注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

旦那と一緒に走りたくない

回答5 + お礼0 HIT数 1532 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
09/03/23 22:11(更新日時)

旦那は2日前から体力づくりのためにジョギングを始めました。私は結婚してから走るのを続けていて子育ても落ち着いてきたので1ヶ月前から再開しました。私は走るのは速くないですが嫌いではなくて最低2キロか3キロは走ってます。旦那と走りたくない理由は旦那はせっかちで相手に自分と同じレベルじゃなきゃいけないという考えで以前、旦那と一緒に走ったら私が途中でペースが落ちてきて旦那から怒られて喧嘩になったからです。自分がみじめになるし楽しくなくなるなら気楽に1人で走ったほうがいいとそれ以来、考えるようになりました。私の考えはおかしいですか?夫婦だからって必ずしも何でも一緒じゃなくてもいいですよね?たとえば旦那がせっかちではなく自分のペースで走ればいいという考えなら一緒に走りますが旦那の性格は治りません。

No.942417 09/03/23 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/23 17:13
匿名希望1 

私には私のペースがあるからあなた一人で走って、一緒に走るのは無理よと言えないかな?

No.2 09/03/23 17:14
通行人2 ( 40代 )

マイペースという言葉をかみしめる出来事ですね。先日芸能人の松村さんとゆうポッチャリさんも倒れたように、私たちの年代も無理に走れる保証などない時代です。走る意味は早さか、楽しむかのもんだいで。あなたは景色を楽しみながらはしりたいと旦那に話しては如何。
走る目的もそれぞれ違うのだしね。

No.3 09/03/23 17:20
通行人3 ( ♀ )

夫婦そろってジョギングなんて仲が良くてうらやましいですね。
しかもジョギングのことで本気で怒られてしまうなんて、なんだか傍からみれば
「ケンカするほど仲がいい」
ほほえましい仲良し夫婦、っていうイメージなんですが、本人にとっては
深刻なんですね。夫とはジョギングは別行動にすればいいと思います。それでも一緒に走りたがるだんなさんだったら、なんか、かわいいだんなさんだなとしか思えないです。すいません。。浮気とかお金でケンカすることよりも平和に見えてしまうからです。質問の答えになってなくてすいません。。

No.4 09/03/23 17:35
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

好きな事くらい自分のペースでしてもいいと思います。ましてやジョギングなら尚更マイペースって大切だと思いますよ?
正直に話していい事では…
主さんは主さんで、楽しんで下さいね!

No.5 09/03/23 22:11
波女 ( 40代 ♀ Exppc )

私も、稀に主人と走ります😊主人はあまり走れないので、主人に合わせて1~2キロ走り、その後ひとりで20キロ🏃
主人と走る時は話しながらゆっくりとコミュニケーションとりながらです。走れる方が走れない方に合わせた方が丸く収まりますよね😊でも速い人に引っ張ってもらうとタイムも速くなりますね🏃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧