ハキハキ?

回答5 + お礼1 HIT数 729 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/06/13 18:14(更新日時)

してないって友達や仕事でよく言われます(ρ_;)笑
…自分では頑張ってるのに動作が機敏で無いらしく、やる気があってもやる気無さそうと言われます。
でも結局はハキハキ出来て無いって事ですよね~、自分で思ってても…
昔はのんびりしてたけど今ハキハキしてる人っていますか?良かったら方法を伝授して下さい!!

タグ

No.94203 06/06/12 08:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/12 17:50
通行人1 

どうやったらって…。貴方は中身じゃなくて外見の問題でしょ(-.-;)
直しようがない

No.2 06/06/12 18:30
通行人2 ( ♀ )

自分では、すごく頑張ってるのに、それが相手に伝わらないって事でしょうか…?

No.3 06/06/13 04:53
天量 ( 10代 ♂ vqopc )

1度、地をみる事かな、主が絶えがたいぐらいの苦しみにあえば、二度とその様な事をゆう人はいなくなるね、普通の人ができない事を主でやりとげる事ができたら俺のゆうてる意味が分かると想う

No.4 06/06/13 12:39
カフェ ( 40代 ♂ dCoo )

初めまして、良く言えばマイペース、悪く言えば ルーズと他人はルーズを感じてしまいますね 私も子供のころまさにそれ 自分のなかで 急がなくてはと思いながら優先順位が知らずに働いてしまい自分のことがまず一番、一つに集中してしまうから、次のことが考えられない 人に強く言われると順位が変わりやっと動きだすと言った具合(キレた返事をしてると だんだん 周りの人は声をかけなくなってきました)治せないこともないと思います、自分の家が火事になって逃げ出す時、靴の紐を結び直している人はいませんから 取り敢えず返事をすることから少しづつすれば良いと思います

No.5 06/06/13 13:44
通行人5 ( ♀ )

すぐに実行出来る具体的な対策です(~o~)社会人として基本的なことで、簡単です。恥ずかしがらずに実行してもらえると嬉しいです。
★返事は相手にちゃんと聞こえる声で「ハイッ」と言う。★話す時は相手の目を見てあいずちは「はい」。★言葉の語尾を伸ばさない。★きちんとした敬語を使う。★いつも背筋をピンと伸ばす。★少し早足で下を見ず前を向いて歩く。★口をポカンとあけておかない。★一点を見つめてボーっとしない。★失礼します、ありがとうございます、すみません、申し訳ありません、おはようございます、お疲れさまです…など基本的な挨拶は大きな声でハッキリと。 などなど…
…「ハキハキ」って客観的な態度評価なので主さんの考え方を変える必要はないと思います。態度の問題なので、行動レベルで改善していく必要があると思います。頑張って下さい(^_^)b

No.6 06/06/13 18:14
お礼

ありがとうございます!性格じゃなく態度の問題ですか…それと>>5さんの言う事、ほぼ反対の態度ばっかりとってる事に気付きました(^_^;)考える事も大切なんですね…皆さん本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧