注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

仕事キツい…

回答5 + お礼4 HIT数 1819 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/02/27 00:10(更新日時)

業務量がはんぱなく、毎晩10時11時プラス休日出勤もたまにあります。この担当にいる若い女子は私だけなのですが、一応総合職なので容赦なく仕事増やされます。そして若いって事で雑用や問い合わせは全部私に💢もう肌もボロボロだしストレスたっぷり💦1年目は勉強と思って耐えたけど、早く帰って寄り道してる他の担当の女の子見るとうらやましいしイライラするし…今心の支えもない状態なので限界です。客観的に見てご意見お願いします‼

No.940718 09/02/25 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/25 00:54
匿名希望1 ( ♂ )

お疲れ様です。俺も昔言われたんだけど 若い内から楽をするなって事です 後々自分の為になるという事(^^) 見てる人は見てますよ
でも限界見えたら スパッて辞めた方が良いよ

No.2 09/02/25 01:03
お礼

>> 1 早速ありがとうございましたm(__)m
愚痴るばかりでなく、自分のためと思ってもう少し頑張ります…❗

No.3 09/02/25 01:10
お助け人3 ( ♀ )

1さんに同感。私の知り合いの子は、成人したばかりなのに、朝10時~午前1時まで毎日働いてます。友達と遊ぶ間なんてなくても頑張ってますよ。
上を見るより、自分より下を見ましょう。きっと、もう少し頑張ろうって思えるかも知れません。無理しない程度に💪

No.4 09/02/25 05:22
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちすごいわかります。大変な中よく頑張っていらっしゃると思います。私も一年前まで職種は違いますが…同じような境遇でしたので、レスさせていただきました。私の場合資格とかなかったため、不況なため就職が見つからずアルバイトを掛け持ちをしています。今考えてみると、仕事があるうちは花だったなと感じます。収入も一気に下がりました。仕事続けるのも辞めるのも主さんが決めることですがもう少し頑張れそうでしたら体を壊さない程度に頑張って下さい‼

No.5 09/02/26 00:52
お礼

>> 3 1さんに同感。私の知り合いの子は、成人したばかりなのに、朝10時~午前1時まで毎日働いてます。友達と遊ぶ間なんてなくても頑張ってますよ。 上… レスありがとうございますm(__)m今日もようやく家ですが、毎日深夜1時はキツいですね…😢成人したばかりで遊ぶひまないのもきびしいですし。頑張ってる人は沢山いますね‼ありがとうございました😃

No.6 09/02/26 00:57
お礼

>> 4 主さんの気持ちすごいわかります。大変な中よく頑張っていらっしゃると思います。私も一年前まで職種は違いますが…同じような境遇でしたので、レスさ… レスありがとうございますm(__)m
気持ちがすごいわかるとか、温かいコメントありがとうございます😃同じような境遇だったんですか…。収入面でも内容も満足いくお仕事ができるといいですよね‼私も、もう少し頑張ってみます。

No.7 09/02/26 02:16
カナ ( 20代 ♀ t1x3w )

お仕事お疲れ様です!!私も同じだったなぁと懐かしく思いレスさせていただきました😣

私はバイトあがりで就職したんですが,15歳(高1)の時から働いてた為雑用やら何やら全て私にまわってきて..💦
社員になってからなんて朝9時~夜23時ぶっとおし💧残業代ゎつかないわ休日出勤当たり前だわでくたくたでした😥

でも,妊娠,出産の為辞めちゃったんですが,今思えば良い経験だったよなぁ✨
って思います❤
ちょっとやそっとの事じゃへこたれません😁
今の経験は絶対自分の為になるはずです!

年下なのに偉そうにスミマセン💦

No.8 09/02/26 22:55
お礼

>> 7 レスありがとうございます😃嬉しかったです‼本当にくたくたになるまで働かれてたんてすね…だけどその経験が生きてるってことで励まされました😃私も強くなろうと思います😣‼

No.9 09/02/27 00:10
通行人9 ( 40代 ♂ )

あの…前向きになられたのは、良いことですが、社会のルールを守らない、守らせないことに加担しないでください。
サービス残業、過重労働が、あなたや会社や社会にとって、どれだけマイナスなことなのか、よく学び、考えてみていただけませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧