注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

父親が嫌になる!ウザイ!

回答10 + お礼1 HIT数 1175 あ+ あ-

お助け人( 22 ♀ )
06/02/01 16:10(更新日時)

車を買い換えるんですが、車のデザイン(型・カタ)と年式で父親と揉めてるんです・・・アタシは高い買い物を自分のお金でするので自分の納得した、本当に乗りたい車を買いたいのに、色々口出してきて、(口出すのは親だから構いませんが)父親は短気なんで、アタシが思った事、意見を言うと怒りだすんです・・・。しまいには『勝手にしろっっ!』と言って電話をガチャ切りしたり・・・。もぅウンザリ。なんで車位好きな、乗りたい車買えないんだろぅ・・・って本当に悔しいしムカツく・・・。排気量だって『1500cc~2500ccにしろ!』と言われ、それだってどうにか3000cc買う事を納得させたんです!購入や維持費全部自分でやる(やってる)のに怒られなきゃいけないの?!本当にウンザリ・・・皆さんは怒られながら車買った事有ります?本当に嫌だ・・・

タグ

No.9413 06/02/01 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/01 00:51
通行人 ( 30代 ♂ )

親はそうゆーものだよ!主の経済状況考えてくれてるんだよ‥たぶん。いろいろ言ってくれんだけ大事にされてんじゃなーい。

No.2 06/02/01 00:52
匿名希望 ( 20代 ♀ )

車じゃないけど、親って何かと横からいろいろ言ってくるよね。時には良きアドバイスでもあるけど、押しつけられてうざく思う事もしばしば。本人は自分の経験から知識やこうしたらいいんじゃないと親切なつもりなんだろうけどね。まあ参考にしつつ、けど後悔だけはしないようにね!

No.3 06/02/01 00:54
通行人 ( ♀ )

自分でお金払っていくんなら、相談しなくてもいいんじゃない?

No.4 06/02/01 00:59
aki ( 20代 ♂ uIUn )

結構保険とか税金とか車検のお金って多いからねぇ(^v^;)

これからは所得税もガソリン代もあがるし、 、

No.5 06/02/01 01:15
通行人 ( 30代 ♀ )

確かに自分で運転して購入費、維持費も自己負担ならオトナだからいいんでない?そういう親に相談もちかけてモメるくらい予想つくでしょう~他人の私から言わせてもらえば、好き勝手にやるなら、自分が他の生活にかかる経費やなんやらで困ったときも自分で解決つけるんだよね、都合のいい時だけ親ってこと、まさかしないよね。。3000ccクラス乗るのは見た目にも格好よくていいけど、とり回しが楽とか運転しやすさからいくと少々でかいかも~

No.6 06/02/01 01:57
お礼

勿論親からは1円も援助はしてもらいません。というか『自分の事は自分で』っていう家なので、前の車も勿論、教習所代も全て自分で貯めて行きました。確かに心配してくれてるのかなと思うんですが、その心配がキレに変わるから凄い嫌なんです(>_<)普通に『~した方がいいんぢゃない?』とか言ってくれればいいのに・・・。お母さんに愚痴っても『お父さんはそ~ゆう人だかねぇ』で終わってしまいました(笑)確かに昔からそ~ゆう人だから仕方無いんですケドね(/_;)

No.7 06/02/01 02:45
匿名希望 ( 10代 ♂ )

多分親が怒るのは自分が苦労してきたから子供にはそうなってほしくないからだと思います!!だから親が怒るのが嫌なら親が心配しないように計画たてれば言われなくなると思います!!

No.8 06/02/01 03:44
通行人 ( 30代 ♀ )

「勝手にしろっ(`ヘ´)」って言われたら、こっちのもんでは?(^_^;)後で文句言われても「勝手にしろって言ったから、勝手にしただけだよ。」って言ったら、返す言葉もないでしょ?

No.9 06/02/01 11:43
通行人 ( ♀ )

お父さんも色々心配して言ってくれたんじゃないかな?不器用だから乱暴な言い方してしまったのかもしれないケド…私も多分主さんの立場なら頭にくるかもしれない…でもその反面私なら自分もちょっとムキになっちゃったな~とかお父さん…気にしてるかな…とか心配になっちゃう。娘と喧嘩すると父親って結構へこむみたいですよ…まぁそんなに腹を立てないで…車って買う時はもちろん、後からも色々お金かかりますから、もう一度よく考えて自分で決断すればいいと思います。出来れば…お母さんを通じてお父さんのケアもしてあげてください…でも主さん本当は腹立ってる反面私みたいにお父さんの事少し気にしてるのでは…?!違っていたらごめんなさいm(__)m

No.10 06/02/01 13:33
匿名希望 ( ♀ )

親父の口出しすることじゃないです。自分の乗りたいのにすればいいんです。ついでに家を出て自立してはいかがですか。

No.11 06/02/01 16:10
通行人 ( 30代 ♂ )

そんなもん事後承諾で充分でしょ(^o^)
同居していて家に駐車場があってって言うなら別だけどね、車体・維持費ぜんぶ自分で出すなら買ってからで良いんじゃ無いの?
買ってしまえば、返してこいとは言わないだろうしf^_^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧