予防接種

回答4 + お礼1 HIT数 738 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
09/03/23 13:18(更新日時)

ベイビィが昨年末生まれて幸せいっぱいです☺とても可愛くて正直育児に不安もありましたが主人の支えもあったりベイビィが日々教えてくれることも気付かせてくれることも沢山あり凄く愛しいです💕👪💕ただ初めての育児ということもあり予防接種のタイミングがうまくつかめずどのように一つ一つうけていけば良いのかがわかりません💧何日かあけてという流れはわかるんですがついうっかり忘れてしまわないか不安です😣みなさんはどのようにされてますか?忘れてしまわないコツとかありますか?忘れてしまわないものですかね?😣💦

No.943135 09/03/23 02:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/23 02:52
♀ママ ( 20代 ♀ B244w )

わたしは📱のスケジュールにアラーム付きで入れておきます。
家のカレンダーにも記入して毎日目を通すようにしていればたいがい忘れませんよ。

1回受け終わるごとに次の予約を取って帰るようにしましょう!

No.2 09/03/23 04:39
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私はかかりつけの小児科の先生に受ける順番を決めてもらいました😃それを母子手帳の予防接種のページに①.②....と番号を書いておいて(どれぐらいあけるのかも書いておく)家に帰って表にして壁に張り付けてます😃

No.3 09/03/23 06:05
匿名希望3 ( ♀ )

私も分からずだったので予防接種の用紙を送って来る児童保健センターに電話し、どの順番でうてば良いか教えてもらいました。
そして、その用紙が入ってた大きな封筒の面に接種順番を番号付け書きました。任意の接種の場合は病院に予約し①さんの様にカレンダーと携帯スケジュールで前日にアラーム設定しています。あと健診の時に保健士さんに相談しアドバイスもらいました。

No.4 09/03/23 09:51
お礼

沢山アドバイスありがとうございます☺確かに携帯なら確実に持ち歩いてたりするしアラームなら前日夜セットしても「明日は予防接種っ⁉」って思って心構えも出来ますね🎵カレンダーにしてみたり表にするのも良いかもしれませんね😃自分なりにわかりやすくなるよう実践してみます⁉😃⁉ありがとうございました☺

No.5 09/03/23 13:18
祇園精舎 ( 40代 ♂ ZbT6w )

以下のスケジュールは如何でしょう?
満3ヶ月
三種混合+ヒブ
+1週間
BCG
+4週間
三種混合+ヒブ
+4週間
三種混合+ヒブ

ポリオ
満1歳
インフルエンザ
+1週間
MR
+4週間
インフルエンザ
+1週間
水疱瘡
+4週間
おたふく
三種混合+ヒブ1期終了1年後
三種混合+ヒブ

ポリオ

てな感じかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧