注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

鳩山総務相って?

回答13 + お礼4 HIT数 1150 あ+ あ-

通行人( 46 ♂ )
09/02/27 02:24(更新日時)

鳩山総務相は日本郵政に個人的恨みでもあるのですが?
担当大臣なのに、他人事のように、決定事項にいちゃもんばかりつけて、ひっかき回して!
まるで、野党みたい!
かんぽの宿は、確かにきな臭い部分はありますが、一括譲渡の方が手間もかからず、売れ残りもなくて、賢いのに止めさせて!
今度は東京中央郵便局の建替えに難癖つけて!

私はおかしいと思います。きっと何か裏があるのでしょうが!
皆さんも、おかしいと思いませんか?

No.942181 09/02/26 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 09/02/26 22:41
お礼

レスありがとうございます。
支持される方がいらっしゃるとは、意外でした。

かんぽの宿については、日経の試算によると、一部は一括譲渡よりも高く売れるが、過半数は売れ残るか、タダ同然でしか引き取り手がないのは明らかで、一括譲渡よりも利益が大きく減るとなっていましたが、新聞によって分析が異なるのでしょうかね。

いずれにしても、担当大臣なら、ひっくり返すのではなく前向きな提案をすべきだと思います。
今の姿は、部下の仕事を全否定するひどい上司ですよ。どこかのわがままなワンマン社長みたい!

No.6 09/02/26 23:02
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
総務省は郵政の管轄省庁だから、そこの大臣はいわば社長(もっと上だが)よって郵政の社長は部下と言ってもいい立場ですよ。
あなたこそ、ちゃんと勉強してくださいね。

No.12 09/02/26 23:44
お礼

レスありがとうございます。
残念ながら調べていませんが。。。

確かにいわゆる部下ではないものの、大臣が指示を出せばそれに逆らうことはほぼ不可能、まさに上司ではと思いますよ。

確かにオリックスとの取引はきな臭い、それは始めの発言にも書いています。ただ言うタイミングが悪すぎますよ。

さらに今日の、中央郵便局、もう設計も終わってという段階で、今頃文化財だからって、なに考えてるんだかといいたくなります。

このお方、絶対よい上司になれないタイプです。

No.14 09/02/27 00:14
お礼

>> 13 レスありがとうございます。

こんなタイミングで言い出すから、景気対策いつまで経っても進まない、ホントこの方わかってないなと思います。

いま、政治にとってダントツの最優先事項は、何をおいても景気対策だと思うんですがね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧