注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

話が違う🆘助けてください

回答8 + お礼1 HIT数 3571 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/02/28 17:17(更新日時)

派遣で、最近働き始めたのですが自分の希望していた(思っていた)仕事内容と実際働きだしてから違うことがわかった場合、皆さんならどうしますか?

我慢して期間終了まで働きますか?

それとも(文句?)とりあえず言うけど働きますか?

それか、契約期間関係なく、実際違うんだからと辞めますか?

ちなみに私がその仕事を決めた理由は仕事内容だけで、あとは全部妥協したんです…
時給もかなり下がったし、自宅からも遠いけど、仕事内容だけはよいと思って入った会社なのに…

でも、派遣先の職場の人たちは人間的に凄くいい人達なので、辞めたいけど迷っています。

営業担当には初めから、今のような仕事は嫌だと伝えていたし、こういうことがしたいとも伝えていました。
営業は言うことがコロコロ変わったり面談の時も私の経歴を過大評価して言ったり…仕事が決まったら決まったで、スキルが足りなければ勉強してくださいと言ったり😒

契約取るために利用された気持ちでかなり気分悪いし、契約期間も私が聞いていたのと違ってたしその他諸々 色々あってかなり不信感でいっぱいです😢


皆さんならどうしますか?

いろんな意見をお待ちしています。

タグ

No.941855 09/02/26 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/26 18:02
カツオ君 ( 30代 ♂ gL6Pw )

辞めちゃえば。


職場の人達には経緯を説明し、『申し訳ないけど辞めさせて下さい。』と。


雇用主(派遣元)には一切連絡とらないでイイですよ。
まぁ、雇用契約に何と書いてあるかにもよりますが話が違うのは問題外。

No.2 09/02/26 18:08
匿名希望2 

派遣で文句言ったら即クビだね。せっかく仕事あるんやし頑張ってみたら

No.3 09/02/26 18:14
通行人3 ( 30代 ♂ )

派遣先企業との業務内容は契約で決まっていますから、派遣先での業務内容が違うならば契約違反になります。
同じ事務作業であっても、業務の内容によって時給が違うんですよ。

まずは派遣会社に連絡して、聞いていた内容と異なる業務を行わせている旨を伝えましょう。

勝手にフェードアウトするのはダメです。
①番さん、無責任な事を書くのはやめましょう。

No.4 09/02/26 18:36
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は派遣で人事異動ありました😥
最初一般事務の募集で応募して、異動があるのを知らず営業担当にクレームしたら『言ってなかったですか❓』と……呆れますよね😩異動先はずっとCADです。やった事なくて一からでした…時給ももちろん同じ。
解決してなくてすみません😥

No.5 09/02/26 21:12
カツオ君 ( 30代 ♂ gL6Pw )

3番さんの指摘が分からない。

スレを見る限り、営業(派遣元)に問題があるんでは?
職場(派遣先)には事情を話し辞める旨を伝え阿呆(派遣元)は相手にしないって事で解決では?
オイラは派遣で働いた事がないので、雇用契約に何が書いてあるか知りませんので『雇用契約にもよりますが…』とも書いておきました。


無責任なんだろぉか?

No.6 09/02/27 01:29
通行人3 ( 30代 ♂ )

派遣の仕事は、派遣会社と派遣先会社の契約なんです。
派遣先会社に辞めると言っても、派遣会社との雇用関係は続きますよ。

事務の仕事でも、経理、総務、営業、伝票入力のみなど、契約で細かく決めるんです。
その上で、派遣会社が適任者を契約会社に派遣するんです。

話が違うというのは、派遣先会社が派遣会社との契約を遵守していないということでしょうね。

だから、まず派遣会社に連絡して派遣先を変えてもらうか、または契約通りの業務にするよう派遣先へ言ってもらうべきなんです。
派遣会社を辞めるのはそれが改善されなかった最後の手段ですよ。

①番さん分かってくれたかなあ?

No.7 09/02/27 06:29
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

派遣先と働く派遣さん(主)は、直接契約を結んでませんので、派遣先のみに『すみません…辞めます』と言って辞めても、派遣元からみれば『勝手にブッチした』事になるんです💧

だから、文句は派遣元に言わないといけないんです💦

お給料は派遣元が払っているわけなので…。

No.8 09/02/27 07:00
匿名希望8 ( ♀ )

私もありました。
派遣会社に辞めることはできないか?と話したらダメと言われました。
でも1か月更新なので「1か月ぐらい我慢」と思って続けました。
何ヵ月契約ですか?

No.9 09/02/28 17:17
お礼

皆さんありがとうございます。

お礼遅くなって申し訳ありません。


まだ営業に話せていません…
早い方がいいのはわかっていますが、このご時世だから、仕事があるだけでありがたいと思って頑張ってみようかと思ったり、やっぱり無理だと思ったり自分でもどうしたいのか、答えも出ず…の状態です😔

辞めるとしたら契約違反になるので、もう今の派遣会社からは仕事の紹介もなくなるだろうし、私も紹介してもらいたいとは思いませんが、派遣先の人達…私のことを励ましてくれた人達に申し訳ない気持ちでいっぱいで本当にどうすれば良いかわかりません😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧