄❤✨ 有難うございます。
貯金ないです。

だから続けなきゃいけないんですがもう無理です。

No.15 09/02/26 17:57
お礼

主です。
今日行ったら後輩が他店舗の仲よい人に電話していて、私の事を愚痴ってました。
私の必要以上話しかけない態度が気にいらないらしく、「もう何がしたいかわかんないです、毎日イライラします」とか言ってました。
私は挨拶しない、仕事に必要な会話もしてくれないから、そんなに私と関わりたくないなら、必要最低限話すのやめようと思いましたが、それも気にいらないなら私はどんな悪態つかれてもニコニコ、愛想よくしてなきゃいけないんでしょうか?
手伝いの人にも色々言ってるらしく、私が会話に入ってこない、そっけない態度してたら何もしらない手伝いの人も「何あれ、上として失格だ」とか言われていたみたいです。
私は色んな人に言いふらすのは卑怯だと思いますが、後輩があちこちに自分は被害者のように私の悪口言いふらしてるので私は悪者になってると思います。
悔しいです、頑張ってきた10年が無駄になった気がします。

No.16 09/02/27 15:48
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

主さん😄10年も続くなんて凄いよ⤴⤴私すぐ辞めちゃうから見習わないとなぁ😌その後輩のことはシカトして、💰の為と割り切って貯金増やして、何か資格取りましょう😄不況だから資格ないとキツいから😞

No.17 09/02/27 16:09
通行人17 ( 20代 ♀ )

周りに相談できる人はいませんか?
上司、同僚など…バカ後輩のせいで、主さんが我慢や仕事辞めるなんて😔💦
でも人間関係のトラブルは、仕事をする上で一番キツいストレスですもんね💧
相談できる人もいないなら(上司も頼りにならないみたいだし)、スパッと辞めたほうがいいかも😔
私も5年前に辞めた職場が最悪で、未だにたまに夢で見ます😨

辞めるとき全て上司に言えばよかったなあと後悔しましたょ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧