注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

バイトが決められない。

回答9 + お礼9 HIT数 1570 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
09/03/25 22:41(更新日時)

只今バイト探し中です。

①コンビニ,②スーパーのレジ,③お弁当屋さん,④喫茶店 のどれかにしようと思ってます。

家からの距離で言えば,①②③④の順で近いです。

時給で言えば,②③④①の順で高いです。

この4つでどれがいいかが中々決められずにいます。アドバイス下さい。

ちなみに私は大学生です。

No.944455 09/03/24 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/24 22:48
通行人1 

私なら②

No.2 09/03/24 22:52
OLさん ( 20代 ♀ Z7z7w )

私なら私生活で為になりそうなのを選びますね👍
例えば喫茶店💡絶対花嫁修業になります🎵

No.3 09/03/24 23:01
通行人3 ( 20代 ♂ )

金も良く距離も近い②が合理的だけど
俺は喫茶店がいいと思うな😃
喫茶店は気配りが鍛えられるからね😃
将来の為にもなると思うよ😃

No.4 09/03/24 23:04
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

お弁当屋さんでバイトしてますがおばちゃん達の冗談とか楽しいです🎵
仕事内容は弁当作るのは簡単ですが電話注文で58個作ったりとかは大変でした(昨日やりました)
ファミレスでバイトしてた事ありますがファミレスはお皿下げたりもしないといけないけど弁当屋さんはそれがない分楽です

No.5 09/03/24 23:08
通行人5 ( 20代 ♀ )

②です

No.6 09/03/24 23:33
匿名希望6 ( ♀ )

私なら②です

家から近く時給も考えたら断然②でしょ~

No.7 09/03/25 01:58
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私なら2ですね。

No.8 09/03/25 02:10
匿名希望8 ( 20代 ♂ )

喫茶店

No.9 09/03/25 10:21
お礼

>> 1 私なら② スーパーのレジは時給もいいし家からそんなに遠くなくていいですよね😂

レスありがとうございます😍

No.10 09/03/25 10:25
お礼

>> 2 私なら私生活で為になりそうなのを選びますね👍 例えば喫茶店💡絶対花嫁修業になります🎵 喫茶店,花嫁修行になるんですか~☺魅力的ですね💝
参考にします🙇

レスありがとうございます😊

No.11 09/03/25 10:53
お礼

>> 3 金も良く距離も近い②が合理的だけど 俺は喫茶店がいいと思うな😃 喫茶店は気配りが鍛えられるからね😃 将来の為にもなると思うよ😃 気配りですかぁ~😂
私には足りないものかもしれません😱

レスありがとうございます💝

No.12 09/03/25 10:55
お礼

>> 4 お弁当屋さんでバイトしてますがおばちゃん達の冗談とか楽しいです🎵 仕事内容は弁当作るのは簡単ですが電話注文で58個作ったりとかは大変でした(… ファミレスは大変そうだなって思ってました😂

お弁当屋さんで働いている方の体験談が聞けて嬉しいです💝
おばちゃん達の冗談楽しそうですね😁

レスありがとうございました🙇

No.13 09/03/25 10:56
お礼

>> 5 ②です スーパーのレジちょっと不安なんですけどね😂

レスありがとうございました🙇

No.14 09/03/25 10:58
お礼

>> 6 私なら②です 家から近く時給も考えたら断然②でしょ~ 時給,家からの距離を考えたら私も②が無難だとは思います😂

それでも人間関係や仕事の楽しさ辛さなどを考えると迷ってしまって😱

レスありがとうございました🙇

No.15 09/03/25 11:00
お礼

>> 7 私なら2ですね。 ②を選ぶ方が多いようです😊
スーパーのレジはどんどんお客様がきて大変なイメージがあります😂
そこで迷ってしまうとこなんですよね~😱

レスありがとうございました🙇

No.16 09/03/25 11:02
お礼

>> 8 喫茶店 喫茶店で働いてる女の子ってなんだか可愛らしい印象があります😁
コーヒーの種類もたくさんあるようなので慣れるまでは大変かもですね😂

レスありがとうございました🙇

No.17 09/03/25 18:12
通行人17 ( ♀ )

①②③④どれもお客様と接する仕事ですので大変だと思います。

わがままいって困らせる人いますから。

私なら②を選びます。

主さんがどこのスーパーでバイトされるのかわかりませんが、イオン系列、オールスーパーマーケット協会(生活良好の商品がある所)は教え方が丁寧です。

3日~1週間はレジチーフ、サブチーフ、先輩達が一緒に二人制で教えてもらえます。

きちんと教育されてる所はレジが混むと慣れてくるまではレジチーフ、サブチーフが一緒に二人制にして入ってくれます。

高校生、大学生には人気のある仕事です。

でも最初慣れるまではお客様に「レジ遅い」といわれますが慣れるまでの辛抱です。

私はレジ経験ありますので②を勧めましたがどの仕事もいろんな人知ることができ社会勉強になると思います。

No.18 09/03/25 22:41
お礼

>> 17 経験者さんからの体験談感謝します😉

やっぱりスーパーのレジも慣れるまでは大変ですよね😂どんな仕事もそうですが😫

今はレジ袋が廃止になった為,かごに直接袋をつけてレジの人がレジをしながら袋につめるのが多いので不安です😱

意見,参考にさせていただきます💝

レスありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧