注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

旦那をギャフンと…

回答12 + お礼6 HIT数 1635 あ+ あ-

ふぶき( 38 ♀ 7SUoc )
06/06/14 08:53(更新日時)

初めて相談させてもらいますm(_ _)m逆ギレして物や子供にあたったり用意したご飯にも手をつけず、私はおろか二人の子供達にも無視を続ける旦那に腹が立って腹が立ってどうしようもありません!!!!自分のすることには甘く同じ過ちをする他人には異常に厳しいんです(-_-#)それって違うと思いませんか?まず自分の悪い所をなおしてからだと思うんです!!普段はパチンコばかりで家にいることもなく内緒で借金もあるようです。何度お願いしても家に黙っていてくれることはありません。こんな旦那を困らせたいのです。ほんとは家を出たいのですが子供達は中学高校に行ってるし、私は家でやっている仕事はあるし…離婚するにはこれから子供達に教育費などお金がかかり過ぎるし…それ以外で何かギャフンと言わせる方法はないでしょうか?このままでは腹の虫が治まりません!!!!!

タグ

No.94257 06/06/12 10:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/12 10:38
通行人1 ( 40代 ♀ )

子供さん中学生と高校生?じゃあもう少しの辛抱…熟年離婚をちらつかせましょう! 後は…あんまりバカ親父だと子供から見放されます。いざという時みんなお母さんの味方!しっかり子供をてなづけましょう! 私の友人に障害を持った娘さんを亡くした方がいます。ほとんどお母さん一人で面倒見て、父親は無関心で存在がありませんでした。お通夜の晩涙する父親に言った長男の言葉「その涙嘘っぽい」が長男が思う父親への怒りでした。子供はちゃんと見てるのです。

No.2 06/06/12 10:51
お礼

>> 1 早速お答えありがとうございます!子供達もあきれ気味で父親にはほとんどなついていません。去年病気をしたりその後旦那のことで精神病にもなり通院したにも関わらず、旦那の態度はかわりません。一生かわらないと思います。1さんのお話なんだか胸にじ~んと来ました(T_T)熟年離婚をにおわせる…考えてみます。

No.3 06/06/12 11:18
通行人1 ( 40代 ♀ )

私も旦那には散々泣かされました。そんな旦那も去年大病をし、私に頼らざるを得ません。で、今リベンジの最中です。めったな事では病院行かない!子供達も当然お見舞い行かない!退院しても働けないのなら面倒見ない!これが一番効いてます。鬼と言われようが、苦労かけられっぱなしの上、障害者の面倒まで見られません!自業自得なので旦那には自分だけの人生歩んでもらいます。

No.4 06/06/12 13:02
お礼

>> 3 リベンジがんばれ!!!そうだよね。結局何かあった時頼れるのは家族なのに、そうならないとわからない、ほんとに考えが子供並だと思います。うちは私が病気して40度以上の高熱を何日も出して入院してたその間に同級生の女が働く飲み屋に行ってアドレス交換して「昔好きだった」のなんだのメールやりとりして楽しんでて、その後も会ったりしてたみたいで…(体の関係はどうだかしらないけど)私ノイローゼになっちゃって。それでもメールのやりとりはやめてくれなくて、ご飯食べられなくて眠れなくて泣いて泣いて泣いてばかりいました(T_T)そしたら高校生の敏感な長男も熱出しちゃって。今考えても涙が出てきます…

No.5 06/06/12 13:16
通行人5 ( 20代 ♀ )

ご飯も食べてくれないのなら作らなくていいですよ!身の回りの事(旦那のだけ)もしなくていいですよ!あなたがいなきゃ何も出来ない!って思うまで、構わないでいてあげるのはどうですか?逆効果ですかね?

No.6 06/06/12 13:29
通行人1 ( 40代 ♀ )

うんうん、わかりますその気持ち。私も以前に高熱が続いたとき、ちょうど冷戦中で…結局入院しなければならなくなりました。あの時の私に対する迷惑そうな顔!今でも忘れられません!主治医から病気の説明の中で、ストレス性疾患だから旦那さんもきちんとフォローしてあげてくださいなんて言われてたけど、フォローしなきゃならない人が一番のストレス! 早く解放されたい!

No.7 06/06/12 14:37
お礼

>> 6 みなさん!ほんとにホントにありがとうございます!!!私は一人じゃないんだなってとってもうれしくなりました。°・(>_<)・°。私負けないぞ~~(*`θ´*)

No.8 06/06/12 15:15
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

主さん… 本当にお辛い日々があったことでしょうね。
精神的に支えて欲しいハズの旦那が、一番のストレスの要因です。
子育てには無関心… 外面は良く、浮気も数知れず… 幼い子供達の寝顔を見ながら、ただ涙がとめどなく溢れて…
主さんも眠れない夜…たくさんあった事と思います。
私も全く同じ状況です。
子供達の進学うんぬんを考えれば…離婚してから養育費等を支払う奴ではないので…今動く事は出来ない。
でも現実的に子供が自立した後の夫婦生活は不可能…。

今は、懸命に離婚に向けて主人には絶対分からない方法で貯金をしています。

後四年… ニコッと笑い… 笑顔で賢く旦那を捨ててやります。
『慰謝料も養育費も何もいらないわ~』と言い放し… 旦那を叩き落とします(*^_^*)

No.9 06/06/12 16:17
お礼

>> 8 8さん、おない年とは思えないその落ち着きとその考え!素晴らしい!!見習います!m(_ _)m

No.10 06/06/12 19:38
通行人10 ( 30代 ♀ )

うちの旦那も似たとこあり 自分勝手で腹が立ちます。子供が成人したら退職金半分いただいて熟年離婚しようかと考えています。60過ぎて 自分で身の回りの事して 親の下の世話をして毎日過ごせばいいと思います。子供が一人立ちして居なくなれば 旦那といる必要なんて全然ないです。

No.11 06/06/12 21:36
通行人11 ( 40代 ♂ )

削除覚悟です!
なになに?
旦那がそんなに嫌なら、離婚すれば?
旦那に依存しながら、良い所取りでリベンジ?
何様のつもりなんだかね~!
読んだら、とっとと削除に一票を!!!

No.12 06/06/12 21:44
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちのダンナもそうですよ!そういう時はダンナを空気だと思って逆に見えないふりしてます!週末とかも子供達と私だけでさっさと出かけます(笑)気にしないで淡々としているのが一番効きます!

No.13 06/06/12 22:29
お礼

11さん、いいんです。いろんな意見あって当たり前です。男は男の言い分があることでしょう…きっと旦那も同じことを考えているはずです。だからこんな結果なんだと…。

No.14 06/06/13 01:36
通行人1 ( 40代 ♀ )

11さん。旦那に依存なんてしてませんよ。依存してるのはむしろ旦那の方。家族の生活の面倒見て旦那の介護して、旦那の作った借金返してる私が依存なんてしてるもんですか!

No.15 06/06/13 22:48
ろこ ( 20代 ♀ VBjpc )

はぁ…。何なんですかねぇ?そーゆー男、まぢキレる。うちは父親が婿養子だったんですが。同居なのにも関わらず、ギャンブル、酒、借金、女、と揃えてやってくれました。母と祖母と祖父は私と兄と家を守る為に必死でした。家を建て増しした時の月々の支払い金を「俺が振り込んでおいてやるから」と言ってギャンブルにつぎ込んだり、兄の高校の入学金も使い込んだりしていたらしいです。母は何度父に裏切られた事でしょう。それでも私達が物心つくまで頑張ってくれました。離婚の話が出るまで、父がそんな事をしてるなんて全く気付きませんでした。辛かっただろうに、母は私達に解らないように懸命に隠していたのです。母親って強いですね…(ノ_・。)私が中2、兄が高1の時に離婚しましたが「あのまま離婚せずにいたら、俺は親父を刺していたかもしれない」と後から兄が私に話して来た事があります。

No.16 06/06/13 22:53
ろこ ( 20代 ♀ VBjpc )

続き→まぁ、なんだかんだ言っても父と母のセットでなければ私達は生まれてないのでそこ“だけ!!”は父にも感謝しています。ですが、離婚後私は父とは会っていません。(兄は解りませんが)一生会うつもりもありません。絶対に許さない。私の顔を見れずに棺桶に入ればいい。それが父に対する私からの復讐です。私は、当時小学生でしたので父のやっている事は見抜けませんでしたが、子供は自分の事をきちんと考えてくれている人の事は心で解りますよ。だから主さん!お子さんを味方につけて頑張って行って下さい!!カナリの長文、失礼しました!!m(u_u)m

No.17 06/06/13 23:17
匿名希望17 ( ♀ )

私も、40代の主婦ですが旦那に対してめっちゃ腹が立っています(`ε´)主さんの気持ち、すごくよく解ります!私も、毎日どうすれば旦那をギャフンと言わせられるか考えています。今は、旦那に対して直接何もしてませんが、旦那がいないときに旦那の枕を足で踏みつける、旦那の茶碗だけ雑巾で拭く、旦那の布団のシーツだけ何ヶ月も洗わない等、ひとつひとつは小さなことですが、こんなことでも少しはスッキリしますよ(^O^)私も、子供が独立したら熟年離婚をするつもりです。主さん、お互いに頑張りましょうね~♪

No.18 06/06/14 08:53
お礼

ろこさん
お返事ありがとうございます。随分と苦労したんですね(ToT)…なんで男って家に金を入れているってことだけで勝手なんでしょう…そこがわかりません これからもガンバってね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧