注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

就職活動…涙しか出てこない

回答2 + お礼0 HIT数 1111 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/02/25 23:50(更新日時)

就職活動中の私にどうかアドバイス下さい😢毎日待ってるので😢

今日、家族で夕飯を食べていたら父が『女の子はにこにこ明るくしてればいいんだ。顔で決まるんだぞ』
と言われました…親が言う事😭?と思い💧
本題です😔
私は何の業界に本当に向いているかわからないので、百貨店からインフラから様々な業界にエントリーしてます
説明会も忙しくなって、ESも提出しています。
そして私は食品にとても興味があり食品メーカーへ数多くエントリーをし、エントリーシートを送り、適性検査も受けました


…雪○やグ○コ乳業から始まり、中小の食品メーカー全て…落ちました😂
面接で落とされるなら納得いきます でも一次選考でここまで見事に落ちると…=怒りを通り越して業界そのものが私に向いていないのでは?…と戸惑うばかりです

その癖全く興味の無い信用金庫は一次全て通過し、筆記試験まで進んでいます…
もう何がなんだかさっぱりです😭

No.940613 09/02/25 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/25 23:42
匿名希望1 ( ♀ )

銀行や信金は実家住まいの女子が欲しいから。体質古いからね。あとお父さんのがいいところにお勤めか、公務員だからでしょう。
今のご時世、民間はきついです。職種問わずエントリーしたり、食品に興味があるから、だけでは他の学生との差はないですよ。
自己分析して、社会にどんなかたちで役に立ちたいか、貢献したいか考えてから職種を決めるのはどうですか?

No.2 09/02/25 23:50
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

①百貨店や食品メーカー,信用金庫など数打ちゃ当たるマメ鉄砲的な発想ならどこにいっても通用せん.

②自己分析が全くされていない

③方向性に統一感が無い.

④食品に興味があると言いながら的外れな仕事を受けている

⑤仕事が何かを分かっていない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧